お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
東工大数学
の編集
Top
> 東工大数学
**夏期講習 [#gdcca3ad] -雲幸一郎(お茶の水校) -鹿野俊之(お茶の水校) -若月一模(お茶の水校、自由が丘校、町田校、オンデマンド) -吉原修一郎(池袋校) -浅井さやか(立川校) -清史弘(横浜校) -石川博也(津田沼校) --2024年度は、3日目に実戦テストを実施した。 -谷周樹(札幌校)
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
*設置校舎 [#u69c7d4a] -お茶の水校、池袋校、立川校、町田校、大宮校、横浜校、津田沼校 *特徴 [#l4e1b39d] -2024年度冬期講習からは、「東京科学大(旧東工大)数学」という講座名。 -レギュラー(高卒クラス)は『数学研究SU』(後期)。 -原則最終日に実戦テスト(80分間)を行う。 *テキスト [#c4a96ca1] -テキスト作成者は若月一模。 -夏期講習では「§1で確率(3)、§2で整数(4)、§3で不等式(3)、§4で微分積分(4)」、冬期講習では「§1で確率(3)、§2で整数(3)、§3で極限と微積分(8)」(()内はいずれも扱う問題数、2024年度)と、東工大で頻出の分野を重点的に扱う。 -講義用問題は全部で14題(出典は東工大以外)あり、それぞれに出典の類題にあたる東工大の問題が過去問研究用に掲載されている。 --講義問題の解答はなく、過去問研究問題には詳しい解説が巻末にある。 *授業 [#q435bed5] *担当講師 [#jb7d42aa] **夏期講習 [#gdcca3ad] -雲幸一郎(お茶の水校) -鹿野俊之(お茶の水校) -若月一模(お茶の水校、自由が丘校、町田校、オンデマンド) -吉原修一郎(池袋校) -浅井さやか(立川校) -清史弘(横浜校) -石川博也(津田沼校) --2024年度は、3日目に実戦テストを実施した。 -谷周樹(札幌校) **冬期講習 [#b60f4b4e] -若月一模(お茶の水校、町田校) -大澤章一(お茶の水校) -吉原修一郎(池袋校、大宮校) -浅井さやか(立川校) -齋藤寛靖(横浜校) -石川博也(横浜校、津田沼校) --2024年度は、夏と同様に3日目に実戦テストを実施した。
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-05-13
市谷校舎
朝学タイム
英文読解S
大澤紀博
2025-05-12
2号館
年度別変更点/2024年度→2025年度
〔
編集:
MenuBar
〕