過去問・分野別演習システム

Last-modified: Mon, 02 Dec 2024 09:38:27 JST (55d)
Top > 過去問・分野別演習システム

概要 Edit

現名称は「志望校別 類題演習システム」。

  • 直前講習Ⅱ期に設置されている。共通テスト翌日から3月末まで利用できる。
  • 1科目5000円。
    • 2024年度より一気に22000円に値上げされた。
    • 校内生は1科目につき10000円。割安感を謳って宣伝している。なおパンフレットを見る限り前年度から特段内容は変わってない模様
  • 数学国語物理化学生物日本史世界史地理が利用可能。英語がないのが玉にキズ。
  • 分野別に大問単位で探して学習できるシステム。
  • 過去5年の主要大学の問題が載っている。駿台予備学校曰く約18000問が掲載されている。
    • 実際には、2023年度だと6500問ほどしかなかったようだ。
  • 全ての問題に解答と解説が付いている。解答は青本及び旺文社入試問題正解。
  • 直近の問題は掲載されない。(2024年に受験するならば、2018年〜2022年の問題が掲載されている)

沿革 Edit

受講 Edit

  • 校舎ではなくオンライン(スマホやパソコンなどのデジタル端末)で受講できる。
  • コピー機を用いて、問題を印刷することができる。
    • 著作権上解答解説は印刷できない。
    • 印刷した問題を第三者に流出することは法律で禁じられている。
  • 旺文社入試正解デジタルは、3ヶ月3500円で1.二百の大学の最大10年分を無制限に過去問・解説が見れる 2.おすすめ問題が提示される 3.共テ予想問題ができる 4.単元別演習が可能 である。お値段が破格であり、こちらの方が遥かにオススメである。

ーー

Amazon