お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
東大文系
の編集
Top
> 東大文系
**数学 [#qad9da25] -数学YS -共通テスト数学演習α -数学研究LS/''数学研究LT'' }}} #fold{{{
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
*目標大学 [#c7d778c4] 東京大学 *設置校舎 [#i1478d85] -3号館、池袋校、立川校、横浜校、大宮校、津田沼校、柏校、仙台校、札幌校 *特徴 [#c259c771] -2023年度、本コースの設置に伴い、お茶の水校、横浜校のEX東大文系の設置がなくなった(実質は名称変更)。 --2021年度までに設置されていたスーパー東大文系の名称変更である。 -東京大学レベル(≒一橋大や旧帝大)志望生でも受講している。 --講師の質目当てで受講している。特に3号館ではその特徴が著しい。 --社会論述を二教科学習できるのは東大コースのみ。現役生時代に社会で失敗したのであれば、どの教科が良いのかを考えることができる(前期で方針が定まれば後期で各大学の専用コースに鞍替えする選択がある)。 -ただし3号館を除きこのコースが独立している校舎はなく、京大文系コース、一橋大コース、難関国公立大文系、そして早慶文系との合併クラスが基本でプレースメントテストや全国模試の結果次第では下記の教材を用いない場合があるので注意。%%下位クラスである……%% --3号館のみ配当は下記通りであるが、他の校舎では英語構文HAが上位クラスであろうとも配当となる。 -校舎によっては東大対策授業が対面で行われない場合があり、その時は3号館で録画した映像視聴となるのですべて対面で受講したい場合は3号館へ通おう。 *授業(教材) [#m500c424] #fold{{{ **英語 [#t1707fda] -英語構文S or 英語構文HA -英文読解S -英文法S -共通テスト英語演習 -和文英訳S -英作文S -英語入試問題研究S/''英語入試問題研究NT'' }}} #fold{{{ **数学 [#qad9da25] -数学YS -共通テスト数学演習α -数学研究LS/''数学研究LT'' }}} #fold{{{ **国語 [#f4fd3433] -共通テスト現代文 -精選現代文読解研究 -現代文(東大対策) -[[古文(基幹・共通テスト対策)]] -[[古文S(講読編)]] -[[古文(国公立大対策)]] -漢文A }}} #fold{{{ **地歴公民 [#n7510c5c] 日本史、世界史、地理のうち2教科選択する。以下は全て2コマの授業である。よって1教科あたり4コマの授業を受けることになる。 -日本史前近代Ⅰ・Ⅱ -日本史近代Ⅰ・Ⅱ -''東大日本史'' -世界史Ⅰ(アジア・アフリカ編) -世界史Ⅱ(欧米編) -''東大世界史論述対策'' -地理(系統地理・地誌) -地理演習(記述・論述対策) -''東大地理'' }}} #fold{{{ **理科 [#t5a4be9d] 下記から2科目選択する。 -物理基礎共通テスト対策 -化学基礎共通テスト対策 -生物基礎共通テスト対策 -地学基礎共通テスト対策 }}}
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-05-09
苦手解消!現代文読解法-選択・記述の壁を越えて-
講習情報/廃止講座
英文読解の最前線-3つの鍵がひらく合格への扉-
オンデマンドサテネット講座
自治会掲示板
コース・クラス別講師陣/2025年度/2号館
〔
編集:
MenuBar
〕