アカデミー校
Last-modified: Mon, 18 Jan 2021 04:55:20 JST (6d)
Top > アカデミー校舎
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台1-5-8
沿革 
- 1977年、竣工。
- 建築主は学校法人駿河台学園。
- 1978年、学校法人駿河台アカデミー学園設立。駿台アカデミー予備学校開校。
- 昭和53年4月1日、学校認可。
- 私大文系部科を設置すると共に、駿台ELS英語学院を開校(併設)。
- 1982年、駿台留学センターを併設。
- 1987?年、学校法人駿河台南学園・駿台予備学校アカデミー校に名称変更。
- 1993年 駿台ELS英語学院が駿台ELS外語学院と名称変更。
- 1997年、駿台ELS外語学院が駿台外語綜合学院と名称変更。
- 1999年、アカデミー校を併設されていた駿台外語綜合学院の校舎に転用。
- アカデミー校は書類上、8号館に移転。
- 2012年、駿台外語綜合学院が駿台外語&ビジネス専門学校と名称変更。
- 2019年4月1日、法人合併に伴い、駿台外語アンドビジネス専門学校(千代田区・専修学校)の設置者変更。
設置者 学校法人駿河台南学園 → 学校法人駿河台学園 ※法人合併に伴うもの 認可日 平成30年12月14日 変更日 平成31年 4月 1日
概要 
- 現在は、「駿台外語&ビジネス専門学校」が使用している2号館の目と鼻の先に所在する茶色い建物である。
- かつては、アカデミー校の校舎として使われていたが、1999年度に、併設されていた駿台外語綜合学院の校舎に転用された。
その駿台外語綜合学院が駿台外語&ビジネス専門学校に改称して現在に至る。 - 正式名称は認可の関係からか、「学校法人駿河台アカデミー学園・駿台アカデミー予備学校」で別の予備校扱いであった。
- 南校舎(小川町校舎)に駿台アカデミー予備学校2号館があった。
- 許認可の関係からか、南校舎は「駿台予備学校4号館 駿台アカデミー予備学校2号館 合同校舎」と表記されていた時期がある。
- 南校舎に併設されていた駿台オープンスクールが改称した駿台アカデミー高等部も駿台予備学校アカデミー校扱いだった。
特徴 
- アカデミー校時代は早慶大専門校舎として、午前部私文1~早慶大文系スーパーが4クラス設置されていた。
- このアカデミー校が存在した時代から6号館が欠番であったため、アカデミー校が6号館に相当するというのは俗説である。
- なお、現在でも校舎の屋上には「駿台アカデミー」と表示されており、アカデミー校という名称が消滅した訳ではないようである。
- 現在でも、「駿台アカデミースクール」という教養講座が開講されている。
- 駿台外語&ビジネス専門学校となった現在では、他の駿台校舎と同じ青看板になっているが、アカデミー校及び外語綜合学院時代は他と異なる白看板が使用されており異彩を放っていた。
- 上の階に伊藤和夫師個人の研究室があった。
設置コース 
- 早慶大文系スーパーコース 1991 - 1995?年度
- 早慶上智大文系スーパーコース 1996? - 1998年度
- 閉校に伴い8号館に移転。(?)
設備 
http://www.koken-archi.co.jp/works/educational/w005690/
ーー
Amazon