寺師貴憲
Last-modified: Sat, 25 Feb 2023 01:32:09 JST (28d)
Top > 寺師貴憲
寺師貴憲(てらし たかのり)は、駿台予備学校漢文科・世界史科・論文科講師。2号館,3号館,池袋校,自由が丘校,吉祥寺校,立川校,大宮校,横浜校,仙台校に出講。東進ハイスクール漢文科講師。
経歴 
- 愛知県出身。
- 東北大学文学部人文社会学科東洋史専修卒業。
授業 
世界史 
- 漢文と違い、生徒の記憶に残すためのエピソードを多く話しすぎてしまい、進度が非常に遅く、後半になると冗談で「説明は省いてもいいか」と言うこともある。
- 今でも世界史の授業の際には漢文で書かれた文献などを予習で読んでくることがあるそうだ。
担当授業 
人物 
- 名古屋育ち。仙台在住。
- 出講するクラスも講習の講座数も少なく、受ける機会が少ない講師のひとりである。しかし、気になる人は講習を取ってみても損はないだろう。
- 性格的に少しおかしな所もかなりあるが、授業はわかりやすく、特に漢文が苦手な初学者にはオススメである。
- 眠ってしまい聞き逃した内容や、板書しノートを取りそびれた内容などを質問しても怒らずにもう一度説明してくださる。
- 独特な世界観の持ち主で世界観にはまる人ははまるが、引く人はとことん引く。
- ただし、真顔で躊躇なくエログロな話をかましてくるので注意。少し控えてほしい。
- 大学では中国史を専攻しており、中国の史料を読むために漢文を勉強したらしい。
ーー
Amazon