赤本
Last-modified: Tue, 05 Jan 2021 00:40:20 JST (21d)
Top > 赤本
概要 
特徴 
- 表紙が灼けやすく、赤本というよりは橙本になりやすい。
- 解答・解説の質はあまりよろしくないことが多い。
- センター英語のリスニングCDは音声が1回しか流れない上、解答時間も短いので注意。
- 本番同様にやるならば記載されているQRコードを読み取り、ホームページ上の音声データを使った方が良い。
- 駿台各校舎にも常備されている。
- 出版社に注文してもバックナンバーは販売してくれない。
- プレミアムが付きやすい半面、ブックオフでは廉価で売られていることもある。
- 授業にあまり出ないフロホ主(≒多浪生)御用達の必須アイテムである。
- 2021年入試において、横浜国立大が、共通テストのみ(二次試験なし)となったことで、横浜国大の赤本の店頭販売が中止になった。
- どうしてもという人のみに注文で販売するようである。
難関校過去問シリーズ 
- 有名大学の科目別過去問集?。
- 年度版の発売ではない。
- 一部、駿台講師も執筆しており、青本ともろに競合している。
- 古い過去問は価値が高く、受験生ではない参考書マニアや転売ヤーにも人気がある。
- 駿台が対抗して、青本の「東大入試詳解シリーズ」「京大入試詳解シリーズ」を出版している。
ーー
Amazon