お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
講習情報/春期講習/英語
の編集
Top
>
講習情報
>
春期講習
> 英語
*講座詳細 [#z73414cc] ○:ライブ講座 ●:映像講座 ◎:ライブ人気講座 ☆:ライブ超人気講座(満席もしくは締切になる講座) ○●(/◎●/☆●):ライブ/映像併設講座 ---- ○[[エクストラ新高3英語(読解・英作文法)>エクストラ高3英語]] ○●[[難関・英語総合>最難関/難関・英語総合]] ○●[[標準・英語総合]] ○頻出!英文法・語法 ○[[多読英語]] 〔50分×9〕 ○英語ダブルフォーカス(構文力で切る長文と文法) ○[[integrative英語>integrative英語/春期講習]] ○要点攻略〈単語・熟語〉〔50分×6〕 ○●[[医系英語]] ○●[[春の共通テスト英語]]【2023年度 &color(red){廃講};】 ○[[東大英語>東大英語/春期講習]] ○[[東北大英語>東北大英語/春期講習]] ○[[一橋大英語>一橋大英語/春期講習]] ○[[早慶大英語]] ●英文精読特講【2019年度 &color(green){名称変更};】 ●[[英単語特講]] ●[[英熟語特講]] ●自由英作文のエッセンス ●[[発音・アクセント特講]]-「苦手」を「超得意」に!-【&color(red){廃講};】 ●英作文特講-英作文の足腰を鍛える- ●英文法特講-英文法の足腰を鍛える- ●[[リスニング特講]](発展編)-難関大学 リスニングへの特訓!- ●[[リスニング特講]](標準編)-リスニングを得意にしよう!- ●[[基礎徹底-そこが知りたい英文法]]Ⅰ ●[[基礎徹底-そこが知りたい英文法]]Ⅱ ●[[基礎徹底-そこが知りたい英文読解]]Ⅰ ●[[基礎徹底-そこが知りたい英文読解]]Ⅱ ●[[GTEC CBT対策講座]]【&color(red){廃講};】 ●[[TEAP対策講座]]【&color(red){廃講};】
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
TITLE:春期講習/英語 *春期講習の英語を受講するにあたって [#hd70d69d] -現役生にとっては、本格的に受験対策が始まる時期であり、浪人生にとっては、ショックから立ち直り、再び勉強に向き合い始める頃だろう。この時期に講習を受講して、4月以降の勉強に向けていいスタートを切れるようにしておくとよい。 -高3コースに通う予定の人は、自分の通うコースにおおまかに対応した講習を、同じ担当講師で受講すると◎。通年の授業にスムーズに慣れることができるだろう。 -高卒校内生の場合は、開講準備講座が豊富に設置されているため、そちらを主に受講し、無理に春期講習を取る必要はないと思われる。 --ただし、小林俊昭師(コバトシ)の担当があると思われる場合は、integrative英語の受講を検討しても良い。 -春期講習は顔見せ程度なので、どんな講師か気になる人の講座を取るのがよいであろう。 主な講座の難易度の目安は以下。受講の参考に。 CENTER: |難易度|''CORE講座''|''オリジナル講座''| |易|スタートアップ英語(読解)&br;スタートアップ英語(文法・語法)&br;私大医系英語&br;(春の共通テスト英語)|要点攻略〈単語・熟語〉| |┃|標準・英語総合&br;頻出!英文法・語法&br;スーパー英語(読解)&br;英語ダブルフォーカス(構文力で切る長文と文法)|~| |┃|最難関/難関・英語総合&br;医系英語&br;頻出!英文法・語法&br;(一橋大英語)(早慶上智大英語)|~| |難|[[エクストラ高3英語]]&br;(東大英語)|integrative英語| ※あくまで難易度は目安である。オリジナル講座は特に、趣旨が絞られていたり講師の癖が出たりするので、それぞれの講座ページを参照されたい。 *講座詳細 [#z73414cc] ○:ライブ講座 ●:映像講座 ◎:ライブ人気講座 ☆:ライブ超人気講座(満席もしくは締切になる講座) ○●(/◎●/☆●):ライブ/映像併設講座 ---- ○[[エクストラ新高3英語(読解・英作文法)>エクストラ高3英語]] ○●[[難関・英語総合>最難関/難関・英語総合]] ○●[[標準・英語総合]] ○頻出!英文法・語法 ○[[多読英語]] 〔50分×9〕 ○英語ダブルフォーカス(構文力で切る長文と文法) ○[[integrative英語>integrative英語/春期講習]] ○要点攻略〈単語・熟語〉〔50分×6〕 ○●[[医系英語]] ○●[[春の共通テスト英語]]【2023年度 &color(red){廃講};】 ○[[東大英語>東大英語/春期講習]] ○[[東北大英語>東北大英語/春期講習]] ○[[一橋大英語>一橋大英語/春期講習]] ○[[早慶大英語]] ●英文精読特講【2019年度 &color(green){名称変更};】 ●[[英単語特講]] ●[[英熟語特講]] ●自由英作文のエッセンス ●[[発音・アクセント特講]]-「苦手」を「超得意」に!-【&color(red){廃講};】 ●英作文特講-英作文の足腰を鍛える- ●英文法特講-英文法の足腰を鍛える- ●[[リスニング特講]](発展編)-難関大学 リスニングへの特訓!- ●[[リスニング特講]](標準編)-リスニングを得意にしよう!- ●[[基礎徹底-そこが知りたい英文法]]Ⅰ ●[[基礎徹底-そこが知りたい英文法]]Ⅱ ●[[基礎徹底-そこが知りたい英文読解]]Ⅰ ●[[基礎徹底-そこが知りたい英文読解]]Ⅱ ●[[GTEC CBT対策講座]]【&color(red){廃講};】 ●[[TEAP対策講座]]【&color(red){廃講};】 *開講準備必修講座[#aeb49154] ○●[[入試難関英語(読解)>スーパー英語(読解)]]〔50分×9〕 ○●スタートアップ英語(読解) 〔50分×9〕 ○●スタートアップ英語(文法・語法) 〔50分×9〕 ○[[私大医系英語]] ○[[北大英語>北大英語/春期講習]]
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-07-13
医系化学演習Ex
廣田睦美
2025-07-12
世界史周辺地域史(近現代編)
世界史総合完成〜地図と地理・テーマ史の徹底整理〜
comiru
一年間の流れ(高卒)
〔
編集:
MenuBar
〕