国公立大文系プレミアムサポート
Last-modified: Sun, 13 Oct 2024 14:27:26 JST (265d)
Top > 国公立大文系プレミアムサポート
目標大学 
筑波大学・埼玉大学・千葉大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・東京学芸大学・横浜国立大学・東京都立大学・横浜市立大学など(駿台ホームページから引用)
設置校舎 
概要 
- 2021年度に国公立大文系総合コース(旧・ハイレベル国公立大文系コース)と国公立大文系徹底サポートコース(旧・ベーシック国公立大文系コース)が統合・再編されて設置された新コース。
特徴 
- 私立大文系プレミアムサポートと国公立大文系プレミアムサポートは基本合同クラスである。
- 基本的にどの大学もここのクラスから目指せるが、地理の論述授業を取れないなどの問題があるため、東大志望者・二次試験で地理を受験する人にはおすすめできない。
- そもそも東大志望者は東大コースに入るべきである。
- 理科は全て映像授業。
講師 
- 担当講師は「わかりやすさ」を重視しているためか、現役コースを担当している講師が多い。
- 上位クラスを担当する講師も数名いる。
授業(教材) 
- 英語構文HB
- 英文読解H/英文読解C
- 英作文法(2024年度から)
- 共通テスト英語演習
- 他コースとは違い、通年で2コマある。
- 英語ICT読解β?(2024年度から)
- 英語ICT読解γ?(2024年度から)
- 世界史Ⅰ(アジア・アフリカ編)
- 世界史Ⅱ(欧米編)
- 世界史Ⅲ
- 共通テスト世界史
- 日本史前近代Ⅰ
- 日本史前近代Ⅱ
- 日本史近現代
- 共通テスト日本史
- 地理(系統地理・地誌)
- 現代社会共通テスト対策
- 公共共通テスト対策(2024年度から)
- 倫理共通テスト対策
- 政経共通テスト対策
フレックス授業 
ーー
Amazon