夏期講習/大学別講座
Last-modified: Sun, 30 Aug 2020 00:41:04 JST (145d)
- ここでは、大学別講座について書いていくことにする。
- 過去問の羅列のようなテキストの場合はあまりオススメ出来ない。
- 夏は地力をつける期間なのでであり、今後の学習のめどをつける時期なので、過去問メインの講座を受講しその大学の傾向(受験生に求めている力)を理解することは大切であろう。
- とはいえ校内生は、夏期においては余力のある科目を除き、大学別講座より前期の復習やcore講座での基礎固めを優先するべき。
東大対策講座 
- 東大英語Ⅰ(読解)
- 東大英語Ⅱ(英作文)
- 東大英語Ⅲ(リスニング)
- 実戦・東大英語
- 東大理系数学
- 実戦・東大理系数学
- 東大文系数学
- 実戦・東大文系数学
- 東大現代文
- 東大古文
- 東大漢文
- 東大物理
- 東大化学
- 東大生物
- 東大世界史
- 東大日本史
- 東大地理
京大対策講座 
東工大対策講座 
一橋大対策講座 
東京外語大対策講座 
千葉大対策講座 
筑波大対策講座 
北大対策講座 
東北大対策講座 
早大・慶大対策講座 
- 早大英語【2016年度 開講】
- 慶大英語【2016年度 開講】
- 早慶理工数学
- 慶大医系数学
- 早慶大文系数学
- 早大現代文
- 早大古文
- 早大漢文
- 早慶大日本史(Summer Special)
- 早慶大世界史(Summer Special)
- 慶大対策論文
- 早大創造理工空間表現対策講座
- 早大文系実戦テスト
上智大対策講座 
ーー
Amazon