阪本総雄
Last-modified: Sun, 12 Mar 2023 01:45:21 JST (79d)
Top > 阪本総雄
阪本総雄(さかもと ふさお)は、駿台予備学校古文科講師。2号館,池袋校,津田沼校に出講。
授業 
- 特に重要な文法事項を除き、基本本文を読み進めながら解説を加えていく、極めてオーソドックスな授業。
- 大事な部分はだいたい板書してくれるのでノートは取りやすい。
- 本文の内容を小劇風に説明することがある。話によるがそこそこ面白い。
- センターのみの理系には基礎から教えてくれるのでちょうどいい講師である。ただ、文系には物足りないかもしれない。
- 説明が丁寧なので授業は非常にスローペースである。
担当授業 
通期
直前Ⅰ期
直前Ⅱ期
人物 
- 授業で雑談をしないと宣言しておりプライベートはあまり語られない。
- いつも全身真っ黒の服装で授業する。
- ある校舎の最終講で青と白のポロシャツを着た。こころなしかテンションが高かった。
- 最近はバリエーションが増えている。しかし、依然として無地や彩度が低い地味な服が多い。
- ニコニコしている
- 喋り方が古畑任三郎っぽい。
- 終始焦っている風に見えることがある。また、チャイムが鳴った後1〜2分遅れてくるだけでも謝罪をする。
- 「すみませんっ、遅れましたっ、遅れましたっ、こんにちは、さぁ始めましょう、」
- 廊下から足音が聞こえたら師の登場。
- 板書、手書きのプリント共にお手本のような美しい文字を書く。
- 質問の対応がとても丁寧。質問に行くと「どんなことでも聞いてくださいねっ!」といった感じである。
- 師曰く、顔と目には自信が無いが耳には自信があるという。暗闇でも蚊の位置を正確に把握でき、一発で仕留めることができるらしい。
- 時折登場人物の動きを真似するが、間違いなく面白い。しかも突然始まるので身構えられず、予想以上に笑ってしまう。
- 夏期講習1日目の夜コマが台風で休講になり、2日目から4コマずつを3日間というハイグレードのような時間割になった際、「恨むなら私ではなく台風を恨んでください」と最終日まで繰り返した。
ーー
Amazon