EX東大理系

Last-modified: Mon, 14 Jul 2025 23:50:21 JST (4d)
Top > EX東大理系

目標大学 Edit

  • 東京大学

設置校舎 Edit

概要 Edit

特徴 Edit

  • 2021年度に選択科目の映像授業化によりローカル校舎まで設置コースが統一されたが、再び差別化を図ったとも言える。
  • 演習よりも講義形式を好む上位層は、EX東大理系演習コースではなく本コースを選択するので、演習コースより必ずしも学生レベルが低いわけではない。

お茶の水校 Edit

横浜校 Edit

  • 2024年度から京大、早慶、難関国公立と合同クラス(SA〜SI)。東大コースは合同にすべきで無い。実績も大幅に悪化しており(2024年度は0人)もはや横浜校は選択肢から外すべきだろう。
  • 講師配当は良い。人によってはSXよりよく感じる。(これは2023年度までのこと)
  • 横浜校/高卒クラス詳細参照。

仙台校 Edit

下記はスーパー東大理系EXコース時代の情報。

  • 仙台校の場合、東北六県から精鋭が集まる。
    ほとんどが、数字や方角、県庁所在地の絡む名称を持つ、旧制中学の流れを汲む地方名門公立高出身者である。
  • スーパー演習授業以外の配当教材は通常のスーパー東大理系と同じである。

札幌校 Edit

  • EX特別授業が行われ、斎藤資晴師が担当する。

授業(教材) Edit

 太字は東大対策授業、およびEXプロパー授業

沿革 Edit

ーー

Amazon




*1 1996年度より[[東大・京大・東工大スーパー>スーパー東大・京大理系]]コースの設置。
*2 1996年度より[[東大・京大・東工大スーパー>スーパー東大・京大理系]]コースの設置。
*3 2018年度よりスーパー東大・京大理系コースの設置。
*4 2018年度よりスーパー東大・京大理系コースの設置。