冬期講習/英語
冬期の英語学習について 
読解・総合 
- 自分の現状に合わせて講座を取ろう。長文をじっくり読みたい、構文主義者、1日1文程度が丁度いい人は駿台で講座を取るのがいいだろう。東大や京大、医学部等の難関大の長文を1日1文では物足りないためより多く読みたい、構文主義が合わない人は他の塾、予備校で講習を取る方がいいだろう。
- ただしどんな人であれ、時期的に考えて演習量の確保は必要である。
- ある程度構文が取れるようになったのならば後はどれだけ演習を積んだかがものをいう。
- ただしどんな人であれ、時期的に考えて演習量の確保は必要である。
作文 
- 優先度は低いが、志望校で頻出であり作文が苦手ならとるのはあり。講師の示す解答を暗記するのではなく、それを自力で作成するプロセスを学び、力をつけることが第一である。自分の答案でもよいのか気になった場合は遠慮せず質問にいこう。
- 高卒は後期通常授業で長文英訳がないため、京大阪大をはじめとする大学の志望者はとっても良いかも。
文法 
- 多くの講座が、これまでの学習においてある程度力が付いていることを前提として、抜けがないかおさらいすることを主眼においている。
- 特に英語アウトプット200+αは総仕上げに最適である。
- この時期になっても文法が苦手だが、どうしてもなんかとかしたい場合は、むやみに講座を取るより問題集やセンターの過去問で着実に力を付けた方がよい。
リスニング 
- 学習に即効性が欠ける分野ゆえ、講座としての受講の順位は下がる。
- 慌てて講習を取るのではなく、パーフェクトリスニングなどの手元にあるリスニング教材や、過去問を活用し、毎日30分ほど、実際に問題を解いていくと良い。
- 他の分野の対策が十全で、どうしてもリスニングだけ…という人は各種リスニング講座を受けても良いだろう。
講座詳細 
○:ライブ講座 ●:映像講座 ◎:ライブ人気講座 ☆:ライブ超人気講座(満席もしくは締切になる講座) ○●(/◎●/☆●):ライブ/映像併設講座
新開設講座もしくは廃講講座 記入例 例)〇〇〇〇【2017年度 開講(/廃講)】
CORE講座 
◎スーパー英語総合完成
○英語総合完成
○パーフェクト私大英語
◎英語長文特講ー長文のリズムをつかむ英文読解ー
○英語ダブルフォーカス(構文力で切る長文と文法)-完成編-
◎頻出!英文法入試問題
○ブラッシュアップ英作文〜冬の完成編〜
☆●英語アウトプット200+α-実戦演習2019-
オリジナル講座 
◎語法と読解(冬に築く砦)
◎〈読み〉⇄〈解く〉英語長文-冬の発展編-
○THE英語長文《総集編》
○長文読解問題解体講座(完成編)-New Readingを通して-
◎新・RONRI読解講座-決定力をつけるのだ。-
☆integrative英語〔HG〕
竹岡広信の英語特講シリーズ
●英文読解特講(発展編PartⅠ・Ⅱ)-難関大学に怯まない読解の足腰を鍛える-
●英文読解特講(標準編PartⅠ・Ⅱ)ー読みのスピードを上げるー
●英文精読特講
●英文読解演習ファイナル
●自由英作文のエッセンス
●英作文特講-英作文の足腰を鍛える-
●英文法特講-英文法の足腰を鍛える-
●英単語特講
●英熟語特講
●リスニング特講(発展編)-難関大学 リスニングへの特訓!-
●リスニング特講(標準編)-リスニングを得意にしよう!-
●長文読解トレーニング(タテ読み実践講座)
●長文空所トレーニング(意味、形、使いこなして解いてゆく)
●要約問題トレーニング(読み取って、きちんと伝える)
●内容一致問題トレーニング(解きながら力をつける道がある)
●英文和訳エクササイズ(きちんと訳そう)
●英文読解図書館(科学と哲学)
●英文読解図書館(音楽)
○実戦・英文法道場–合格を確信にする受験生だけのための12講–
◎●冬の英文法総整理
○天下無敵のVocabulary -The Invincible-〈入試難関語+英語総合問題(穴埋め)+長文読解の解法〉
☆integrative英語 冠詞
☆元旦英語トレーニング
◎英文法道場・新春特別編
○冬のスピーキング講座(レベルⅠ)【2020年度 開講】
○冬のスピーキング講座(レベルⅡ)【2020年度 開講】
○冬のスピーキング講座(レベルⅢ)【2020年度 開講】
○冬のスピーキング講座(レベルⅣ)【2020年度 開講】
医・薬農獣医系対策講座 
○●医系英語
○私大医系英語
○医系英語・論文マルチプレックス
○薬農獣医系英語
センター試験対策講座 
○冬の共通テスト英語
●共通テスト英語パーフェクトレクチャー
●共通テスト英語特講
大学別対策講座 
○東大英語
○京大英語Ⅰ(英文解釈)
○京大英語Ⅱ(英作文)
○東工大英語
○一橋大英語
○千葉大英語
○筑波大英語
○北大英語
○東北大英語
○東京外大英語?
○早大英語
○慶大英語
ーー
Amazon