お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
犬塚壮志
の編集
Top
> 犬塚壮志
*経歴 [#t644efdc] -立教大学理学部卒業。 -元 駿台予備学校化学科講師。 -東京大学大学院教育学研究科修了。
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
[[犬塚壮志]](いぬつか まさし)は、[[駿台予備学校]]化学科元講師。お茶の水校,市谷校舎,池袋校,川越校,津田沼校,柏校などに出講していた。(株)士教育代表取締役。大学受験専門塾The☆Workshop共同代表。 *経歴 [#t644efdc] -立教大学理学部卒業。 -元 駿台予備学校化学科講師。 -東京大学大学院教育学研究科修了。 *授業 [#mabadc1b] -初回の授業で授業中の水分補給は師の授業に限っては構わないと必ずおっしゃる。 -ただ、「授業中の居眠りは周りの生徒のやる気を削ぐ」という理由により、居眠りしている生徒には厳しい。何回も注意されると退室を命じられることもある。 -授業は犬塚師のオリジナルプリントをメインに進められる。プリントは書き込み式になっている。 -授業プリント以外にもそれぞれの単元ごとの演習プリントなどをもらえる。 -授業プリントとその解答(板書プリントと呼んでいる)が配られるため、特に有機化学では反応式などの授業で扱われない箇所を自分でやる必要がある。また、授業では説明しないので10ページ位自習しておくようにという事もあるので注意。 -基本事項よりもレベルの高い事を重点的に話す傾向があるので、化学が苦手な人にはあまり向かないかも知れない。 -演習問題の解説はさっきプリントで説明したからと省いたり、簡略式しか書かないので、解説を詳しく聞きたい人にはお勧めしない。 -ただ授業はあくまでも大学受験でいかに点を取るかを目的とされており、駿台らしい「有機電子論」などは話さない。 *担当授業 [#c2580772] #fold{{{ ''通期'' -化学S -化学H -化学私大対策S }}} #fold{{{ ''春期講習'' }}} #fold{{{ ''夏期講習'' -化学頻出計算問題の攻略 -夏に極める無機化学 -夏からの有機化学 -天然有機物と高分子化合物 -化学特講I(計算問題) -化学特講Ⅲ(有機化学) -理論化学演習ー最新入試! -【短期集中】有機化学演習 -私大医系化学 -薬農獣医系化学 -早慶理工化学 }}} #fold{{{ ''冬期講習'' -頻出化学総仕上げ -入試化学総点検 -差がつく!化学解法の総仕上げ }}} #fold{{{ ''直前講習'' 直前Ⅰ期 -化学FAーセンター化学の攻略ー -私大医系プレ化学演習 -薬農獣医系プレ化学演習 直前Ⅱ期 -化学最終チェック -東京理科大プレ化学演習 }}} *人物 [#ed959b9b] -大学在学中から受験指導に従事し、駿台予備学校の採用試験に25才で合格。 --当時は最年少合格だったそうだが、その後最年少記録は更新されている。 -自身は高校3年の春に化学の受験勉強をスタートさせ、その当時は偏差値は40にも満たないほどだった。その後一年もしないうちに全国模試の化学で全国1位をとったらしい。 --ただし、受験自体には失敗し、駿台で浪人後、上記のように立教大学理学部に進学した。 -『早慶理工化学』、『差がつく!化学解法の総仕上げ』の元テキスト作成者。 --駿台退職に伴い、『早慶理工化学』は編者変更、『差がつく!化学解法の総仕上げ』は廃講となった。 *著作 [#k573fe20] **学習参考書 [#c36a1e95] -『定期テスト対策 化学基礎の点数が面白いほどとれる本』(中経出版、2012年9月14日) -『定期テスト対策 化学[理論編]の点数が面白いほどとれる本』(中経出版、2013年2月1日) -『定期テスト対策 化学[無機・有機編]の点数が面白いほどとれる本』(中経出版、2013年2月1日) -『大学入試に出た順 化学の分野別ランキング』(中経出版、2013月9月13日) -『【らき☆すた】と学ぶ 化学[無機編]が面白いほどわかる』(中経出版/KADOKAWA、2013年12月12日) --理論編、有機編は河合塾広島校の松原隆志先生だが、なぜか無機編のみ犬塚師が執筆している。%%契約のもつれだろうか?%% -『一問一答 文系のためのセンター化学基礎ターゲット』(旺文社、2015年9月29日) -『国公立標準問題集 CanPass 化学基礎+化学』(駿台文庫、2015年4月1日) -『化学の解法フレーム (仮)』(かんき出版、2021年春頃発売予定)
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-07-13
コース・クラス別講師陣/2025年度/横浜校
生物S
生物SE
自治会掲示板
医系化学演習Ex
廣田睦美
〔
編集:
MenuBar
〕