最難関/難関・英語総合

Last-modified: Wed, 01 Feb 2023 22:53:03 JST (881d)
Top > 最難関/難関・英語総合

設置校舎 Edit

テキスト Edit

授業 Edit

  • 選抜並みの難易度と言われているが普通に勉強してきた生徒なら食らいつけるし高難度ではなく学べる内容が詰まってるので重いと捉えられる。
  • 選抜・難関の現役校内生は受講をすすめられる。
  • 苦手分野がなく総合的に伸ばしたり網羅的に演習がしたいなら最適の講座である。

担当講師 Edit

池田浩二
札幌校を担当。

大島保彦
大宮校を担当。

  • テキスト監修。

神坂明生海
柏校を担当。

蒲生範明
大宮校を担当。

久保田智大
お茶の水校を担当。

久山道彦
横浜校町田校を担当。

  • 神奈川方面で評判の高い名物講師の一人であり、オススメである。
  • 春期講習でも締め切りとなったほど。横浜校では、久山師の授業を希望する生徒があまりにも多かったため、急遽もう一コマ追加された。
  • 英語の勉強法や細部まで基礎からやってくれる。
  • 一度受けると久山教の信者になってしまう者も多い。
  • 自分の勉強がいかに甘かったかを厳しいお言葉によって痛感できるので(特に浪人生は)受講することをオススメする。

斎藤資晴
町田校札幌校を担当。

阪元利和
お茶の水校を担当。

佐藤昭
町田校を担当。

佐山竹彦
お茶の水校を担当。

鈴木海太
池袋校を担当。

竹井幸典
自由が丘校を担当。

戸澤全崇
吉祥寺校立川校仙台校を担当。

増田悟
お茶の水校池袋校津田沼校オンデマンドを担当。

袴田隆一
お茶の水校横浜校を担当。

原田恵
吉祥寺校立川校を担当。

廣田睦美
お茶の水校池袋校津田沼校柏校を担当。

  • 2017年度オンデマンドも担当。
  • 柏校の場合は人数が少ないのでゆったり受講できる。また、個人へのアドバイスなどフォローもよい。駿台がはじめてでもとりやすい。

藤戸英行
千葉校を担当。

山崎竜成
自由が丘校を担当。

ーー

Amazon