お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
スーパー東大実戦講座
の編集
Top
> スーパー東大実戦講座
*映像授業について [#vdbb36f0] |科目|コマ数|担当講師|h |英語|50分×6|斎藤資晴| |理系数学|50分×6|小林隆章| |文系数学|50分×3|~| |現代文|50分×3|霜栄| |古文|50分×3|上野一孝| |>|>|視聴期間:2020/10/5〜2020/12/31|
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
#contents *概要 [#a4345c1e] -駿台の講師陣による映像授業と、Z会の添削指導(1人1回)がセットになった講座。 -授業を監修・担当するのは、長年3号館で教壇に立ち続けてきた東大対策のスペシャリスト達である。 -ちなみに、2018年度までは日本各地でのLIVE授業であり、2019年度からZ会添削指導とのセットになった。2020年度からコロナ対策か%%経費削減か%%授業は全て映像になってしまった。 -2021年度からは規模は縮小されたものの、日本各地でのLIVE授業が復活した。なお、2020年度収録分の映像もアーカイブとして配信。 -過年度の担当講師は以下の通り。 #fold{{{ ''2019年度'' >英語 |大島保彦|大宮、長崎| |勝田耕史|郡山、上本町、神戸| |斎藤資晴|札幌、金沢、富山、広島、福岡、鹿児島| |武富直人|京都南| |廣田睦美|つくば、長野| |増田悟|お茶の水、津田沼、甲府、浜松、長崎| |水島雄一郎|仙台、新潟| >数学 |雲幸一郎|お茶の水、新潟、名古屋、富山| |雲孝夫|郡山、横浜、静岡、大阪、西宮北口、岡山| |小林隆章|仙台、大宮、津田沼、甲府、長野、京都南、松山、福岡、長崎、宮崎、鹿児島| |森茂樹|札幌、つくば、浜松、金沢、広島| >現代文 |内野博之|甲府| |霜栄|お茶の水、名古屋、浜松、大阪、神戸、福岡、鹿児島| >古文 |上野一孝|大阪、神戸| |関谷浩|大宮| |田畑千恵子|お茶の水| |松井誠|甲府、名古屋、浜松| >物理 |小倉正舟|お茶の水、横浜| |森下寛之|名古屋、上本町、西宮北口、広島、福岡| >化学 |黒澤孝朋|仙台| |中村雅彦|お茶の水、横浜、名古屋、上本町| |吉田隆弘|西宮北口、岡山、広島、福岡| >日本史 |福井紳一|お茶の水、横浜| >世界史 |渡辺幹雄|お茶の水、名古屋| |天谷進|横浜| >地理 |阿部恵伯|お茶の水| |宇野仙|横浜、名古屋| }}} #fold{{{ ''2018年度'' >英語 |大島保彦|大宮| |勝田耕史|郡山、上本町、岡山| |斎藤資晴|札幌、金沢、広島、鹿児島| |佐山竹彦|仙台、富山| |武富直人|京都南、神戸| |廣田睦美|水戸、甲府、宮崎| |増田悟|津田沼、長野、浜松、長崎| |水島雄一郎|新潟| >数学 |雲幸一郎|お茶の水、新潟、名古屋、西宮北口| |雲孝夫|郡山、水戸、大阪| |小林隆章|仙台、大宮、津田沼、甲府、長野、富山、京都南、松山、福岡、長崎、宮崎、鹿児島| |森茂樹|札幌、横浜、浜松、金沢、広島| >現代文 |岩科琢也|仙台| |内野博之|甲府| |霜栄|お茶の水、名古屋、浜松、大阪、神戸、福岡、鹿児島| >古文 |上野一孝|浜松、大阪| |関谷浩|仙台、大宮| |田畑千恵子|お茶の水| |松井誠|甲府、名古屋、神戸| >物理 |森下寛之|お茶の水、横浜、名古屋、上本町、西宮北口、広島、福岡| >化学 |中村雅彦|お茶の水、横浜、名古屋、上本町| |吉田隆弘|西宮北口、岡山、広島、福岡| >生物 |佐野芳史|お茶の水| >日本史 |福井紳一|お茶の水、横浜| >世界史 |渡辺幹雄|お茶の水、名古屋、岡山| |天谷進|横浜| >地理 |阿部恵伯|お茶の水、横浜| }}} *映像授業について [#vdbb36f0] |科目|コマ数|担当講師|h |英語|50分×6|斎藤資晴| |理系数学|50分×6|小林隆章| |文系数学|50分×3|~| |現代文|50分×3|霜栄| |古文|50分×3|上野一孝| |>|>|視聴期間:2020/10/5〜2020/12/31| *LIVE授業について(2021年度) [#b3b28652] >英語 |大島保彦|お茶の水、浜松| |勝田耕史|京都駅前、大阪| |斎藤資晴|名古屋、広島、福岡| |武富直人|札幌、仙台| |廣田睦美|長野| |増田悟|富山| >数学 |雲幸一郎|お茶の水、富山、名古屋、広島| |雲孝夫|札幌、浜松、西宮北口、岡山| |小林隆章|仙台、新潟、京都駅前、福岡| >現代文 |内野博之|大阪| |霜栄|お茶の水、名古屋、富山| >古文 |松井誠|名古屋、大阪| |田畑千恵子|お茶の水| >物理 |小倉正舟|お茶の水| |森下寛之|名古屋、西宮北口、広島、福岡| >化学 |中村雅彦|お茶の水| |吉田隆弘|名古屋、西宮北口、広島、福岡| -2021年度は、生物・日本史・世界史・地理の開講はなし。 *各科目の概要 [#v4d41d55] ''2019年度までの情報です。編集にご協力ください。'' **英語 [#c5421f19] -主に東大入試で特徴的な分野である大意要約、段落整序、自由英作文を授業で扱う。 -当日はテスト冊子(添削なし)が用意されており、基本的には一通りテキスト内容を消化した後に行われるが、最後に冊子を配るだけで授業では一切触れない先生もいる。 **数学 [#vd90c0a1] -監修はBIG3として名高い小林隆章師。 -午前は理文共通の講義、午後は理系のみのテストゼミを行う。 -テキストは理文共通で、講義題(オリジナル)4問、参考題(過去問)、過去3年分の文理別東大入試問題とその解答からなる。テストは3題で、75分で実施。 -同じく小林隆章師が監修する、夏期講習の『[[東大理系数学>東大理系数学/夏期講習]]』のテキストとフォーマットが似ている。 -良質なテキスト・講義ゆえに、東大志望でなくても受講価値のある講座である。 **現代文 [#x58a5418] -監修は霜栄。 -中野芳樹師が考案した関西で主流の客観的読解法や論理的解答法に習熟している人は、これとは別物である関東の方法論を取り入れると混乱する可能性がある。理論的には両立不可能ではないらしい(?)が、受講には若干の注意を要する。 **古文 [#w3d11446] -テキストは問題のみで補問を含めて3題入っている。 -期限までに事前に配布されている解答用紙に問題を解いて郵送すれば、添削して授業当日に返却してもらえる。 -また期限後に講座を申し込んだ場合でも授業当日に解答用紙と共に80円切手を渡せば、添削して後日郵送してもらえる。 --場合によってはその場で添削して返却していただける。 -関谷師が担当する大宮校のみ50分×6コマである。 **物理 [#y581248d] -物理の本質に迫る数学的な講義が行われる。 -テキストには講義用問題と過去3年分の東大の過去問とその過去問の簡潔な解答と分析、再現答案の得点分布が載せてある。 -講義用問題だけでなくテキストに載せてある過去問に関する話もされるので、過去問も事前に解いて問題と設問内容を把握しておくべき。 **化学 [#fd2b6b47] -吉田隆弘師や中村雅彦師が担当。 -テキストは問題数問のみで、事前に配布されている解答用紙(東大入試と同様記述形式)に問題を解いておく必要がある。 *Z会添削指導について [#p81eaa11] -英語、文系数学、理系数学、文系国語、理系国語、日本史、世界史、地理、物理、化学、生物から1つ選ぶ。 -映像講座の受講数に関わらず、1人1回である。
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-05-13
市谷校舎
朝学タイム
英文読解S
大澤紀博
2025-05-12
2号館
年度別変更点/2024年度→2025年度
〔
編集:
MenuBar
〕