駿台個別教育センター
Last-modified: Fri, 19 Jul 2019 16:12:55 JST (546d)
Top > 駿台個別教育センター
- 駿台の校舎内もしくは校舎近くにある個別指導。
- 基本的に駿台に在籍していた大学生が生徒の指導にあたる。
- 個別とクラスリーダーを兼ねる人も多い。基本的にいい人が多いが中にはひどいのもいるため、自分に合わないと思った人はすぐクレームを言おう。
- 担当はガチャ状態。東大生や医学部生でもテキトーな人もいれば、早慶の学生でもかなり面倒見が良い人も。どの人に当たるかはランダム。同性ということは決まっている。
- 実は合格率もかなり低い。しかも同じ学生が複数の合格実績を持っていたりするため、一人も合格実績を持たない学生もかなり存在している。
- 個別指導は悪くはないが、事務のシステムは劣悪であまり対応も良くない。入れたはずの授業が入ってなかったり、なにかと対応が遅かったり。
- 四谷校は、2019年度よりお茶の水東京本部校四谷ルームとなり、お茶の水東京本部校に吸収された。
- 立川は、吉祥寺校立川ルームで、立川校は存在しない。
ーー
Amazon