お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
古文S(講読編)
の編集
Top
> 古文S(講読編)
*監修講師 [#pd0bba91] -松井誠
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
*使用コース [#g700bb38] -スーパー東大文系演習以外の文系全スーパーコース *監修講師 [#pd0bba91] -松井誠 *構成 [#p4fd2a63] - *特徴 [#l6e3e825] -2021年度より使用。文系スーパーコース以上のみの配当。 -某講師曰く、基幹教材が易しくなった分、かなり難しいテキストに仕上がってしまったとのこと。 --最初は分からなくても何度も復習し食らいついていくことが大事である。 -基幹教材のような文法や読解対策というよりも、読解に必要な''古典常識''を補う面が強い。 --それでも、重要な点は変わらないためであろうか基幹教材とリンクしているところが沢山ある。 -東大をはじめとする難関大学のために作られた''記述式対策用''テキスト。 -掲載されている文章は難関大学の過去問がベースである。 --2021年度のある問題は旧大阪市立大学(現大阪公立大学)の過去問であった。 -内容が膨大であるため、多くの講師が最終講までに終わらせることができない。そのため、EX演習コースなどのほんの一部の上位クラスのみ、内容を終わらせるために補講が組まれることがある。逆に言うとスーパーコースは補講が行われないことがあるので、古文S(講読編)には一般受験生には知らなくていいような内容までも含まれている。 --テキストには解答付きの補充問題も沢山ついており、多くの講師は自分で取り組むように推奨するが、時間がない後期終盤にとてもじゃないが、やりきれる量ではない。 -西日本地区でも使用される。
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-05-10
須長淳一
2025-05-09
用務
戸ヶ崎秀樹
一橋大英語/夏期講習
林東洋
講習情報/廃止講座
〔
編集:
MenuBar
〕