お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
東大物理/夏期講習
の編集
Top
>
東大物理
> 夏期講習
*設置校舎 [#ma24f648] -お茶の水校、横浜校、津田沼校、広島校 -オンデマンド *テキスト [#ee6f49f6] -監修は[[森下寛之]]師。 --2010年度までは[[山本義隆]]師の監修で、テキストの構成がかつての『物理α「最新入試!」』と似ていた。それ以前は坂間勇師監修。 //<テキストの特徴はあれば書いてください。> -講義用問題に東大の過去問も含まれているが大半は他大学の過去問。東工大や東北大や早慶、大阪府大の中期の問題が多い。 --2018年度は12問中6問が東大の過去問、他6問はそれ以外の大学の過去問となった。 -山本義隆師編集時代は東大に偏らず最新の入試問題から採られていた。 --講義問題に東大の過去問は少なかったのだが、良問が少なく、『物理α』と『東大物理』の問題選定に困った山本師に、森下師が「東大のは過去問でいいじゃないですか」と言ったところ「めんどいからお前やれ」と言われたので過去問の羅列という形になったのだそう。 -2011~2016年度までは東大の過去問の羅列であった。 --森下師作成のテキストの中ではいい方ではないと感じる生徒もいた。 --一方、「東大の物理を語るのだから素材は過去問しかありえない」という生徒も一定数いた。 --森下師曰く、「ネットじゃあよくないとか書かれてるけど、僕はそれでいいと思うんだよねぇ」 -2017年度より東大の過去問だけでなく、他大学の過去問も採用されるようになった。 --森下師は「飽きた」と言っていたが、実際は過去問の羅列であることに山本師が遠回しに苦言を呈したために変更することとなった。 --山本師がテキスト執筆を担当していた『物理α「最新入試!」』や、「スーパー東大理系演習」、『高3スーパーα物理』などとの被り%%(つまりネタ切れ)%%の都合もあり、なかなか難しいのだとか。 *授業 [#p12f4098] //<授業全体の特徴については下に列挙してください。> -前期に通期授業で扱った内容を、難関大の過去問を題材にひたすら講義する。 -テスト演習なし。 *担当講師 [#f7fa0697] -同講座の各講師の出講校舎ならびに特徴を下記に記載。 >''[[森下寛之]]'' >お茶の水校、横浜校、広島校、オンデマンド < //<その講師の特徴を下に列挙してください。> >''[[小倉正舟]]'' >お茶の水校、津田沼校 <
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
*設置校舎 [#ma24f648] -お茶の水校、横浜校、津田沼校、広島校 -オンデマンド *テキスト [#ee6f49f6] -監修は[[森下寛之]]師。 --2010年度までは[[山本義隆]]師の監修で、テキストの構成がかつての『物理α「最新入試!」』と似ていた。それ以前は坂間勇師監修。 //<テキストの特徴はあれば書いてください。> -講義用問題に東大の過去問も含まれているが大半は他大学の過去問。東工大や東北大や早慶、大阪府大の中期の問題が多い。 --2018年度は12問中6問が東大の過去問、他6問はそれ以外の大学の過去問となった。 -山本義隆師編集時代は東大に偏らず最新の入試問題から採られていた。 --講義問題に東大の過去問は少なかったのだが、良問が少なく、『物理α』と『東大物理』の問題選定に困った山本師に、森下師が「東大のは過去問でいいじゃないですか」と言ったところ「めんどいからお前やれ」と言われたので過去問の羅列という形になったのだそう。 -2011~2016年度までは東大の過去問の羅列であった。 --森下師作成のテキストの中ではいい方ではないと感じる生徒もいた。 --一方、「東大の物理を語るのだから素材は過去問しかありえない」という生徒も一定数いた。 --森下師曰く、「ネットじゃあよくないとか書かれてるけど、僕はそれでいいと思うんだよねぇ」 -2017年度より東大の過去問だけでなく、他大学の過去問も採用されるようになった。 --森下師は「飽きた」と言っていたが、実際は過去問の羅列であることに山本師が遠回しに苦言を呈したために変更することとなった。 --山本師がテキスト執筆を担当していた『物理α「最新入試!」』や、「スーパー東大理系演習」、『高3スーパーα物理』などとの被り%%(つまりネタ切れ)%%の都合もあり、なかなか難しいのだとか。 *授業 [#p12f4098] //<授業全体の特徴については下に列挙してください。> -前期に通期授業で扱った内容を、難関大の過去問を題材にひたすら講義する。 -テスト演習なし。 *担当講師 [#f7fa0697] -同講座の各講師の出講校舎ならびに特徴を下記に記載。 >''[[森下寛之]]'' >お茶の水校、横浜校、広島校、オンデマンド < //<その講師の特徴を下に列挙してください。> >''[[小倉正舟]]'' >お茶の水校、津田沼校 <
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2023-10-02
英文読解ー冬のヨコからタテへー
横田竜麻
市谷校舎
2023-10-01
オンデマンド欠席フォローシステム
森茂樹
池袋校
〔
編集:
MenuBar
〕