お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
スーパー国公立大文系総合
の編集
Top
> スーパー国公立大文系総合
**英語 [#h65985d5] -英語構文HA -英文読解S -英文法S -共通テスト英語演習 -和文英訳H -英作文S((札幌校・仙台校のみ)) -英語入試問題研究S/英語入試問題研究NS }}} #fold{{{
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
*設置校舎 [#ndfe07d2] -市谷校舎を除く全高卒校舎 -[[仙台校]]、[[札幌校]] *目標大学 [#ie5fca4e] 北海道大学・東北大学・筑波大学・千葉大学・東京外国語大学・横浜国立大学・名古屋大学・大阪大学・神戸大学・九州大学・東京都立大学 *概要 [#a1394675] -東大・京大・一橋大以外の難関国公立大を目指すコース。 -2018年度に首都圏エリアにおいて、「スーパー難関国立大文系コース」から「スーパー難関国''公''立大文系コース」に名称変更された。 --以前の名称は、スーパー難関''国立大''文系コースであったが、「国公立大」と間違われることが非常に多かった。 --目標大学に首都大学東京(当時)が追加され、コースオプションにも「[首都大東京 演習プラス]コース」が設置されたたためだと思われる。 --2019年度まで[[札幌校]]、[[仙台校]]および西日本地区では[[スーパー難関国立大文系]]の名称のまま設置されていた。 -2020年度に「スーパー難関国公立大文系コース」から「''スーパー国公立大文系総合コース''」に名称変更された。 -2021年度に「スーパー国公立大文系総合コース」から「''スーパー国公立大文系コース''」に名称変更された。 -2023年度に「スーパー国公立大文系コース」から「''国公立大文系特化コース''」に名称変更された。 *特徴 [#me144f7e] -例年、スーパー早慶大文系コース(2020年度まではスーパー早慶上智大文系コース)と合同クラス(LJなど)となる。 --お茶の水校(1号館)は、2020年度まで単独クラス(1号館LI)だったが、2021年度はなんと[[スーパー早慶大文系]]コースと合同複数クラス(LI・LJ・LK)である%%(混ぜるな危険!)%%。 --大宮校は、2018年度まで単独クラス(LI)だったが、2019年度より[[スーパー早慶大文系]]コース(LI・LJ)の上位クラス(LI)と合同クラスになった。 -2020年度までは、さらに少人数のローカル校舎ではスーパー東大・京大・一橋大コースも加えての合同クラス(LA)となっていた。 --逆に言えば、スーパー東大・京大・一橋大コースは本コースと大差なかった。 --2021年度にローカル校舎にもスーパー東大文系・スーパー京大文系・スーパー一橋大各コースが設置され、本コースと合同クラスとなる。 --ローカル校舎においては、各スーパーコースの違いは選択科目の違いでしかなくなった。 -上記目標大学志望者だけではなく、中には東大や一橋大を志望しながら認定テストで落ちてしまい、やむなくこのクラスで捲土重来を期す人もいる。 --しかし、当然その大学に特化したプロパー対策は自分でやらなければいけない。 ---その場合、本コースは英作文や数学研究がないので、1号館LIよりも池袋校、立川校、大宮校、横浜校、津田沼校各校LAも考慮するとよい。 --%%ので、余程拘りがない限り認定を取れなかった時点で諦めるのが妥当である。%% -数学の授業がとても多く、現代文の授業が少ない。二次試験や私大受験で数学を使わない生徒には、数学に無駄が多く、国語に不安を感じるというもどかしさが否めない。 --そのような生徒は、後期からスーパー早慶上智大文系コースに転向するのも有効である。もちろんクラス担任と十分に相談した上で決めるべきである。 -一方で、旧帝大や神戸大を目指す生徒にとっては、数学の授業が少なく、授業コマ数が圧倒的に足りないことは否めない。 -東京外国語大学や東京都立大学、筑波大学を第一志望にしている生徒は、後期からは数学の授業が難化し余計な負担が増えすぎるため、私大系のコースに転向した方がよいかもしれない。 --ただし、転部しても志望校別研究教材が取れるかは要確認。 -2021年度からは、''オンライン授業対応コース''となり、自宅で受講ができる。 --オンライン授業は、お茶の水1号館ではなく''[[大阪南校>https://newoskwest.wicurio.com/index.php?%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%88%A5%E6%8B%85%E5%BD%93%E8%AC%9B%E5%B8%AB%2F2021%2F%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%8D%97%E6%A0%A1]]の映像配信''である。 *授業(教材) [#z0fd57d4] #fold{{{ **英語 [#h65985d5] -英語構文HA -英文読解S -英文法S -共通テスト英語演習 -和文英訳H -英作文S((札幌校・仙台校のみ)) -英語入試問題研究S/英語入試問題研究NS }}} #fold{{{ **数学 [#zd906a19] -数学YN -共通テスト数学演習 }}} #fold{{{ **国語 [#f665ec7f] -精選現代文読解研究 -現代文(記述対策) -共通テスト現代文 -[[古文(基幹・共通テスト対策)]] -[[古文(国公立大対策)]] -漢文A }}} #fold{{{ **地歴公民 [#d162b1d8] -日本史前近代Ⅰ・Ⅱ -日本史近代Ⅰ・Ⅱ -世界史Ⅰ(アジア・アフリカ編) -世界史Ⅱ(欧米編) -世界史演習 -地理(系統地理・地誌) -地理演習 -政経(政治) -政経(経済) -倫理 -共通テスト日本史 -共通テスト世界史 -共通テスト倫理、政治・経済 -共通テスト政経 -共通テスト現代社会 }}} #fold{{{ **理科 [#yf8d033d] 下記から2科目選択する。 -物理基礎共通テスト対策 -化学基礎共通テスト対策 -生物基礎共通テスト対策 -地学基礎共通テスト対策 }}} *プラスカリキュラム [#qea2412f] 2019年度まではコースオプション。 「大学別演習プラスコース」は「国公立大文系総合コース」と共通である。 |オプション名|設置校舎| |センター強化|全校舎| |筑波大 演習プラス|[[柏校]]| |千葉大 演習プラス|[[千葉校]]&br;[[津田沼校]]&br;[[柏校]]| |東京外大 演習プラス|お茶の水校(1号館) 2019年度新設 | |横浜国大 演習プラス|[[横浜校]]&br;[[あざみ野校]]&br;[[藤沢校]]| |首都大東京 演習プラス|[[立川校]]&br;[[町田校]]| *沿革 [#t226729b] -午前部文2β --旧1号館 - 1986?年度 -午前部文3(国公立大文系目標コース) --旧1号館 - 1990年度 -午前部国文(国立大コース) --八王子校 - 1990年度 #br -難関国公立大文系セレクトコース 1991 - 1994年度 -セレクト本科難関国公立大文系コース 1995 - 1996?年度 -ハイレベル国公立大文系コース(旧) 1997? - ?年度 -難関国立大文系スーパーコース ? - 2006?年度 -スーパー難関国立大文系コース 2007? - 2019年度((首都圏各校の同コース名称変更に伴い、2018~2019年度は仙台校・札幌校のみの設置。)) -スーパー難関国公立大文系コース 2018 - 2019年度 -スーパー国公立大文系総合コース 2020年度 -スーパー国公立大文系コース 2021 - 年度
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-05-09
林東洋
講習情報/廃止講座
オンデマンドサテネット講座
英文読解の最前線-3つの鍵がひらく合格への扉-
苦手解消!現代文読解法-選択・記述の壁を越えて-
自治会掲示板
〔
編集:
MenuBar
〕