夏期講習/古文
Last-modified: Mon, 20 Jul 2020 10:44:20 JST (184d)
夏期古文について 
- 理系や基礎的な部分からやり直したい人は基礎の解説に定評のある鳥光宏師、文法に基づいたオーソドックスな授業なら松井誠師・渡辺剛啓師・田畑千恵子師、ある程度文法は知っているつもりだが点に結びつかない・記述解答に不安がある人なら上野一孝師がよいだろう。
- 基礎知識を習得する段階なのか、読解力を養うのか、解答力を高めるのか、自身の学力を正しく見定めて効果的な夏をすごそう。
- 理系や基礎的な部分からやり直したい人は、基礎の解説に定評のある松井誠師が安定している。
- 往年の重鎮である関谷浩師の「古文解釈の追究」などは設問が一応付されていても授業では扱わず純粋に文章を読むことに重点が置かれる。基礎がまだ甘い人は解く前に正しく読める必要があるので、まだ時間がある夏には、こういった講座をうけて、正しく読めるようになる事を目標にすると良い。
- 一方、文法などにあまり不安がないという人は答案の精度を高めるために答案の作り方に重きが置かれる上野一孝師の「古文記述トレーニング-6つのステージ-」などを受けると添削もあるので良いだろう。
講座詳細 
○:ライブ講座 ●:映像講座 ◎:ライブ人気講座 ☆:ライブ超人気講座(満席もしくは締切になる講座) ○●(/◎●/☆●):ライブ/映像併設講座
センター試験対策講座 
レベル別講座 
○古文解釈の追究-夏の陣-
○古文特講
○読める古文
○東大・京大合格への古文-戦略的読解法-
○頻出古文読解
○古文・読むための基本文法
○GMARCHへの古文
●基礎徹底-そこが知りたい古文
○医系・理系の古文
○古文記述トレーニング-6つのステージ-
●古典の王道
大学別対策講座 
○東大古文
○京大古文
○京大古文演習
○一橋大国語
○早大古文
ーー
Amazon