お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
物理A
の編集
Top
> 物理A
*使用コース [#v5a1e60c] 国公立大理系プレミアムサポート、私立大理系プレミアムサポート、国公立大医系プレミアムサポート 、私立大医系プレミアムサポート
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
*使用コース [#v5a1e60c] 国公立大理系プレミアムサポート、私立大理系プレミアムサポート、国公立大医系プレミアムサポート 、私立大医系プレミアムサポート *監修講師(テキスト作成者) [#nb8b53c5] 椎名泰司 *特徴 [#z0e6eeae] -他科目ではH教材に相当する教材。 --化学・生物の該当教材はH教材で名称に統一感がない。%%物理科の矜持だろうか?%% --かつては『物理H』が存在し、関西教材にも同名の『[[物理H>駿台大阪校wiki:物理H]]』が存在した。 -旧・ハイレベルコースで使用されていた。 --『物理C』は廃止されたため、ベーシックコースでも使用されていた。 -2021年度からはプレミアムサポートコースで使用されている。 --下位スーパーコース(合同クラスの場合は、コースに関わらず下位クラス)は、関西教材の『物理Hs』を使用している。 -『物理S』の前々身に『物理AI/物理AII』(坂間勇師編)があったが、別物である。 -S教材の易化が年々進んでいるが、A教材はそれよりも易しい。現役時代にそれなりに物理を勉強してれば、解らないということは殆ど無いだろう。しかし近年はやや難しめ物理Sや物理Hsと同じ問題が半分弱掲載されている。 -exerciseも少し簡単。教科書傍用問題集の基本問題レベル。 -物理現象を数学的に捉えて授業を行う講師に担当してもらえればテキストの価値が上がるだろうが、そのような講師はほぼ上のクラスに当てられるのが現実である。 -物理Sより秀でてる点は、後期パートが物理Sと違い反対になってるため、電磁気と熱が分割されてない点である。 --結果として力学がパート1の講師によって大半を担当してるので、その点も秀でてるかもしれない。 --ただし物理へのアプローチの仕方(微積を積極的に利用するかなど)が物理Sと大きく異なり、駿台らしさは感じられないかもしれない。 --ある講師曰く「確かにA教材はS教材より易しいが、A教材だけでも東大・京大・東工大に対応できる」とのこと「完璧に出来ればの話だが…」 -西日本地区では使用されておらず、該当教材は『[[物理Y>駿台大阪校wiki:物理Y]]』である。 *構成 [#j270c8f7] -構成はS教材と同じ。 |前期Part1|前期Part2| |§1-1 運動の表し方|§4-1 運動と力| |§1-2 運動量と力積|§4-2 エネルギーと仕事| |§1-3 単振動|§5-1 静電気| |§1-4 円運動|§5-2 コンデンサー| |§1-5 慣性力|§5-3 電流| |§2-1 波の伝わり方,波の性質|| |§2-2 力学的な波動|| |§3-1 熱力学(1)|| ||| |後期Part1|後期Part2| |§6-1 熱力学(2)|§9-1 荷電粒子の運動| |§6-2 熱と温度|§9-2 静磁場| |§7-1 重力と力のモーメント|§9-3 電磁誘導| |§7-2 万有引力による運動|§9-4 直流電流| |§8-1 原子|§9-5 交流電流| |§8-2 原子核|§10-1 光の進み方| ||§10-2 レンズ| ||§10-3 光の干渉|
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2024-12-13
語法と読解(冬に築く砦)
冬の共通テスト化学
物理α「入試問題研究」
2024-12-12
田口康孝
立川校
講師陣/現代文科
〔
編集:
MenuBar
〕