スーパー東大・東工大
Last-modified: Sat, 09 Jan 2021 02:16:55 JST (9d)
Top > スーパー東大・東工大
【2020年度 新設】
設置校舎 
概要 
- 2020年度より神奈川県ローカル校に新設されたコース。
- 2019年度まではスーパー東大・京大理系コースの設置であった。
- あざみ野校、藤沢校は、
人数が少なく国公立大医学部や京大理系志望者もほとんどいないためかスーパー国公立大医系コースの廃止に伴い、スーパー国公立大理系総合コースと合同クラスにするため、本コースが設置された。
- 実質、合同クラスであるスーパー国公立大理系総合コースと大差ない。
- 千葉校、柏校は、本コースは設置されていないが、、2020年度に「スーパー国公立大理系総合東工大演習プラスコース」が新設された。
- かつては、八王子校に東大・東工大コースがあったらしい。
特徴 
- スーパー東大・京大理系コースはスーパー国公立大医系総合コースと合同クラスで、スーパー東大理系コースと大差ないのに対し、本コースはスーパー国公立大理系総合コースと合同クラスで、一部の教材レベルが「スーパー東大理系コース」より下げられている。
- そのため、東大志望者は近くの校舎でスーパー東大理系があるならそちらの方がよい。
- 実質、スーパー国公立大理系総合コースとほとんど同じ
なので、ガチの東大志望者は、よほどの地の利でもない限り避けた方が賢明である。
- 新設コースと言うより、あざみ野校、藤沢校において、2020年度にスーパー東大・京大理系コースと合同クラスであったスーパー国公立大医系が廃止されたため、無理矢理、スーパー国公立大理系総合に別名を付けた感が強い。
- 実質、スーパー国公立大理系総合コースなのに、東大・東工大コースを称するのであれば、せめてプラスカリキュラムとして「東大演習プラス」(お茶の水校、横浜校の「スーパー東大理系コース」の実戦演習プラス)、「東工大演習プラス」(千葉校、柏校の「スーパー国公立大理系総合コース」にはある)を開設すべきであろう。
授業(教材) 
- パンフレットによると英語構文が週2コマあるため、授業・使用教材が「スーパー国公立大理系総合」とほぼ同じものである可能性がある。
- このコースが設置されている校舎ではスーパー国公立大医系総合コースが設置されておらず、本コースはスーパー国公立大理系総合/スーパー早慶大理系コースと合同クラスとなっている可能性が高い。
- 詳細情報を募集中。
- 精選現代文読解研究
- 現代文(共通テスト対策)
- 古文Ⅰβ(基幹教材)
- 古文Ⅱβ(共通テスト/マーク)
- 漢文(基礎編)/漢文共通テスト(演習編)
- 共通テスト世界史
- 共通テスト日本史
- 地理(系統地理・地誌)
- 共通テスト現代社会
- 共通テスト倫理、政治・経済
プラスカリキュラム 
共通テスト対策強化 
個別指導プラス 
沿革 
- 午前部理特(東大・京大・東工大目標コース) 1989 - 1990年度
- 八王子校のみ
- 東大・東工大コース 2005年度前後
- スーパー東大・京大・東工大コース 2007? - 2017年度
- スーパー東大・東工大コース 2020 - 年度
ーー
Amazon