駿台個別教育センター

Last-modified: Tue, 06 Aug 2024 03:00:07 JST (340d)
Top > 駿台個別教育センター
  • 駿台の校舎内もしくは校舎近くにある個別指導。

特徴 Edit

  • 基本的に駿台に在籍していた大学生が生徒の指導にあたる。
    • 個別とクラスリーダーを兼ねる人も多い。
    • 担当はガチャ状態。東大生や医学部生でもテキトーな人もいれば、早慶の学生でもかなり面倒見が良い人も。どの人に当たるかはランダム。同性ということは決まっている。
  • 個別指導は悪くはないが、事務のシステムは改善の余地あり。入れたはずの授業が入ってなかったり、なにかと対応が遅かったり。
  • 以前は曜日固定制だったが、数年前から月ごとに指導日を調整して組むことが出来るようになった。

校舎 Edit

  • 柏校の評価は高いが、小規模で事実上はお茶の水の管轄下にある。
  • 津田沼校の職員さんは面倒見がいい。
    • その校舎長がお茶の水に異動して以降、お茶の水はかなり雰囲気が変わった。校舎長はじめ教務にフレンドリーな方も多く相談しやすい。
  • 四谷校は、2019年度より「お茶の水東京本部校四谷ルーム」になり、お茶の水東京本部校に吸収され消滅した。その後、閉鎖された模様。
  • 立川は、「吉祥寺校立川ルーム」で、立川校は存在しない。閉鎖された模様。

ーー

Amazon