認定
Last-modified: Fri, 10 Mar 2023 13:07:30 JST (615d)
Top > 認定
概要
現役フロンティアの場合
認定の方法
- 駿台模試、診断テスト、駿台のイベント、他社模試、通知表・各種検定試験など成績を証明できるものが挙げられる。
- コースの名称変更に伴い、難関以下のコースは認定が不要となった。加えて選抜(旧スーパーαに相当) の認定が再び他社模試で降りるようになった。以下は参考程度に。
駿台模試での認定
- 模試による認定の場合、希望するコースの科目と同じ科目の偏差値を利用して判定する。
- 但し、理科の認定は英語もしくは数学、地歴の認定は英語もしくは国語の偏差値を利用して認定を得ることも出来る。
- 以下、()でくくったものは過去の基準である。正式なものは今後公表されると思われるため、最新の情報は各自駿台のホームページを参照されたい。
- 特別選抜は校内生向けにも基準が明示されていないが、全国模試で60後半程度が必要であるとされる。*1
高1
高2
高3
認定対象模試 | 選抜 |
高2駿台全国模試 | (62以上) |
高2駿台全国マーク模試 | (65以上) |
高2東大レベル模試 | (60以上) |
第1回駿台全国判定模試? | (61以上) |
第1回駿台全国模試 | (59以上) |
駿台全国マーク模試 | (62以上) |
他社模試での認定
- 個別に審査するとしている。
診断テストでの認定
- 診断テストの項を参照。
その他
- 不明点は在籍校もしくは入学予定の校舎に問い合わせるとよい。
高卒クラスの場合
- 駿台模試、駿台ベネッセ模試、認定テスト、他社模試が挙げられる。
- また、高校推薦入学(出身高校の教師の推薦+データネット、評定平均などの資料)、自己推薦入学(大学入試受験票や模試成績など)、継続入学(現役のときも駿台に在籍していて、在籍クラスを認定に生かす)といった方法もある。
- 一定レベル以上の進学校に通っていた生徒の場合、入学前の説明会で書類に出身校を書くだけで認定が下りる場合がある(筆者の実体験)。筆者の場合は、スーパー東大文系演習/理系演習を除く全コースの認定を受けられた。
- 近年は浪人人口の減少が著しいが故、認定は年々緩くなって来ている。曰く、40年前は東大コースに入る方が明治大学に入るよりも難しかったそう。
今はLBなど東大コースとは思えないようなレベルの学生もいるが
認定基準
- スーパー東大やスーパー京大、スーパー国公立医系は駿台ベネッセ模試で5教科偏差値60以上 駿台模試は全国模試で50、判定模試で53以上
- 上記以外のスーパーコース(スーパー一橋など)は駿台ベネッセ模試で5教科偏差値56以上 駿台模試は全国模試で46、判定模試で49以上
- ハイレベル国公立大や薬は駿台ベネッセ模試で3教科偏差値50以上 駿台模試は全国模試で43、判定模試で45以上
- スーパー早慶は駿台ベネッセ模試で3教科偏差値53以上 駿台模試は全国模試で45、判定模試で48以上
- ハイレベル私大は駿台ベネッセ模試で3教科偏差値45以上 駿台模試は全国模試で40、判定模試で43以上
- 第2回駿台・ベネッセ記述模試
- スーパー早慶上智大文系・スーパー早慶上智大文系PRMは偏差値53以上で認定
- スーパー東大・京大・一橋大・スーパー一橋大は偏差値56以上で認定
- スーパー東大文系・スーパー東大文系演習・スーパー京大文系は偏差値60以上で認定
ーー
Amazon