お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
ハイグレード
の編集
Top
> ハイグレード
-講習会において、1日あたり「50分×4コマ」の予定で実施される4日間講座のこと。通称【HG】(High Gradeの略)。 --通常の講座は1日あたり「50分×3コマ」の予定で4日間実施される。これに対して、HG講座は授業時間が4/3倍長く、料金も4/3倍高い。 -HG講座は朝の部および夜の部に設置される。昼の部には設置されない(札幌校のみ昼の部にHG講座が設置されることがあった)。 --朝の部にHG講座が実施される場合、時間割は9:00〜12:50となる。通常の講座よりも開始時刻が1時間早くなる。 --夜の部にHG講座が実施される場合、時間割は17:00〜20:50となる。通常の講座よりも開始時刻が30分早くなり、終了時刻が30分遅くなる。 -HG講座は基本的に延長されると思っていた方が良い。 --朝の部の場合、開始時間の前倒しや終了時間の後ろ倒しがよく行われる。昼の部に別の講座を取っている人は、昼食の時間の確保に注意すること。 --夜の部の場合、終了時刻の後ろ倒しがよく行われる。遠方から受講する人は終電の時間に注意すること。 --昼の部に別の講座を取っている人は、長丁場の授業になるため、集中力が切れないように注意すること。 --というより,HG講座を取っている期間は昼の部の講座は取らぬ方が良い。 >夏期HG講座一覧(2024年度) -integrative英語 -[[入試数学の盲点A〈わかったつもりでいる人のために〉]] -[[入試数学の盲点B〈わかったつもりでいる人のために〉]] -数学エクスプレス〈入試数学の盲点スペシャル編〉 -北大国語 -樽商・教育大への国語 -物理特講 –入試物理classic– -化学特講Ⅰ(計算問題) -化学特講Ⅲ(有機化学) -生物★トリプルミラクル -日本現代史徹底整理(戦後史) -世界史現代史総整理(1871〜1945年の完全攻略) -欧米近現代史徹底整理 -世界史戦後史総整理(1945〜2023年の完全攻略) < >冬期HG講座一覧(2023年度) -integrative英語 -入試数学の定石〈頻出問題解法パターン〉 -北大国語 -物理特講 -有機化学特講 -生物★トリプルミラクル# -日本現代史徹底整理(戦後史) -世界史戦後史総整理(1945〜2022年の完全攻略) -アジア近現代史徹底整理 <
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
-講習会において、1日あたり「50分×4コマ」の予定で実施される4日間講座のこと。通称【HG】(High Gradeの略)。 --通常の講座は1日あたり「50分×3コマ」の予定で4日間実施される。これに対して、HG講座は授業時間が4/3倍長く、料金も4/3倍高い。 -HG講座は朝の部および夜の部に設置される。昼の部には設置されない(札幌校のみ昼の部にHG講座が設置されることがあった)。 --朝の部にHG講座が実施される場合、時間割は9:00〜12:50となる。通常の講座よりも開始時刻が1時間早くなる。 --夜の部にHG講座が実施される場合、時間割は17:00〜20:50となる。通常の講座よりも開始時刻が30分早くなり、終了時刻が30分遅くなる。 -HG講座は基本的に延長されると思っていた方が良い。 --朝の部の場合、開始時間の前倒しや終了時間の後ろ倒しがよく行われる。昼の部に別の講座を取っている人は、昼食の時間の確保に注意すること。 --夜の部の場合、終了時刻の後ろ倒しがよく行われる。遠方から受講する人は終電の時間に注意すること。 --昼の部に別の講座を取っている人は、長丁場の授業になるため、集中力が切れないように注意すること。 --というより,HG講座を取っている期間は昼の部の講座は取らぬ方が良い。 >夏期HG講座一覧(2024年度) -integrative英語 -[[入試数学の盲点A〈わかったつもりでいる人のために〉]] -[[入試数学の盲点B〈わかったつもりでいる人のために〉]] -数学エクスプレス〈入試数学の盲点スペシャル編〉 -北大国語 -樽商・教育大への国語 -物理特講 –入試物理classic– -化学特講Ⅰ(計算問題) -化学特講Ⅲ(有機化学) -生物★トリプルミラクル -日本現代史徹底整理(戦後史) -世界史現代史総整理(1871〜1945年の完全攻略) -欧米近現代史徹底整理 -世界史戦後史総整理(1945〜2023年の完全攻略) < >冬期HG講座一覧(2023年度) -integrative英語 -入試数学の定石〈頻出問題解法パターン〉 -北大国語 -物理特講 -有機化学特講 -生物★トリプルミラクル# -日本現代史徹底整理(戦後史) -世界史戦後史総整理(1945〜2022年の完全攻略) -アジア近現代史徹底整理 <
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-07-03
自治会掲示板
最難関・数学総合完成
難関・数学Ⅲ
景安聖士
コース・クラス別講師陣/2025年度/市谷校舎
平柳和哉
〔
編集:
MenuBar
〕