数学ZH
Last-modified: Sun, 20 Dec 2020 02:49:38 JST (30d)
Top > 数学ZH
監修講師(テキスト作成者) 
使用コース 
全ハイレベルコース
構成 
前期
- §1が関数・二次曲線・複素数平面
- §2が関数の極限・微分
- §3が数列の極限・積分
- 講義問題解答
後期
- §1が関数・二次曲線・複素数平面
- 補充問題
- §2が関数の極限・微分
- 補充問題
- §3が数列の極限・積分
- 補充問題
- 補充問題解答
- 講義問題解答
特徴 
- 数学XHとともにハイレベルコースで使用される。
- 前期は教科書レベルの基本問題が多めで後期は難度はそこまで高くないが計算が面倒なものが多い
- 後期の問題の半分弱は数学ZNと同じ問題である。前期とのレベルの差が非常に激しい
- 途中に微積分の計算問題が入れられている
- H教材ではあるが、中堅までの私大医学部、単科医大を除く地方国立医学部は十分数学XH、数学ZHのテキストで合格点を取れるとのこと。
- 近年はクラスによってはスーパーコースを主に受け持つ人気講師の担当が増えてきている。
- 吉原師、石川師、須長師、浅井師など
ーー
Amazon