お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
世界史私大論述
の編集
Top
> 世界史私大論述
*テキスト [#p6add8ee] -全60ページのテキストであり、例題が4題、各例題ごとに師が授業で扱うプリントが掲載されている。 -以下は受講にあたっての心得から抜粋 --予習は不必要(例題は解いてこないで) 本講座はその場で問題にあたり、その場で発想法を鍛えることを目的とするので、予め問題を解いてきたとしても無意味で、むしろ解いてこない方が効果的授業になります。予習は教材にさっと目を通してくるだけで十分です。とにかく授業に集中しさえすれば良いのです。 --添削はしません 本講座は一般の論述問題とは異なり、解法の発想法と合格答案の書き方をトレーニングするためのもので、受講者一人一人の解答を添削することは本講座の目的ではありません。また、なぜ添削が必要ないのかは授業の中で説明しますので、申し訳ございませんが本講座では添削は受けつけません。 --復習も不必要 本教材に掲載されている問題を繰り返しやっても無意味です。各自が授業で鍛え上げた発想法を駆使して、他の論述問題に挑む方がはるかに効果的です。受講後には論述問題に対する恐怖感が消え、気持ち良く問題に挑めるようになっているはずです。
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
*設置校舎 [#l41e2a86] -お茶の水校 *特徴 [#xa50a96d] -CORE講座だが、実質、須藤良師のオリジナル講座。 -夏期講習のみの開講、2日間講座。 -2025年度は13:40〜19:50(50分×6)までの1日完結講座 *テキスト [#p6add8ee] -全60ページのテキストであり、例題が4題、各例題ごとに師が授業で扱うプリントが掲載されている。 -以下は受講にあたっての心得から抜粋 --予習は不必要(例題は解いてこないで) 本講座はその場で問題にあたり、その場で発想法を鍛えることを目的とするので、予め問題を解いてきたとしても無意味で、むしろ解いてこない方が効果的授業になります。予習は教材にさっと目を通してくるだけで十分です。とにかく授業に集中しさえすれば良いのです。 --添削はしません 本講座は一般の論述問題とは異なり、解法の発想法と合格答案の書き方をトレーニングするためのもので、受講者一人一人の解答を添削することは本講座の目的ではありません。また、なぜ添削が必要ないのかは授業の中で説明しますので、申し訳ございませんが本講座では添削は受けつけません。 --復習も不必要 本教材に掲載されている問題を繰り返しやっても無意味です。各自が授業で鍛え上げた発想法を駆使して、他の論述問題に挑む方がはるかに効果的です。受講後には論述問題に対する恐怖感が消え、気持ち良く問題に挑めるようになっているはずです。 *授業 [#wcb1642d] -正直なところ志望する私立大学で論述試験が課されているからといって、必ずしもこの講座を受講する必要があるとは思えないため%%優先度は低い。%% *担当講師 [#y1f8ecc4] >''須藤良'' お茶の水校を担当。 <
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-07-30
矢加部淳
東大生物
天然有機物と高分子化合物
町田校
通期教材/数学
上野一孝
〔
編集:
MenuBar
〕