冬の共通テスト化学

Last-modified: Fri, 13 Dec 2024 00:59:36 JST (205d)
Top > 冬の共通テスト化学

設置校舎 Edit

担当講師 Edit

以下は2024年度の情報。

西村能一
お茶の水校を担当。

  • 2024年度は師オリジナルの傾向と対策がまとめられたプリントが配布された(これは師のXでも閲覧可能)。
  • いつも通りの丁寧な解説を行うためにいつも以上に早口になる。なお、それでも0~5分程度の延長を伴う。

坂田薫
お茶の水校を担当。

相原恵
お茶の水校津田沼校を担当。

酒井俊明
池袋校を担当。

滝澤佐衣子
大宮校を担当。

鍋田朋哉
横浜校を担当。

小山貴央
仙台校を担当。

三木雅代
札幌校を担当。

テキスト Edit

  • 冬の共通テスト化学ー重要事項のまとめーというテキストが配布される。
    • 高校化学の重要事項や知識ものがある程度網羅的にまとめられている。
    • 73ページ(2024年度)

授業 Edit

  • 60分テスト→10分休憩→40分解説→10分休憩→50分解説の流れ。
  • 解説はかなり駆け足になる。
  • テストの難易度は本番平均点50~55点程度と思われる。

ーー

Amazon