欧米戦後史徹底整理
Last-modified: Mon, 09 Dec 2024 20:31:59 JST (208d)
Top > 欧米戦後史徹底整理
設置校舎 
夏期講習 
冬期講習 
テキスト 
- 監修は渡辺幹雄。Core講座。12時間講座。
- テキストはライブとオンデマンド同じ。
- 渡辺師が通期で配布するプリントの内容がテキストにまとまっている。
- 巻末に復習用例題・論述問題が多数掲載されており、全部で200ページを超える。
授業 
- 常に歴史の因果関係を重視した授業。
- アジア近現代史徹底整理、及び欧米近現代史徹底整理を併せて受講すれば、合計36(全てLIVEなら44、
実際は50)時間で19世紀以降の現代史の範囲を全てカバーできる。- 世界史戦後史総整理と異なり、東大・一橋大・東京外大などの難関国公立向けである。
- また早稲田大・慶應大の難関私立向けでもある。
- GMARCHと同等かまたはそれ以下の国公立・私大には世界史戦後史総整理の受講をおススメする。
- ヘビーな講座であるため、同期間に別の講座を入れることはあまりオススメしない。
担当講師 
ーー
Amazon