お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
高1スーパーα英語
の編集
Top
> 高1スーパーα英語
**テキスト [#k5f97331] かなり難しい、特に省略の英文和訳
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
#contents *通期 [#u76ca8b9] **設置校舎 [#df3e265c] お茶の水校、池袋校、自由が丘校、吉祥寺校、横浜校、千葉校、津田沼校 **目標大学 [#af6af836] **テキスト [#rd0bf231] 作成は田上芳彦師 高2スーパーα英語と合わせて一通りの文法項目を網羅する **東大演習コースについて [#i1d7426c] 【2019年度 &color(Blue){開講};】 高1から東大を目指す生徒へ、通常授業に加え、Z会連携のもと月1回(年間10回、8月と3月は除く)の「確認テスト→添削指導」を行う演習コース。Z会の東大入試分析に基づき、東大合格に向けて、各時期に押えておくべき問題を厳選して出題する。(パンフレットより) -事実上のオプションコースだが、添削を受けるには別コースとして申し込む必要がある。 -使用する教材は「Z会 専科 東大総合演習」の英語問題。 この教材自体はZ会から既に毎年発売されているものである。 **担当講師 [#we989976] -本講座の担当講師と出講校舎並びに各講師の特徴を下記に記載。 >''山口裕介'' オンラインを担当。 >''田上芳彦'' 3号館(土)、横浜校(金)を担当。 >''原嶋修司'' 3号館(月)、千葉校(土)、津田沼校(火)を担当。 >''佐藤昭'' 3号館(水)、横浜校(月)を担当。 >''原田恵'' 池袋校(月)を担当。 >''大澤紀博'' 池袋校(水)を担当。 >''高橋アキラ'' 自由が丘校(水)、吉祥寺校(月)を担当。 >''藤澤恒夫'' 横浜校(土)を担当。 **過去の担当講師 [#l6dbb4fb] #fold{{{ ''2018年度'' >''原嶋修司'' お茶の水校(月),千葉校(土),津田沼校(火)を担当。 >''佐藤昭'' お茶の水校(水),町田校(火),横浜みらい校(月)を担当。 >''木村浩司'' お茶の水校(金),池袋校(月)を担当。 >''田上芳彦'' お茶の水校(土),あざみ野校(金)を担当。 >''原田恵'' 池袋校(水),柏校(火)を担当。 >''高橋アキラ'' 自由が丘校(水),吉祥寺校(月),立川校(金)を担当。 >''岩井俊一'' 自由が丘校(土),横浜みらい校(金)を担当。 >''藤澤恒夫'' 横浜みらい校(土)を担当。 >''平柳和哉'' 藤沢校(火)を担当。 }}} #fold{{{ ''2019年度'' >''原嶋修司'' お茶の水校(月),千葉校(土),津田沼校(火)を担当。 >''佐藤昭'' お茶の水校(水),町田校(火),横浜校(月)を担当。 >''木村浩司'' お茶の水校(金),池袋校(月)を担当。 -英作文法の授業に1コマ半〜2コマを費やす。これは、問題の解説に留まらず該当する範囲の文法事項を一通り確認するためである。 -授業開始前にはシステム英単語とシステム英熟語の小テスト、文法の復習テスト、動詞の活用の小テストが置いてある。授業中に点数を聞かれる。 -師は授業中、語彙の重要性を繰り返し強調し、常に95%の正解率を死守するよう仰る。 -この授業では生徒全員を当て、文法事項や語彙を聞くため、全員の名前を覚えてもらえる。また、何度も同じ内容を聞いてくるため、身につきやすい。 >''田上芳彦'' お茶の水校(土),あざみ野校(金)を担当。 >''原田恵'' 池袋校(水),柏校(火)を担当。 >''高橋アキラ'' 自由が丘校(水),吉祥寺校(月),立川校(金)を担当。 >''岩井俊一'' 横浜校(金)を担当。 >''藤澤恒夫'' 横浜校(土)を担当。 >''平柳和哉'' 大宮校(土)、藤沢校(火)を担当。 }}} #fold{{{ ''2020年度'' >''田上芳彦'' 1号館(土),あざみ野校(金)を担当。 >''原嶋修司'' 1号館(月),千葉校(土),津田沼校(火)を担当。 >''佐藤昭'' 1号館(水),町田校(火),横浜校(月)を担当。 >''木村浩司'' 1号館(金)を担当。 -英作文法の授業に1コマ半〜2コマを費やす。これは、問題の解説に留まらず該当する範囲の文法事項を一通り確認するためである。 -読解の授業でも、文法や構文の知識を何度も説明する。 -授業開始前にはシステム英単語とシステム英熟語の小テスト、文法の復習テスト、動詞の活用の小テストが置いてある。授業中に点数を聞かれる。 -師は授業中、語彙の重要性を繰り返し強調し、常に95%の正解率を死守するよう仰る。 -この授業では生徒全員を当て、文法事項や語彙を聞くため、全員の名前を覚えてもらえる。また、何度も同じ内容を聞いてくるため、身につきやすい。 >''大澤紀博'' 池袋校(月)を担当。 >''原田恵'' 池袋校(水),柏校(火)を担当。 >''高橋アキラ'' 自由が丘校(水),吉祥寺校(月),立川校(金)を担当。 >''平柳和哉'' 大宮校(土)、藤沢校(火)を担当。 >''岩井俊一'' 横浜校(金)を担当。 >''藤澤恒夫'' 横浜校(土)を担当。 }}} #fold{{{ ''2021年度'' >''山口裕介'' オンラインを担当。 >''田上芳彦'' 3号館(土)、あざみ野校(金)を担当。 >''原嶋修司'' 3号館(月)、千葉校(土)、津田沼校(火)を担当。 >''佐藤昭'' 3号館(水)、町田校(火)、横浜校(月)を担当。 >''大澤紀博'' 池袋校(月)を担当。 >''原田恵'' 池袋校(水)、柏校(火)を担当。 >''高橋アキラ'' 自由が丘校(水)、吉祥寺校(月)、立川校(金)を担当。 >''平柳和哉'' 藤沢校(火)を担当。 >''岩井俊一'' 横浜校(金)を担当。 >''藤澤恒夫'' 横浜校(土)を担当。 }}} #br #hr #br *夏期講習 [#o420efdc] **設置校舎 [#p9e0bacf] お茶の水校、池袋校、自由が丘校、吉祥寺校、横浜校、千葉校、津田沼校 **担当講師 [#d8199458] 通期と同じ講師が同じ校舎を担当。 **テキスト [#i4b84b77] …長文五題の構成。補充問題に天才少女マチルダの話がある。 **授業 [#hec4ac29] #br #hr #br *冬期講習 [#g8fb9863] **設置校舎 [#fa476e80] **担当講師 [#e7fa7ef2] **テキスト [#k5f97331] かなり難しい、特に省略の英文和訳 **授業 [#i183bf25]
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-05-13
市谷校舎
朝学タイム
英文読解S
大澤紀博
2025-05-12
2号館
年度別変更点/2024年度→2025年度
〔
編集:
MenuBar
〕