理系数学の合格答案作成法〜時間内に仕上げるための〜
Last-modified: Thu, 05 Jan 2023 01:43:54 JST (145d)
Top > 理系数学の合格答案作成法〜時間内に仕上げるための〜
設置校舎 
担当講師 
テキスト 
授業 
- コバタカ流の答案の書き方を濃縮させた講座。
- 基本普段の授業で度々言及していることと内容は変わらない。
- ただ、直前Ⅱ期という時期の関係上直接入試の点に直結する訳ではない。
- 入試問題がある程度解けるが記述力に自信がない、少しでも減点を減らしたいという人の最終確認には良いだろう。
- 1日目は書き方で差のつく問題、2日目は時間配分をどうするか、といったテスト問題となっている。
- テストの解説では、ポイントのまとめ→答案構成→過去の受講者の答案の検証という流れ。詳しい解説は配布される回答集に書いてあるので、答案作成上の注意点の言及がメインとなる。
ーー
Amazon