通期教材/旧教材
Last-modified: Tue, 05 Jan 2021 16:40:15 JST (12d)
カリキュラムの変遷と共に消えていった通期教材も多いのでここに記録していく。
英語 
伊藤和夫以前
- From A Writer's Notebook(第1学期) 1963年度
- Selections From Eminent Writers(第2~3学期) 1963年度
- ESSAYS By Priestley and Gardiner(第1学期) 1963年度
- Essays By William Hazlitt And George Orwell(第2~3学期) 1963年度
- Exercises In English Grammar And Composition 加賀谷林之助 山内欧文社、1953年(第2版) 1963年度
- 武蔵高等予備校でも使用?
- EXCERCISES IN ENGLISH GRAMMAR 196819761977年度頃
- EXCERCISES IN ENGLISH COMPOSITION 1968年度
- EXCERCISES IN ENGLISH COMPOSITION A 19751976年度頃
- EXCERCISES IN ENGLISH COMPOSITION B 1977年度
- EXCERCISES IN ENGLISH COMPOSITION C 1977年度頃
- 基本英作文演習 1976年度頃
- 英文解釈B 1976年度頃
- 英語総合問題B 1978年度頃
伊藤和夫師主任時代
- 英語構文H(旧) 1994 - 1996?
- 英語構文S(新)の前身。
- 1994年度は前期教材。
- 英語構文S(旧) 1994 - 1996?
- 英語構文H(新)の前身。
- 1994年度は前期教材。
- Sはスタンダードの意で、現在の同名教材(Sはスーパーの意)とは別物。
- 英語構文F 1995 - ?
- 現在の英語構文Bの前身。
- セレクト総合コース用の教材。
- 英語構文H(関西) 京大スーパーコースのみ使用の関西教材。
- 英語構文対策
- CHOICE EXERCISES IN ENGLISH-JAPANESE TRANSLATION
- 奥井潔編。
- SELECT EXERCISES IN ENGLISH-JAPANESE TRANSLATION
- 長内芳子編。
- STANDARD - 1994年度
- 寺島照明 高3東大コース理系 1985年度
- INTENSIVE EXERCISES - 1998年度
- 私大文系マスターコースでのみ使用。
- 長文演習A 1996? - 1997年度
- 長文演習B 1996? - 1997年度
- 英語長文問題研究 1984? - 1997年度
- 英語総合AH - 1994年度
- 英語総合AS
- 英語総合BH
- 英語総合BS
- 英語総合CH
- 英語総合CS
- 英語総合FM - 1994年度
- ファインコース・マスターコース・インテンシブコース用の通年特別教材。
- 英語総合H(後期) 1995 -
- 英語総合S(後期) 1995 -
- 英語総合(問題)FM-Ⅰ 1995 - 1997年度
- 英語総合(問題)FM-Ⅱ 1995 - 1997年度
- 英語総合基礎
- 英語マスター(Ⅰ・Ⅱ)
- 英文法教本A
- 英文法教本B
- 英文法演習 - 1996?年度
- 飯田康夫編。
- 英文法研究 - 1996?年度
- 英文法Ⅰ(理論編)
- 英文法Ⅱ(語法編)
- 作文法実戦問題演習
- 作文法実戦問題研究
- 上智大英語研究 Grammar
- 語彙・語法問題演習H
- 語彙・語法問題演習S
- 語彙・語法問題演習B - 1997?年度
- 語彙・語法問題演習C 1997? - 1998年度
- 英語マスター(文法)
- 英文法基礎 - 1997年度
- EXERCISES IN ENGLISH COMPOSITION A-I - 1992年度
- EXERCISES IN ENGLISH COMPOSITION B-I - 1992年度
- 構成
前期
- 主語の選定
- 目的語
- 補語
- 動詞句
- 受動態
- 時制(1)
- 時制(2)
- 助動詞
- 仮定法
- 名詞節(1)
- 名詞節(2)
- 構成
