一橋大世界史
Last-modified: Wed, 09 Apr 2025 08:48:12 JST (66d)
Top > 一橋大世界史
設置校舎 
テキスト 
- 高卒生の通年で使用されるテキスト。
現在の名前は「一橋大世界史」であり、講習名と重複しているためこのウィキには存在していなかった。かつては上記の名前で開講されていたようである
- 冬期講習は、実戦問題(一橋大入試実戦模試の過去問)のみ掲載されている。実戦模試の過去問ゆえ、1問で多くのことが学べるようになっている。
- 授業時に別冊『一橋大世界史 実戦問題のフローチャートと解答・解説』が配布される。テキストのように作りがしっかりしており、100ページ以上にわたりフローチャート・解説・模範解答例が非常に詳細に書かれている。解説には、細かすぎることがかかれている。
授業 
- スーパー一橋大コースの必修講座。
- 一橋大日本史とは異なり、テスト演習は実施されない。
- 一橋大の世界史は非常に独特で傾向が明確であるため、本講座のような的を絞った対策は有効であろう。
- 夏期講習では、第Ⅲ問(アジア近現代史)については軽く扱う程度。
担当講師 
- 夏期講習のみ担当。
- 必要な知識やフローチャートなどをまとめたプリントを配布される。
- テキストの実戦問題に加え、補充問題を扱うこともある。
ーー
Amazon