東大進学塾エミール

Last-modified: Wed, 03 May 2023 23:42:23 JST (357d)
Top > 東大進学塾エミール

東大進学塾エミールは、東京都千代田区神田駿河台にあった現役生専門の東大進学塾。

沿革

概要

  • 最難関進学校の現役生を対象に、選り抜きの駿台講師による1クラス25人程度の少人数制授業で、単に受験のための勉強ではない本当の意味での学習を通しての現役東大合格を目標に、2000年に設立された。知名度はあまり高くない。
  • 1クラス25人程度の少人数制授業を行う。また、各授業には現役の東大生がアシスタントとしてつく。
  • 指導力のある駿台予備学校の講師が指導にあたる。
  • 膨大な量の演習や解法パターンの暗記で受験を突破することよりも、原点理解によってあらゆる問題に対応しようというのがエミールの方針である。「学問の基礎」による教育を施す方針を採っているため、問題演習量も決して少なくはないが、それを最低限度にとどめているという特徴がある。
  • 東大進学有名校の指定校制で、尚かつ選抜テストで合格しなければ入塾できない(エミールの指定校は下記参照)。
  • 漢文・地歴・生物の通常授業はないため、駿台予備学校の授業を受けることになる。

特徴

  • 桜蔭の生徒が多数勢力を形成している。
  • ヘルマン・ヘッセ作『少年の日の思い出』に出てくる某模範少年に名前が似ている事から、アンチ駿台勢からはエー○ールと揶揄される事も。鉄緑会をてつみどりと呼ぶような物だろう。
  • 合格実績は普通。(合格率は50パーセント程度)
    • 但し鉄緑会河合塾MEPLOも50%程度であり、ましてや鉄緑会は浪人生も含んでいるため、特別悪いというわけではない。
  • 実は元エミール生で3号館の浪人生は多くいる。
  • 駿台英才セミナーの受付も兼ねている。

講師陣

英語

 
 

数学

 
中1水谷丈洋野津太一、渡辺哲郎
中2
中3
高1吉原修一郎、渡辺哲郎、青木ちょうじ(青木亮二)
高2*1理系雲幸一郎若月一模
高3文系鹿野俊之
理系石川博也宮崎裕茂

国語

 
  • 隔週で現代文古文を実施。
  • 高2では東大現代文の基本の徹底・古文の添削による読解力、表現力の養成を行う。
  • 高3では演習と添削を繰り返す。

理科

 
  • 物理は高3から開講し、7月までに高校物理の全範囲を講義形式で網羅して、その後はテスト演習を行っていく。
  • 高2化学冬期講習から開講し、理論化学を扱う。
  • 高3化学は1学期に理論化学の残り(酸塩基・酸化還元)・有機化学(全範囲)・無機化学総論、夏に無機化学各論を扱い、その後実戦演習を行う。

地歴

 
  • 日本史は講義と添削を行い、論述力を鍛える。前期は通史、後期はテーマ史を中心に行う。
  • 地理は、最新の新聞記事を題材にして、学生参加型の授業を進めながら、地理の学問の深さを理解し、並行して得点につながる論述力を鍛えていく。

エミールの6年の流れ

中1

  • 通常授業40回、特別授業等3回
    • 英語数学を週1で180分
    • 演習授業が年5回(アシスタントによるテスト演習授業、中間・期末試験に合わせて実施)
    • 補習授業が年3回(アシスタントによるテスト演習授業)
  • 塾内実力テスト年3回(夏・冬・春)
  • このほか年3回の生徒個別面談、年2回の保護者会、年1回の保護者面談

中2

  • 通常授業40回、特別授業等3回
    • 英語数学を週1で180分
    • 演習授業が年5回(アシスタントによるテスト演習授業、中間・期末試験に合わせて実施)
    • 補習授業が年3回(アシスタントによるテスト演習授業)
  • 塾内実力テスト年3回(夏・冬・春)
  • このほか年3回の生徒個別面談、年2回の保護者会、年1回の保護者面談

