小松崎和子 のバックアップ(No.7)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 小松崎和子 へ行く。
- 1 (2016-05-16 (月) 19:07:12)
- 2 (2016-05-28 (土) 07:39:30)
- 3 (2016-07-26 (火) 01:29:08)
- 4 (2016-08-20 (土) 21:27:04)
- 5 (2016-09-29 (木) 19:33:15)
- 6 (2016-09-30 (金) 22:58:05)
- 7 (2016-10-14 (金) 01:38:07)
- 8 (2016-11-02 (水) 01:02:46)
- 9 (2017-02-11 (土) 01:04:52)
- 10 (2017-02-28 (火) 22:52:27)
- 11 (2017-03-01 (水) 23:35:06)
- 12 (2017-03-02 (木) 11:12:42)
- 13 (2017-04-05 (水) 15:42:42)
- 14 (2017-05-12 (金) 00:26:58)
- 15 (2017-05-12 (金) 06:39:13)
- 16 (2017-05-12 (金) 23:04:00)
- 17 (2017-05-23 (火) 01:24:52)
- 18 (2017-06-09 (金) 00:35:43)
- 19 (2017-06-21 (水) 21:40:06)
- 20 (2017-06-23 (金) 17:13:24)
- 21 (2017-07-20 (木) 22:46:14)
- 22 (2017-08-31 (木) 22:20:42)
- 23 (2017-10-28 (土) 23:17:05)
- 24 (2018-02-06 (火) 01:27:29)
- 25 (2018-06-06 (水) 15:47:26)
- 26 (2018-11-30 (金) 21:51:28)
- 27 (2019-01-02 (水) 11:30:52)
- 28 (2019-03-04 (月) 20:54:17)
- 29 (2019-03-17 (日) 14:23:37)
- 30 (2019-03-17 (日) 17:34:50)
- 31 (2019-05-15 (水) 22:11:00)
- 32 (2019-05-21 (火) 16:01:36)
- 33 (2019-06-12 (水) 12:57:43)
- 34 (2019-06-18 (火) 00:44:09)
- 35 (2019-09-14 (土) 10:14:30)
- 36 (2019-10-25 (金) 20:20:31)
- 37 (2019-12-01 (日) 09:27:10)
- 38 (2019-12-01 (日) 14:53:39)
- 39 (2019-12-03 (火) 16:59:30)
小松崎和子(こまつざきかずこ)は、駿台予備学校 数学科講師。
人物 
- 千葉校や津田沼校に出講してらっしゃる。横浜みらい校で高2のSα数学Ⅲを持っていることも。
- 授業開始時には毎回「えーそれではこんにちわ。」と言う。
- 穏やかな人柄で質問対応などもとても丁寧。ときどきお茶目。
- 旦那さんは体育会系らしい(本人談)。
- 昔電車の中で生徒から置換積分で解く問題を質問された時に「置換しなさい置換置換」などと言ったが周りの乗客からはどう聞いても「痴漢」にしか聞こえずただならぬ雰囲気と視線を感じ取り散々な思いをしたとのこと。それ以来校舎以外での質問は絶対NGらしい。
- 数学と化学が得意で、社会が大の苦手だそう。社会の時間は数学の問題ばかりを解いていたそうで、「ほとんど何言ってるか分からなかった」とのこと。化学については化学重要問題集を隅から隅までやったそうで、かなり得意だったようだ。(確率の問題で六角形が図にあったとき、「ベンゼン環に見えてきますよねぇ〜」と仰っていた。)
- 師の父親は数学を教えていたが、専攻は化学だったようで、家には青酸カリがあったとのこと。師が化学が得意なのは父親の影響もあってか。
授業 
- 板書は綺麗。一筆書きのようにサラサラと解答を書いていき、要所要所で必要な説明を挟んでいくといった形。
- 解答を書き終えた後に教壇から下りて自分の解答を俯瞰したりする。
- 必要に応じてプリント配布もある。
- 別解の提示や、まれに大学範囲の内容を挟むこともある。
担当授業 
通期 
- 数学XS §3など。(本人はいつも§3が回ってくるんだよねーと仰っていた。)