木暮勇人
Last-modified: Sat, 18 May 2019 19:10:37 JST (614d)
Top > 木暮勇人
木暮勇人(こぐれ はやと)は、駿台予備学校数学科講師、現役予備校TANJI数学科非常勤講師。札幌校に出講。
授業 
- 板書がとてもカラフル
- 色分けも工夫されていてとても見やすいのでノートを見返した際に困ることはなさそう
- よく雑談をしてくれる
- 雑談を入れるタイミングも上手く、内容は師の子供の頃の話や少し役立つ豆知識などである
- そしてこれがまたなかなか面白い
- 「はい、いいですかぁ??いきますよぉ〜、」みたいなゆるい感じの話し方をする
- 授業中に間違った際その場で解決しようとするため一部の生徒が師は予習をしていないのではないか、と思う様であるが実はかなり綿密に予習をなさっている
- 間違えた際に師は笑うのが癖のようであるがそのニコリとした表情は無邪気な子供のようで魅力的である
担当授業 
通期 
春期講習 
夏期講習 
- 夏のセンター数学ⅡB(札幌校)
- スーパーα数学ⅠAⅡB(札幌校)
- 高2スーパー数学α(札幌校)
- 高1スーパーα数学ⅠA(札幌校)
- 高1スーパー数学Ⅰ(札幌校)
- 北大数学ⅠAⅡBⅢ(札幌校)
- 札医大・旭医大数学(札幌校)
冬期講習 
直前講習 
直前Ⅰ期
直前Ⅱ期
人物 
- 高卒でカメラ工場に就職したものの、「ここでカメラを作るのが自分である必要があるのか」について考え、大学受験を決意、室蘭工業大学に合格した。
- サッカーが好きで海外サッカーを何度か見にいったことがある。
- 大のイタリア好き
- 生徒の中でも難関大志望者からの人気が高い印象。
- 斎藤資晴師が幾何学についての英文を扱った際
「木暮先生に幾何学は日常生活で何に使われているか聞いてみたところねぇ〜、Yシャツとかの裾の円周の長さ出したりするのに使われてるって言われたんだけどいやそんなの普通に測ればいいじゃない!と僕なんかの文系はそう思っちゃうよね。」
ーー
Amazon