- 和文英訳演習Ⅰ 1993 - 1994年度
- 和文英訳演習Ⅱ 1993 - 1994年度
- 和文英訳演習 1995 -
- 和文英訳研究 1995 -
- 長文英文構成演習
1995 - 1996?年度
- 関西教材。
- 京大文系スーパーコース、京大理系スーパーコースで使用。
- Exercises In English Composition Aに掲載されていたテーマ別の語彙集が受け継がれている[要確認]
- 和文英訳完成(京大)
- 上智大英語研究 Composition
- 早慶上智Composition - 1997年度
- 難関大英作文 ? - 2011年度頃
- 東大英語研究
- 英語研究NT(東大)
- 英語研究NK(京大)
- 英語研究NH(一橋大)
- 英語研究NU(東工大)
- 英語研究NC(千葉大)
- 英語研究NPM(医系)
- 英語研究NN(難関国公立大)
- 英語研究PWK(早慶大)
- 英語研究PW(早大)
- 英語研究PC(中央大)
- 英語研究PP(私大)
- 英語研究N
- リスニング
- スーパーリスニング
- Aural Comprehension Exercises A
- Aural Comprehension Exercises B
- Vocabulary Builder
- 高1 英作文B
- 高2 Super ENGLISH 英文読解編
- 高2 Super ENGLISH 英作文編
伊藤和夫師退任後
- 英文法実戦演習S(後期) 2006,2007年度
- 英文法実戦Sの前身。
数学 
基幹教材 
1990 - 2001年度
- 数学Xa
- 数学Xα
- 数学Xd partⅠ 1996年頃
- 数学Xd partⅡ 1996年頃
- 数学Xδ 1996年頃
- 数学BT 1990 - 2001年度
- 早慶大理系スーパー以外のスーパーコース、および東工大セレクトで使用。
- 数学BS 1990 - 2001年度
- 早慶大理系スーパー、および東工大セレクト以外のセレクトコースで使用。
- 数学BF
- 理系総合コースで使用。
- 数学B 1〜5
- 数学D6・7
- 数学Ns
- 数学K
- 数学YT 1990 - 2001年度
- 東大文系スーパー、京大文系スーパー、文科特類(東大・京大・一橋大)スーパー、および一橋大セレクトで使用。
- 数学YS 1990 - 2001年度
- YT使用コース以外のコースで使用(マスターコースは除く)。
- 現在の同名教材とは別物(現在の数学YN,YHに相当)。
- 数学YF 1990? - 1994年度
- 数学YM 1995 -
- 文系マスターコース用教材。
- センター数学 1995 -
- 難関国公立大文系コース、難関私大文系(国公立大対応)コース、国公立大文系総合コースで使用。
2002 - 年度
研究教材 
- 数学C(入試問題研究)
- 数学LA(文系数学入試問題研究)
- 数学SA(理系数学入試問題研究) - 1987
- 数学SA#(理系数学入試問題研究) 1988 -
- 数学Sb 1987年頃
- 数学Sc 1986年頃
- 6章構成。最終章が去年度の研究問題。
- 数学M(医系入試問題研究) 1988年度前後
- ハイレベル医系数学 1995年度
- 医系スーパーコースで使用。
- スーパー医系数学 1997年度〜2000年度〜
- 医系スーパーコースで使用。
- 医学部の問題から旧帝大の問題が収録されていた。
- 医系入試数学研究
- 難関国公立大医系コース、難関私大医系コースで使用。
- 理系入試数学研究
- 難関国公立大理系コース、難関私大理系コースで使用。
- 早慶理系数学
- 私大数学特講S
- 難関私大理系コース、難関私大医系コースで使用。
- 私大数学特講F
- 私大理系総合コースで使用。
- 私大数学特講M
- 私大理系マスターコースで使用。
- 数学特講P
- 国公立大薬農系コース、私大薬農系コースで使用。
副読本・副教材 
- 数学コメンタール(指定副読本)
- 高校数学ハンドブック(指定副読本)
- 微・積の計算練習帳
- カルキュール数Ⅰ
- カルキュール基解
- カルキュール代・幾
- 新課程 カルキュール数Ⅰ・数A
- 新課程 カルキュール数Ⅱ・数B
- 新課程 カルキュール数Ⅲ・数C
- コメンタール微・積
- 理系微積分の計算練習
