進学情報ルーム
Last-modified: Thu, 30 Jan 2020 16:31:24 JST (352d)
Top > 進学情報ルーム
概要 
- 少し古い赤本と青本、そして実戦模試演習などの書籍や、各大学のパンフレットや実際の入試問題の冊子、サクセスレポートなどを閲覧できる。
- 赤本に限り45分借りられる。
- 実戦模試を使うことが多いが、コピーできないのが難点。
- 千葉校では全て貸し出し可能&生徒数が多くないので取り合いにならない。
- 余談だが、クラスリーダーの仕事の中でこれが割とキツイ方だと思われる。二時間、あるいは三時間部屋の生徒を監視し続けるだけであり、本を読んだりしている人も見たことが無い。
- 季節講習では4日のうち真ん中の2日間開く。
各校舎所在地とローカルルール 
お茶の水校 
- 2号館2階に位置する
池袋校 
立川校 
吉祥寺校 
- 新しめの青本や実践問題集は受付横に置いてあり、生徒証と引き換えに借りることができ、二階のコピー機でコピーできる。尚、古い青本や実践問題集は四階か五階(情報求)に置いてあり、無断で使用、コピーができる。(勿論バレなきゃ盗めるが犯罪である。バレたら相当の処分が下されると思うので盗まないこと。)
- が、自由な分ボロい物が多い。
- 現役生の校舎のみであり、浪人生は吉祥寺校で講習などを取ったついでに利用するのもありか。尚、吉祥寺ホーム生でなければ講習時以外は自習室を利用できない。
大宮校 
- 2階エレベーター前にある。
- コピー機は1階にある。
- 最新版は受付で生徒証と引き換えに借りられる。
横浜校 
- 2号館1階に位置する。コピー機が設置されており、コピーが容認されている。
仙台校 
ーー
Amazon