松田梓
Last-modified: Sun, 03 Jan 2021 01:40:14 JST (55d)
Top > 松田梓
松田梓(まつだ あずさ)は、駿台予備学校数学科講師。1号館,2号館,3号館,市谷校舎,池袋校,横浜校,津田沼校に出講。
授業 
- 丁寧な授業進行。
- 質問対応が丁寧。ルーズリーフに答案を書いて持っていくと、持ち帰って次週までに添削して下さる。(修正内容は口頭で伝えられることも。)
- 時間に余裕のある時などは、質問に来た生徒の志望大学を聞いて、質問内容に関わる分野の最近の出題傾向や難易度など+αの情報を提供してくださる。青本をわざわざ取り出して説明してくれることもあり、師の人柄の良さがうかがえる。
- 開講の最初には自身の文字のテキストの予復習の仕方を書いたプリントを配る。
- 扱う単元の重要ポイントをまとめたプリントを毎回配る。別解等も、そこで紹介してくださる。なぜか、手書きの部分は筆ペンで書かれている。
- テキストの問題の類題をプリントにして配布することも多い。
- 時間が足りなくなりプリントで解説を配布することもあるが、結局全部板書して丁寧に解説することもしばしば
- 丁寧な授業進行で苦手な人でもついていきやすい。
- 大きめの文字でわかりやすい板書。
- “は”と“よ”と“も”の形が独特。まれに普通の形になるので意識的にやっているのだろうか。
- 普段は低めのいい声をしているが、重要ポイントを説明する際は急に高めの素っ頓狂な声を出すこともあり、生徒を困惑させる。本人はわざとなのか、それとも無意識なのかは謎のため、笑ってよいのかわからない。
- 基本的に雑談はしない。しかしごくたまに(受講者が疲れているように見える時?)、なんの脈絡もなく短い雑談が始まることがある。
- 関西弁で喋る。
- 2(two)の発音がいい
担当授業 
人物 
- 通期の初回の授業時には1回だけ、スーツ姿である。2回目以降はTシャツにジーパンというかなりラフな格好。
- 優しいオーラが溢れ出している。実際質問にいっても丁寧で親切。
- マッチョ。
- 迷彩柄を着れば自衛隊員にしか見えない
- More core divisionというブランドの服をよく着ている。シャレオツ。
- 30歳はいっているのだろうか、いっていないのだろうか。講師では若い方。
- 他の講師から"あずさちゃん"と呼ばれることもしばしば。(一部生徒からはあずにゃんとも)
- 上原浩治、市川海老蔵、コロコロチキチキペッパーズのナダル、タカアンドトシのトシ、元KAT-TUNの田中聖、ハリウッドザコシショウなど、似ている有名人については様々な意見あり。
- チョークで手が汚れることを嫌い、授業時はピンク色の手袋を愛用している。稀に青色や黒色の手袋を使用する。
- とあるが、最近は付けていない。
ーー
Amazon