岩井俊一
Last-modified: Fri, 24 Feb 2023 02:44:58 JST (695d)
Top > 岩井俊一
岩井俊一(いわい としかず)は、駿台予備学校英語科講師。医学部予備校Windom英語科講師。市谷校舎,立川校,横浜校に出講。
経歴
- 上智大学大学院修了。
- 上智大学非常勤講師。
- 一般教養でフランス語を担当。
授業
- 文章をかなり丁寧に解説してくださる。ただ、そのために解説が終わりきらず、次回の授業に若干持ち越すことがある。
- 問題の答えを生徒に必ず訊くため、人数が少ないとかなり高頻度にあてられることになる。
担当授業
通期
直前Ⅰ期
直前Ⅱ期
人物
- 子供の頃に近所のおじさんが亡くなり初めて人の死に触れてから、死について考えるようになる。そして考えた末に自分は死にたくないので不老不死になることを決意した。今はまず人間が生きられる最高年齢と言われる約120歳を目指し、日々体を鍛えている。(昼間だと子供がいるため、夜中に公園で二重飛びをしているらしい)。目標の年齢に達したら人間の冷凍保存の被験者となり、不死になる技術が出来たら目覚める計画を立てている。以前体の調子が悪い時に「早くロボットになりたい」と仰っていた。しかし、現在は人造人間になりたいらしい。なお、最近は家の中で縄跳びをしているらしい。畳は膝にいいんだとか。
- 稀にだが、書こうとしていた漢字を度忘れしてしまうことがある。(何故だか特に゛妊娠゛を度忘れする頻度が高い)そのときに頑張って思いだそうとする師の姿がかわいいと一部の生徒から評判である。
- 非常に気さくな人で、話してみるとすごく面白い。質問や相談などで積極的に話しかけてみよう。
- いつも前髪を真ん中で分けており、青木利夫師から「フランス人みたい」と称されたことがある。ただ、師がフランス語にも精通していることを考えるとあながち間違えではないのかもしれない。
- 都市伝説に興味があるようで、最近ではコロナはもうすぐ終息する(2021年9月現在)などの予言やコロナワクチンの陰謀論を生徒に繰り広げている。
ーー
Amazon