お茶飲みwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
最難関英語総合完成
の編集
Top
> 最難関英語総合完成
*テキスト [#kc4fcc1c] -佐山竹彦、増田悟、廣田睦美の共同監修。 -夏期講習の最難関英語総合の続きという扱い。 -テキストの問題は偶数年度版と奇数年度版の2種。 -扱う文法項目は変わらない。 -レベルとしては2020年度のスーパー英語総合完成くらいである。(2021年度からスーパーα、スーパー、無印(英語総合完成)と新たにレベル分けされたため。) -国公立大の出題傾向を意識している。 -夏期よりやや難易度は上。 -オンデマンドは映像講座用に収録されたものではなく、どこかの期間で行われた対面授業の垂れ流しである。
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
*設置校舎 [#f080261c] -市谷校舎以外の全校舎 -オンデマンド *テキスト [#kc4fcc1c] -佐山竹彦、増田悟、廣田睦美の共同監修。 -夏期講習の最難関英語総合の続きという扱い。 -テキストの問題は偶数年度版と奇数年度版の2種。 -扱う文法項目は変わらない。 -レベルとしては2020年度のスーパー英語総合完成くらいである。(2021年度からスーパーα、スーパー、無印(英語総合完成)と新たにレベル分けされたため。) -国公立大の出題傾向を意識している。 -夏期よりやや難易度は上。 -オンデマンドは映像講座用に収録されたものではなく、どこかの期間で行われた対面授業の垂れ流しである。 *授業 [#h710f40a] -夏期同様文法、読解、英作文をバランスよく扱っていく。 -人気講師の授業はとても充実したものとなるが、冬期という時期もあるので、一度も受講経験がない講師よりは通期で習っている講師が無難である。 *担当講師 [#k22acc5e] 本講座の担当講師及び授業の進め方は下記の通り。 >久山道彦 町田校、横浜校担当。 < >小林俊昭 お茶の水校、池袋校担当。 -本人曰く(夏期講習では)「''最難関英語総合は普段私の読解の授業を受けてない人向け、integrative英語は普段受けてる人向け。''」とのことだが、冬期講習の最難関英語総合完成でもコバトシ英語の基礎はもう教えてもらえない。コバトシの講義を今まで受けてこなかった人が、この時期に初めてコバトシの講義を受けると、関係代名詞の「区別」と「説明」の解説あたりを理解できない可能性が高いので、コバトシ未受講だった人がこの時期に受講するのは流石にオススメしない。 -延長はほとんどしない(特に昼コマ)。 //--コバトシはよく延長するので「講義時間が長い」と思われているかもしれないが、近年の講習会の最難関系講座ではあまり延長しない傾向がある(時間を計るとわかるのだが、むしろ1日の総講義時間が150分に満たない日が多い)。 < >佐山竹彦 お茶の水校、池袋校、オンデマンド担当。 -オンデマンドでは解答・全訳プリントのみが配布され、その他の補助プリントは一切配布されない。 < >竹井幸典 自由が丘校、横浜校担当 < >増田悟 お茶の水校、津田沼校担当。 < >水島雄一郎 立川校、津田沼校担当。 < >廣田睦美 お茶の水校、柏校担当。 < >藤戸英行 吉祥寺校、千葉校担当。 < >古川暁 大宮校担当。 < >斎藤資晴 札幌校担当。 < >山口裕介 仙台校担当。 <
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
メインコンテンツ
講師陣
駿台a-z
駿台文庫
模試情報
通期教材
通期
コース情報
クラス
別
講師陣
駿台
生の心構え
年度別変更点
講習について
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
廃止講座
校舎情報
お茶の水校
1号館
2号館
3号館
8号館
市谷校舎
その他
の校舎
その他
Wiki自治会
自治会掲示板
FAQ
整形ルール
駿台大阪校wiki
最新の6件
2025-06-13
コース・クラス別講師陣/2025年度/横浜校
夏期相談掲示板
久野真隆
スーパーコース
特化(演習強化)コース
EXコース
〔
編集:
MenuBar
〕