中3

  • 通常授業40回、特別授業等5回
    • 英語数学を週1で180分
    • 演習授業が年5回(アシスタントによるテスト演習授業、中間・期末試験に合わせて実施)
    • 補習授業が年3回(アシスタントによるテスト演習授業)
  • 塾内実力テスト年3回(夏・冬・春)
  • 全国模試年2回(第3回高1駿台全国模試・中3駿台全国模試を必須受験)
  • このほか年3回の生徒個別面談、年2回の保護者会、年1回の保護者面談

高1

  • 通常授業35回、特別授業等6回
    • 英語数学を週1で180分
    • 演習授業が年5回(アシスタントによるテスト演習授業、中間・期末試験に合わせて実施、数学は既習範囲の確認テスト)
    • 補習授業が年3回(アシスタントによるテスト演習授業)
  • クラス編成テスト年3回(夏・冬・春)
  • 全国模試年3回(高1駿台全国模試を2回・高2東大レベル模試を必須受験)
  • このほか年3回の生徒個別面談、年2回の保護者会、年1回の保護者面談

高2

  • 通常授業35回、特別授業等6回
    • 文系
    • 理系
    • 演習授業が年5回(アシスタントによるテスト演習授業、中間・期末試験に合わせて実施、数学は既習範囲の確認テスト)
    • 補習授業が年3回(アシスタントによるテスト演習授業)
  • クラス編成テスト年3回(夏・冬・春)
  • 全国模試年3回(高2駿台全国模試を2回・高2東大レベル模試を必須受験)
  • スポット授業(授業料別途)で夏・春に漢文入試対策を実施
  • このほか年3回の生徒個別面談、年2回の保護者会、年1回の保護者面談

高3

募集コース*3

中11クラス(25名)
中21クラス(若干名募集)
中31クラス(若干名募集)
高13クラス(70名)
高2理系2クラス(若干名募集)
文系1クラス(若干名募集)
高3理系1クラス(若干名募集)
文系1クラス(若干名募集)

学費

入塾金22,000円
授業料中学生1科目20.350円
2科目40.700円
高1英・数42.900円
高2英・数42.900円
英・数・国64,350円
化学18.700円
高3英・数50.600円
英・数+国・物・化から1科目69.300円
英・数+国・物・化から2科目85.800円
英・数・国・物・化99.000円
  • 授業料は月謝制で、高3生は教材費やテスト費など諸費用込、その他は別途納入。スポット授業は別途必要。

エミール指定校

2012年パンフレットより。()内は在籍比率。

  • 麻布(7%)・桜蔭(50%)・海城(3%)・開成(25%)・駒場東邦(2%)・女子学院(8%)・筑波大附(2%)・筑駒(4%)・巣鴨(1%)
    • 現在は麻布・桜蔭・海城・開成・駒場東邦・渋谷教育学園幕張・女子学院・聖光学院・筑波大附属・筑波大附属駒場・豊島岡女子・雙葉・武蔵(私立)となっている。

合格実績

年度系統東大合格者と内訳他大合格者
2006文系(在籍17名)9名1類6名、3類3名
理系(在籍22名)10名1類4名、2類4名、3類2名東京医科歯科大4名、筑波大医学部1名
2007文系(在籍16名)8名1類4名、2類1名、3類1名一橋大2名(商、社学)
理系(在籍21名)8名1類6名、2類1名、3類1名京都大1名(工)、千葉大医学部1名、慶応大医学部1名
2008文系(在籍15名)9名1類3名、2類1名、3類5名一橋大1名(商)
理系(在籍12名)5名1類3名、2類1名、文科1類1名筑波大医学部1名、その他国立大医学部1名、慶応大医学部1名
2009文系(在籍12名)5名1類2名、3類3名
理系(在籍14名)2名1類2名東京医科歯科大1名、東工大(7類)1名
2010文系(在籍16名)8名1類5名、2類2名、3類1名一橋大1名(経済)
理系(在籍35名)11名1類7名、2類4名東京医科歯科大2名、千葉大医学部3名、横浜市大医学部2名、筑波大医学部1名、その他国立医学部2名、慶応大医学部1名
  • 2016年度は43名が受験し22名が東大に合格した。
  • 2017年度は38名が受験し(47名在籍)、17名が東大に合格した。
  • 2004年のエミール設立から2017年現在までの東大累計合格実績229名/443名受験である。

ーー

Amazon




*1 文系数学季節講習のみの開講
*2 理系はスポット授業
*3 エミールは総合コース制