読解で差がつく頻出英単語・英熟語300
Last-modified: Fri, 01 May 2020 23:30:29 JST (1128d)
Top > 読解で差がつく頻出英単語・英熟語300
設置校舎
テキスト
- この講座も師の他講座の例にもれず非常に分厚い。
- 正直、直前期には多すぎる程。
- 逆に言えば追い込み時期の確認用辞書の役割を果たす。
授業
- 入試問題の下線部和訳問題を穴埋め形式にし、英単語、英熟語の訳の確認をひたすら繰り返す講座。
- その量の多さ故かなりのハイスピードで解説が進む。
- 中には授業で扱えないものも存在する。
- 板書画面集という冊子まで作られてしまったレベル。
- そのハイスピードさ故に受講中に「これは受けない方が良かったか……?」と不安に思う人もいるだろう。が、とりあえずつべこべ言う前に竹岡師の板書やポロっと漏らした言葉などにかじりついて全てメモしていこう。この講座は後日テキストやメモ、板書画面集を併せて復習した時にその真価(シス単でどうしても覚えられなかった単語がすんなり理解できたりする等)を発揮する。
- 内容は一部英単語特講と被る。
- 竹岡先生本人は「絶対にとってください。本当に出ます。」とのこと。実際、自身も受講したというクラスリーダーが「びっくりするくらいあたる!」とおっしゃっていた。センター後の受講を想定しているとのこと。
ーー
Amazon