お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
通期教材/数学
の編集
Top
>
通期教材
> 数学
**Y教材[#ge739b50] 数学ⅠAⅡBの文系向け教材群である。 数学YCは2021年度より一部校舎で使用。 > -[[数学YS]] -[[数学YN]] -[[数学YH]] -[[数学YC]]
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
*概要 [#j4d86607] -基幹教材は、コースレベルに合わせて、基本的にS、H、Cにレベル分けされている。 --はずなのだが、より細分化されていたり、欠けていたりする。 -数学の教材については、講師・クラス担任諸々から「(特に前期の)S教材をしっかりやりこなせば必ず合格点を取れる」と言われることが多い。 -ただし、ある数学科講師曰く、「確かにS教材だけで合格できるのは事実だが、それはS教材の予習・授業・復習だけでS教材のポイントをすべて理解し、多少ひねった問題でもそれらを応用して解ける生徒ならばの話であって、普通の生徒はそんなことできるはずがないから講習のテキストや市販の問題集などを使って演習量をこなすことで合格点に達することができる」とのこと。 **X教材 [#wb0a1a0e] 数学ⅠAⅡBの理系向け教材群である。 レベルがS、H、Cだけでなく、やや細分化されている。 > -[[数学XS]] -[[数学XM]] -[[数学XB]] -[[数学XBh]] -[[数学XH]] -[[数学XC]] -[[数学XY]] **Z教材[#jc2d0971] 数学Ⅲの理系向け教材群である。 昔は数学Bだった。 レベルがS、H、Cだけでなく、やや細分化されている。 > -[[数学ZS]] -[[数学ZM]] -[[数学ZB]] -[[数学ZBh]] -[[数学ZH]] -[[数学ZC]] **Y教材[#ge739b50] 数学ⅠAⅡBの文系向け教材群である。 数学YCは2021年度より一部校舎で使用。 > -[[数学YS]] -[[数学YN]] -[[数学YH]] -[[数学YC]] **共通テスト教材 [#yf6d030e] > -共通テスト数学α **演習教材 [#v917c8a7] -数学研究ST -数学研究SK -数学研究SU -数学研究STKU -数学研究LT -数学研究LK -数学研究LH -スーパー医系数学研究 -数学研究SSα -数学研究SS -数学研究LS -数学研究MSS -早慶大文系数学 -早慶理数学研究 -東北大理系数学研究 -東北大文系数学研究 >テスト演習形式 -[[数学XZS]] -医系入試数学演習 -[[東大理系数学テスト演習]] -[[東大文系数学テスト演習]] >
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-05-11
朝学タイム
日永田伸一郎
年度別変更点/2024年度→2025年度
2号館
市谷校舎
山崎将司
〔
編集:
MenuBar
〕