- 「行列とその応用」自習用問題集
- 予習のための自習問題(数学A・D)略解 1977年頃
国語 
現代文 
- 現代文(赤)
- マスターコース、インテンシブコース以外の文系コース、および、東大理系スーパーコース、京大理系スーパーコース、医系スーパーコース、理科特類スーパーコースで使用。
- 現代文(赤)Ⅰ
- 文理問わずスーパーコース以外のコースに配当。
- 現代文(赤)Ⅱ
- 文理問わずスーパーコースに配当。
- 現代文(緑)
- 国立大系スーパーコース、および、一橋大セレクトコースで使用。
- 現代文(茶)
- 国立大系スーパーコース、および、一橋大セレクトコースで使用(後期)。
- スーパーコース、一橋大セレクトコース、上智大文系コース、マスターコース、インテンシブコース以外の文系コースで使用(通年)。
- 現代文(茶)Ⅱ
- 現代文(黄)
- 現代文(青)Ⅲ
- 早慶大文系スーパーコース、早大文系スーパーコース、上智大文系コースで使用。
- 現代文(青)Ⅱ
- 難関私大文系セレクトコース、中央大文系コースで使用。
- 現代文(青)Ⅰ
- 私大文系ファインコース(私大文系総合コース)、私大文系マスターコースで使用。
- 現代文(青)Ⅰテスト
- 私大文系英国強化マスターコースでのみ使用。
- 現代文(紫)
- 早慶大文系スーパーコース、早大文系スーパーコース、上智大文系コースで使用。
- 現代文基礎
- 文系マスターコース、私大文系インテンシブコースで使用。
- 早慶上智大国語実戦テスト演習
古文 
- 古文Ⅰ 1991? - 1996?年度
- 高橋正治編。
- 古文Ⅰαの前身。
- ファインコース以外のコースで使用(私大理系コースは除く)。
- 関谷浩 お茶の水3号館 東大文系スーパー 1992年度
- 高橋正治 お茶の水3号館 東大理系スーパー 1992年度 火曜日午前
- 白鳥永興 お茶の水アカデミー校 早慶大文系スーパー 1992年度 火曜日午前、お茶の水3号館 東大理系スーパー 1993年度 火曜日午後
- 田畑千恵子 お茶の水4号館 難関国公立大理系セレクトコース B組 1992年度 火曜日午後
- 上野一孝 新宿校 東大文系スーパー、東大理系スーパー、早慶大文系スーパー 1992年度、1993年度 金曜日
- 秋本吉徳 池袋校・東大文系スーパー、東大理系スーパー 1992年度 火曜日午後
- 福沢健 池袋校・早慶大文系スーパー 1992年度 金曜日
- 高橋いづみ 池袋校・難関国公立大文系セレクト/難関私大文系セレクト 1992年度
- 松本順一 市谷校舎・医系スーパー 1993年度
- 古文Ⅰ演習 1991? - 1996?年度
- ファインコースでのみ使用(私大理系ファインコースは除く)。
- 古文Ⅱα(旧) 1991? - 年度
- 古文Ⅱβ(旧) 1991? - 年度
- 文理問わずスーパーコース以外で使用(私立理系コースは除く)。
- αと統合された。
- 古文Ⅲγ 1991? - 1996?年度
- 私大文系マスターコースでのみ使用。
副教材 
漢文 
理科 
物理 
- センター物理試験対策
- 徹底理解 物理IB・II
化学 
- 化学 1st,2nd~3rd 1963年頃
生物 
- 生物 1976年度頃
- 生物私理薬農問題研究
- 生物国理薬農問題研究
- 生物私大医系対策 - 2019年度
- 2019年度までお茶の水8号館・ハイレベル私立大医系集中~ハイレベル私立大医系SP(SU)、ハイレベル私立大医系Prmでのみ使用されていた。
地学 
- 地学資料集
地歴公民 
日本史 
- スーパー日本史Ⅰ
- スーパー日本史Ⅱ
- スーパー日本史Ⅲ
- 日本史 (駿台歴史科編) 1977年頃
- 日本史A(上)
- 日本史A(下)
- 日本史B
- 日本史S
- 日本史テキストⅠ
- 日本史テキストⅡ
- 日本史私大対策
- 日本史テーマ別
- 日本史演習S
- 日本史用語集
世界史 
- 世界史Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
- 世界史MⅠ・Ⅱ・Ⅲ
地理 
倫理 
- 倫理
- センター倫理
- 倫理問題集
政治経済 
- 政治・経済Ⅰ
- 政治・経済Ⅱ
- センター政経
- 政経資料集
論文 
- 医系論文問題 2000年頃
ーー
Amazon