お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
生物記述・論述道場
の編集
Top
> 生物記述・論述道場
*授業 [#ob5cf409] -レベル:3-7 -通期の授業を担当していない師の授業を受けられる数少ない講座。 -大学入試の採点をしたことのある人の立場からの話なので、信頼度や情報量は大きなものとなる。 -師の話したい事を片っ端から話すので、休み時間は不定期になり1日30分以上の延長は覚悟した方が良い。 -生物が大好きな人やより深めたい人、記述の取り組み方がわからない人には最適な授業である。
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
【''小出綾希のオリジナル講座''】 *設置校舎 [#nff3cc23] -お茶の水校 *テキスト [#z71b503a] -非常に情報豊富なテキスト。 -記述,論述問題に取り組むための方法がテーマごとに分けられて載せられている。 -記述論述豆知識,稽古編,チェックリストの利用法,練習試合編,本試合編と取り組み方によるテーマ分けになっている。 -取り扱っている内容は一般的なものから難題まで様々である。(師によるとたくさん書いて覚えることが目的ではないので、その内容は師の話したい事柄に限定されているとか。) *授業 [#ob5cf409] -レベル:3-7 -通期の授業を担当していない師の授業を受けられる数少ない講座。 -大学入試の採点をしたことのある人の立場からの話なので、信頼度や情報量は大きなものとなる。 -師の話したい事を片っ端から話すので、休み時間は不定期になり1日30分以上の延長は覚悟した方が良い。 -生物が大好きな人やより深めたい人、記述の取り組み方がわからない人には最適な授業である。 **夏期講習 [#i55e2334] 生物記述・論述道場-夏の巻- **冬期講習 [#r9ae3095] 生物記述・論述道場-冬の巻- **直前講習 [#e1343587] 生物・記述論述の合格術-最終試合-
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-02-05
雲孝夫
高卒全コース
横田竜麻
石井克児
講師陣/物理科
講師陣/元講師
〔
編集:
MenuBar
〕