お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
大澤章一
の編集
Top
> 大澤章一
*授業 [#scca28e6] -なぜか授業を始めるときの声は異常に小さくて何をおっしゃっているか全くわからないこともあるが、前回やったところを確認するくらいなので問題ない。 -授業は問題に関する考え方やアプローチを論理的に捉えることに重点を置き説明する。 --師本人も述べているが、授業は問題の解答自体よりもその考え方を重視した内容である。 --そのため、間に具体例等を多く挟み込むことで解答の板書が途切れ途切れになることがある。また板書自体が口頭での説明のメモ書き程度のこともある。 --なぜその解法にたどりつくのか、考え方・発想のもととなることを説明して下さり、非常にわかりやすい。 -大学レベルの内容との関連も教えてくださることもある。(ラッセルのパラドクスやイプシロンデルタ論法など) -やや早口であり、淡々とした声のトーンで授業を行う。 --しかし声は聞き取りやすく、また問題に対する思考過程プロセスや具体例に十分な時間をさきながら説明するため進度自体はさほど速くはない。従って聞き取りづらいということはないだろう。 -数学の「考え方」をしっかり学ぶことができる良講師であり、苦手な人から得意な人まで満足のいく授業である。 -テキストに対する発言からコバタカなどとは数学的な考え方が少し異なる部分があることが伺える。 --だがテキストの出来自体は評価している模様。 -問題を解いてる時「〜なのかな?」と考え方を問いかける風に話す。 -字を大きく書き、話す量も多いこともあってか、授業中段々と息切れしてくる。たまに心配になるレベルで息切れを起こすときがある。 -茶目っ気があり、ところどころで冗談を言ったりもする。 --クラスによっては結構ウケる。 --しかし、その時もトーンが同じなため、その冗談に気付けなかったりもする。 -質問対応、TAでの対応は非常に親切かつ丁寧。 --医系クラスなどの上位クラスを教えているが、どんなレベルの質問にも親切に答えてくれ、質問のレベルが低すぎて怒られることはない。 ---特に自習では手薄になりがちな、通年教材の自習のための予習問題は、どんな些細なことでも聞きにくるよう言ってくださる。 -また駿台では講師の食事中には質問を控えるよう言われているが、師は基本的に昼食はとらないから遠慮せず質問にきて欲しいとのこと。やはり生徒想いな良講師である。 --正直かなり痩せてるように見えて心配。お体に気をつけていただきたい限りである。
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
大澤章一(おおさわ しょういち)は、駿台予備学校数学科講師。河合塾数学科講師。 2号館,3号館,市谷校舎,池袋校に出講。 *経歴 [#qba8640d] -群馬県立高崎高等学校卒業。 -東京大学教養学部(前期課程)文科三類入学。 -東京大学教養学部(前期課程)理科一類入学。 -東京大学理学部数学科卒業。 -東京工業大学大学院修士課程修了。 *授業 [#scca28e6] -なぜか授業を始めるときの声は異常に小さくて何をおっしゃっているか全くわからないこともあるが、前回やったところを確認するくらいなので問題ない。 -授業は問題に関する考え方やアプローチを論理的に捉えることに重点を置き説明する。 --師本人も述べているが、授業は問題の解答自体よりもその考え方を重視した内容である。 --そのため、間に具体例等を多く挟み込むことで解答の板書が途切れ途切れになることがある。また板書自体が口頭での説明のメモ書き程度のこともある。 --なぜその解法にたどりつくのか、考え方・発想のもととなることを説明して下さり、非常にわかりやすい。 -大学レベルの内容との関連も教えてくださることもある。(ラッセルのパラドクスやイプシロンデルタ論法など) -やや早口であり、淡々とした声のトーンで授業を行う。 --しかし声は聞き取りやすく、また問題に対する思考過程プロセスや具体例に十分な時間をさきながら説明するため進度自体はさほど速くはない。従って聞き取りづらいということはないだろう。 -数学の「考え方」をしっかり学ぶことができる良講師であり、苦手な人から得意な人まで満足のいく授業である。 -テキストに対する発言からコバタカなどとは数学的な考え方が少し異なる部分があることが伺える。 --だがテキストの出来自体は評価している模様。 -問題を解いてる時「〜なのかな?」と考え方を問いかける風に話す。 -字を大きく書き、話す量も多いこともあってか、授業中段々と息切れしてくる。たまに心配になるレベルで息切れを起こすときがある。 -茶目っ気があり、ところどころで冗談を言ったりもする。 --クラスによっては結構ウケる。 --しかし、その時もトーンが同じなため、その冗談に気付けなかったりもする。 -質問対応、TAでの対応は非常に親切かつ丁寧。 --医系クラスなどの上位クラスを教えているが、どんなレベルの質問にも親切に答えてくれ、質問のレベルが低すぎて怒られることはない。 ---特に自習では手薄になりがちな、通年教材の自習のための予習問題は、どんな些細なことでも聞きにくるよう言ってくださる。 -また駿台では講師の食事中には質問を控えるよう言われているが、師は基本的に昼食はとらないから遠慮せず質問にきて欲しいとのこと。やはり生徒想いな良講師である。 --正直かなり痩せてるように見えて心配。お体に気をつけていただきたい限りである。 *担当授業 [#af112f9a] #fold{{{ ''通期'' -数学XS§4(2号館-SE,SF、池袋校-SA) -数学XB§4(池袋校-SC) -数学ZS§2(3号館-SB,SC,SD) -数学ZS/数学ZM§3(市谷校舎-SC,SD,SL) -高3スーパー数学Ⅲ(2号館) -[[高3スーパー理系数学総合]](池袋校) -高2スーパーα数学ⅠAⅡB(3号館) }}} #fold{{{ ''春期講習'' -難関・数学ⅠAⅡB(お茶の水校、池袋校) -スタートアップ数学(ⅠAⅡB)(池袋校) }}} #fold{{{ ''夏期講習'' -難関・数学ⅠAⅡB(お茶の水校、池袋校) -難関・数学Ⅲ(お茶の水校、池袋校) -テーマ別数学(確率の初歩から完成へ) (お茶の水校) -テーマ別数学(数学Bの頻出事項) (お茶の水校) -高2東大文系数学(お茶の水校) }}} #fold{{{ ''冬期講習'' -難関・数学完成ⅠAⅡB(お茶の水校、池袋校) -東工大数学(お茶の水校) -高2東大理系数学(お茶の水校) -高2東大文系数学(お茶の水校) }}} #fold{{{ ''直前講習'' 直前Ⅰ期 直前Ⅱ期 -東工大プレ数学演習(池袋校) }}} *人物 [#lbb2cdd7] -千葉ロッテマリーンズの田村龍弘選手のような可愛さがある -説明の際、「〜なんだけどぉぅ」「〜でしょぉう?」と独特な言い方をする。 -大学準備講座で本人が仰っていたことによると、始めは東京大学文科三類に入学し哲学を学んでいたが、懐疑的な性格の為か次第にどっちつかずな哲学にモヤモヤするようになり、当時研究していたフッサールが数学者でもあったことから数学に興味を持つようになる。実際に学んでみると数学に面白みを見出すようになり、進学振り分けではなく再受験して東京大学理科一類に再入学した。その後は確率論の研究をしていた。また、純粋数学は好きであるが物理や化学は嫌いであったそう。(高校化学で挫折したらしい) -受験生の頃は共通一次物理、地学選択という稀な科目選択者である。 --師曰く物理も地学もほぼ0点で受かったとか。 //--ちなみに、共通一次時代は、文系は理科を2科目、理系は社会を2科目選択する必要があった。←間違い -ちなみに、1986年度までの共通一次は、文系は理科を2科目、理系は社会を2科目選択する必要があった。 --1985年度(元祖ゆとり教育新課程元年)に東大へ入学した雲孝夫師は、「共通一次の社会の片方は捨て科目だっていう、受験生の間で暗黙の取り決めがあったんですよ^〜」と仰っていた。雲T師の場合は、現代社会必修、世界史選択で、現社が捨て科目であった。 -喫煙者である。また、パンフレットの写真と異なり口髭を生やしている。 -髭を剃るとクラスにどよめきが起こる。 -東京医科歯科大学の解答速報メンバーの一人である、数学XM、数学ZM、医系入試数学研究の作成者であるなど、入試問題、特に医系の入試に精通している。 -東工大実戦の問題作成チームの一員でもあるらしい。 -河合塾では東大理類数学の授業などを担当している。 --関東河合塾の最上位クラスであるハイパー東大理類数理演習コースの数学を担当している模様。 --河合塾の第2回東大即応オープンの特別解説映像講義(文類数学)も担当する。この模試を受験した駿台生も見ることができる。 -いぶし銀のような格好良さがある、との声もある。 -正直かなり痩せてるように見えて心配である。お体に気をつけていただきたい限りである。 -俳優の滝藤賢一に似ている。 -授業中ほとんど生徒の目を見ない。質問中もあまり見ない。 -名講師であるが,河合塾との兼務のせいか講習の担当は少し少なめで残念である。 -ガンマの「ガ」をgǽのように発音するので、「ギャンマ」に聞こえる -「cos」を師は「コーサイン」とおっしゃる。 -独特の言い回し(比喩など)を交えながら説明し、わかりやすく印象付きやすい。 --文字や項を指す時「この人は〜」とよく言う。 --後は計算だけというところまで行くと「こんなの幼稚園です。」と言う。 --「これはただの定数ですから。地球が終わっても(値は)変わりません。」 -おすすめの本は『数学I・II・III…∞ 高校からの数学入門』(小針あき宏) -ごく稀に哲学的な話をする。たとえば存在条件の説明の際、「自分の存在を自分で決められるのは哲学上の悪魔だけだからね?」とボソッと言っていた。 -17年度の数学XS§2担当クラスにおいて「文系の生徒は部分積分が出来ない人間であり、かわいそう」や「文系の生徒は1/6公式に命をかけて覚えてるらしいですね」などどおっしゃっており、クラスは笑いに包まれた。 -たまに東海地方っぽい言葉が出る。静岡出身? --「だもんで〜」はその1例である。 -近くのココイチでの目撃情報あり。 -過去には3号館と市谷校舎のSAクラスを担当していたこともある。 -3号館前にて読書しながら歩いていたり(二宮金次郎スタイル)、講師室でも読書したりと、師はかなりの読書家なのであろう。 -神奈川の地震で生徒の携帯の緊急速報が鳴った際は、避難場所の錦華公園について珍しく少し雑談なさった。その後何もなかったかのように解説を再開し、師の冷静さがシュールで教室は少し和んだ。(師が地震を軽視しているわけではなく、大きな揺れであればすぐに廊下に避難されるように仰っていた。)
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-01-03
藤村明日香
大野優
1号館/高卒クラス詳細
高瀬仁宏
浜松校
桐山宣雄
〔
編集:
MenuBar
〕