お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
早大文系実戦テスト
の編集
Top
> 早大文系実戦テスト
*設置校舎 [#kcc27725] お茶の水校、立川校、町田校、大宮校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
*設置校舎 [#kcc27725] お茶の水校、立川校、町田校、大宮校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校 *講座時間割 [#kcc27725] ''1日目(テスト)'' |CENTER:時間割|CENTER:教科|h |10:00〜11:30|CENTER:英語| |12:20〜13:50|CENTER:国語| |14:10〜15:10|CENTER:日本史・世界史・政経| ''2日目(解説授業[映像])'' |CENTER:時間割|>|CENTER:教科|担当講師|h |CENTER:9:50〜12:40|>|CENTER:英語|勝田耕史| |13:40〜17:30|国語|現代文|岡井光義| |~|~|CENTER:古文|渡辺剛啓| |~|~|CENTER:漢文|寺師貴憲| ※社会科目は解説授業なし *講座について [#kcc27725] -1日目にテスト演習、2日目に解説授業を行う2日間完結講座である。 --2日目の解説授業は映像となるので、個別の質問事項はTAを使おう。 -言わば「早大入試実戦模試」とも言うべき講座である。日にちも丁度「第1回東大入試実戦模試」が行われている最中である(G期間とH期間の間の二日間)。 --そのため、早大文系志望者は基本的に他講座と日程が被らないので受講しやすい。 --ただし、時間割を見るとわかるように2日目は映像授業だけで7時間を超える長丁場となるので、それなりの忍耐は必要。古文・漢文の授業で寝てしまう生徒や帰ってしまう生徒も出てくるが、必要な科目である以上はちゃんと最後まで受講しよう。 -早稲田大学以外の私大志望者も受けてみる価値はある。 -解答用紙は回収され、講師によって採点される。 --10月上旬に全体とそれぞれの科目の得点状況を表した分布表、講師による各科目の講評、問題の解説、自らの答案の採点がセットになって返却される。 --返却は各校舎の窓口で行われるが、その際に自身の夏期講習の会員証が必要になる。くれぐれも捨てることのないように。 --2020年度は解答の回収、採点は実施されない。 *各教科情報 [#q7369797] ※情報は2018年度のもの | |CENTER:英語|>|>|>|CENTER:国語|CENTER:日本史|CENTER:世界史|CENTER:政経|h |~|~|CENTER:総計|CENTER:現代文|CENTER:古文|CENTER:漢文|~|~|~|h |~人数|CENTER:382|CENTER:380|CENTER:380|CENTER:380|CENTER:380|CENTER:186|CENTER:146|CENTER:27| |~平均点|CENTER:45.2|CENTER:51.9|CENTER:29.2|CENTER:7.6|CENTER:15.1|CENTER:29.8|CENTER:49.2|CENTER:60.0| |~最高点|CENTER:84|CENTER:82|CENTER:52|CENTER:15|CENTER:20|CENTER:58|CENTER:86|CENTER:85| #br **英語 [#q7369797] -Ⅰ 長文問題(約840語)。 --法学部を意識した問題。 -Ⅱ 長文問題(約510語)。 --教育学部を意識した問題。 -Ⅲ 長文問題(約730語)。 --政経および法学部を意識した問題。 -Ⅳ 会話文問題。 **国語 [#q7369797] -(一)現代文 -(二)現代文 -(三)古文 -(四)漢文 **日本史 [#q7369797] -Ⅰ 古代仏教史 -Ⅱ 鎌倉時代の朝幕関係と戦国大名の分国支配・戦国期の経済 -Ⅲ 三大改革・田沼時代・大御所時代の政治史を中心とした江戸時代の問題 --論述問題もあり。 -Ⅳ 近代 -Ⅴ 戦争と日本資本主義 -Ⅵ 池田勇人内閣の内政・外交に関する2002年の早大政経学部の論述問題 **世界史 [#q7369797] -Ⅰ 中国史 --政治経済学部を意識した問題。 -Ⅱ 宗教の伝播を通した文化交流 --法学部と教育学部を意識した問題。 -Ⅲ 19世紀のヨーロッパ史 --社会科学部と商学部を意識した問題。 -Ⅳ アメリカ史及び現代史 --国際教養学部を意識した問題。 **政経 [#q7369797] -Ⅰ 「法の支配」の原理を中心に、その歴史的な沿革や日本国憲法とのなど -Ⅱ 地方自治 -Ⅲ 会社法 -Ⅳ 国際経済
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-05-09
林東洋
講習情報/廃止講座
オンデマンドサテネット講座
英文読解の最前線-3つの鍵がひらく合格への扉-
苦手解消!現代文読解法-選択・記述の壁を越えて-
自治会掲示板
〔
編集:
MenuBar
〕