京大プレ日本史演習
Last-modified: Wed, 28 Sep 2022 12:12:27 JST (244d)
Top > 京大プレ日本史演習
設置校舎 
テキスト 
- 作成者は塚原哲也師。
- 本番と同じ時間でのテスト演習。
授業 
- テスト90分→解説の流れで行う。最後の知識確認としては非常に有用。
- 塚原師曰く、「穴になりがちな部分を中心に作っている」らしい。
- これで終わり、というのではなく、本番に向けて弱点が把握できる良質なセットである。
- 難易度は本番に比べると同程度〜やや易しめ。
- 論述問題はやや難し目か。塚原師曰く、「少し意外なところ(≒知識の引き出しがしにくい、盲点になりがちなところ)を意識して選んでいる」とのこと。
- ちなみに塚原師は2013年度にてこのプレ日本史で論述問題一個を的中させた。
- 教育史の問題である。
- 尚、塚原師は前々からこの分野を押しており、他の予備校も予想的中はしていたらしい。
- 師曰く「今年でやっと明治の教育が出ました。まー、そりゃ毎年出る出るって言ってたらいつかは当たりますがw」
- Twitterでの師本人からのご指摘によると、「少し前に専任教員になった方が教育史も専門だったから」とのこと。塚原師もこのサイトを見ているのである。
- 短答問題もテーマなどを当てている。プレでできなくてもしっかり復習すると本番10点は上がるとか上がらないとか。
担当講師 
- 史料問題の解き方などをザッと確認し、解説に移る。
- もちろん、+αの解説も非常に手厚い。
- 師が直接採点される。
- スタンプが中々可愛い。
ーー
Amazon