山口玲児
Last-modified: Sun, 04 Oct 2020 00:17:28 JST (113d)
Top > 山口玲児
山口玲児(やまぐち れいじ)は、駿台予備学校英語科講師。8号館,町田校,あざみ野校に出講。
授業 
- 授業毎にプリントを配布する。
- 内容は初級者から取り組めるもので、盲点になりがちな語法を正解・不正解混ざった例文から学べるようになっている。発展学習を自力で付け足す分には、オーソドックスな要素でコンパクトにまとまったプリントだが、武富師の様にプリント自体情報量が多いものではない。
- 師の授業はこのプリントを読んでいるだけとの声もあり授業を切る生徒や睡眠をとる生徒も多い。
- 板書もほとんどしない。語法解説の際には例文を書くが、解説は口頭説明である。ただこのタイプの講師は一定数いるものと思われる。
- TAや質問対応は丁寧である
- 2018年10月から11月にかけて右手に重傷を負い、包帯の手とチョークの間にビニール袋を挟んで授業をしていた
- 目を瞑り上を向いて授業をするので生徒が見えてないのでは
担当授業 
通期 
春期講習 
出講無し
夏期講習 
出講無し
冬期講習 
出講無し
直前講習 
直前Ⅰ期
出講無し
直前Ⅱ期
出講無し
人物 
- よく間違えられがちだが、同じく和文英訳を多く受け持つ山口”紹”とは別の山口師である。
- 師は「全国模試」の英語の問題の採点をしていてhouseと書くところをhorseと書いていた答案をみて驚いて二度確認してがっかりしたそうである。
- パンフレットの写真と違いすぎる講師の1人。
- 教卓に立ってると少し分かりづらいが意外と背が高い。
- 講師室ではあまり生徒が質問しに来ないからなのかは不明だが、よく腕を組んで仮眠をとっている。
- 上記の通り、プリントを配って読んでいるだけの授業でつまらないとの声もあるが、師が書いている参考書やセンター試験対策等の問題集の解説は一般市販の参考書よりもかなり丁寧に書いている。
- つまり、授業の評価と参考書の評価がほぼ反比例しているといってもいいだろう。
ーー
Amazon