講習情報/夏期講習/FAQ のバックアップの現在との差分(No.5)



駿台夏期講習を受講する生徒は毎年多数います。そして、毎年講座についての疑問や不安が多数発生します。しかし、例年似通ったものも多数散見されます。あなたの疑問は過去の生徒の疑問と同じかもしれません。相談掲示板で相談する前に過去の相談をチェックするとよいでしょう。

夏期講習全体 Edit


Q:講座を13個取ってるのですが多すぎでしょうか?
  • A:夏は一学期の復習も重要なので13は多いと思います。あと一日2講座はやめたほうがいいです。消化できないかも。
  • A:一概に多いから減らした方がいいとは言えません。人それぞれです。でも言えることは前期の復習を最優先にすることです。
    Q:夏期の予習をどれくらいから始めますか?教材が届いたらすぐなのか、前タームか前日ごとにか、講習の内容にもよるとは思いますが「これ系は届いたらすぐやるべき」など特に予習に時間がかかりそうなものなどありましたら教えてください。

    A:やっぱりHG講座(特に特講)は早めにやりますね。あと未習分野のモノだったり苦手なモノだったりすると地味に時間かかりますのでそちらも早めに、ですかね。

Q:東工大Sクラスに居ます。今の状況としては授業のテキストについていくのに精一杯、一部復習が追いついて居ない教科がある状況です。復習のやり方→平日はノート見直し、休日に解き直し(一部解き直し終わって居ない教科有り)夏は通常授業で使用しているテキストの復習に徹底し、夏講習は取らない方向で検討しているのですが、マズイでしょうか?
  • A:特に問題はないです。演習用として後半に講座を取っておくのもありです。復習のみというのは危険なのである程度の演習の時間を取っておいた方がいいです。
  • A:テキストが手に余ると言うなら、小番師のオールチェックで1A2Bの基礎の抜け漏れをチェックしては?少々簡単すぎかもしれませんが、後期になるとそうも言ってられなくなります。その他オンデマンドの分野別の講座などをうまく使って弱いところを潰しておくことを進めます。申し込みはいそがなくてもいいですが。

Q:テキストはいつ配られるのしょうか?

A:パンフレットに詳細な記述があります。お手元にないのであれば駿台のホームページからご確認ください。

Q:今年度の昨年度と同名講座のテキストはどれくらい改訂されているのでしょうか?

A:全改訂されるものも一部改訂されるものも全く改訂されないものもあります。担当講師に聞いてください。

Q:講座申し込み後に新たに変更をしたいときは窓口に行けば大丈夫ですか?

A:高卒生の場合はクラス担任に話を通す必要があります。LHR等での案内をご確認ください。

Q:講座の変更は電話でもできますか?

A:可能です。駿台受付センターまで電話してください。教材の変更等がある場合は、来校を求められることがあります。

Q:増設講座が満員になる事はありますか?

A:増設講座が締め切り場合もあります。ただ、その際は申し込み時に分かります。

Q:夏期講習会員証を貰いましたが10講座程取った内全て着席番号が5番以内でした これは何を元にしているのでしょうか?

A:振り込んだタイミングです 。

Q:座席番号は早い番号ほど前の方の席ですか?

A:1,2日目はそうです。番号が半分位で2つに分かれて3,4日目は入れ替えにより、前後が代わります。しかし、目の悪い人などは前もって職員さんに伝えれば、座席の配慮がなされるようです。

Q:講師オリジナル講座は普段駿台に通っていない人が受けても付いて行けますか?

A:オリジナル講座と一括りにできないものも多いですが、普段受講していることを前提としているのはインテグレイティブくらいでしょう。そのほかの講座は普段受けているいないよりも本人のレベルが受講レベルに達しているかの方が問題です。

Q:講習生なんですが、学校の用事で10分遅刻する場合は事前に言えば大丈夫でしょうか。それとも静かに入れば大丈夫でしょうか。
  • A:事前に言ってなんとか、というところではないでしょうか。ちゃんと伝えておかないと講師には理由もないのに遅れてのこのこ入ってきたようにしか見えませんから、最悪雷が落ちる可能性もあります。講師か教務に「申し訳ありませんが…」と遅刻する理由を伝えて、静かに入室して(空いているなら)後ろの方の座席に座りましょう。
  • A:教務に言っても取り扱ってくれない(というよりどうしようもない)のでそこは認識しといてください。講師に言うのであれば事前にではなく初日に言うことになると思います。全然気にしない講師もいますが如何なる理由でも許さない講師もいます。また講習によっては1限がテスト演習だったりするのでそこも注意してください。最後に、如何なる理由があっても遅刻は遅刻なのでその旨を話しておけばいいってわけでは無いです。相手は大人なのでそこは注意してください。
  • A:入る場合は後ろから入りましょう。これは必ず守ってください。講習生の迷惑になりますし何より怒られます。

Q:夏期講習はノートとルーズリーフどっちがオススメですか?

A:個人的にはルーズリーフを推しますが、普段からノートを使っていて、1講座に1冊使うとかならノートでもいいかと思います。

Q:夏期講習期間の自習室は入れ替えあり、と記載されていましたが、何分前から並べば席が取れる、このぐらいの待ち列の長さまでなら、とかありましたらご教授ください。

A:校舎によってまちまちですが、午後分は15〜20分前に並べば余裕でしょう、待ち列は3号館の場合7階〜8階位列が続きます。5分前とかは結構列並んでいるので気を付けて下さい。校舎によって席数が違うので列のどの辺までが席を確保出来るかは明確に出来ませんが、心配なら席数の多い校舎をオススメします。

Q:2号館 3号館専用自習室は朝何時くらいに満席になるのでしょうか?

A:満席はほとんどない。どこかしら空いてる席がある。

Q:東大理系対策の講座で、テキストの内容的に夏冬どちらも取った方がいいものはありますか?-2017

A:物理化学については夏と冬で合わせて全分野を網羅する形になりますが、無理に両方取る必要はありません。特に夏は基礎固めが大事なので、大学別講座を取るときには慎重になる必要があります。

Q:高卒です。希望のタームが取れなかったとき用に別のタームもマークシートに入れることはできないんですか?例えば、語法と読解の希望はBタームですが、おそらくBよりは人数が少ないであろうLタームに保険を掛けておくといったように。できない場合、希望のタームで取れなかった時はほぼその講座は取れないと考えた方がいいですか?

A:現役生と違い、高卒校内生は第二希望以降の指定が出来ないはずです。ですが、抽選に漏れたとしても希望はあります。夏期講習#ninki

Q:映像授業で延長はしますか?

A:講座によります。別撮りのもの(昨年度と同内容の表示があるもの)は映像向けに配慮されているのか延長は少なめです。逆にライブ授業を録画したものは当然授業そのままに延長します。

英語 Edit

スーパー英語総合


Q:スーパー英語総合を取るのですが久山先生と駒橋先生とどっちのほうがおすすめですか?通期では駒橋先生に英文法Sを習っています。<2016>

A:両方いい先生ですからこのみの問題ですよね。久山先生はこわいですけど魅力的な人で、構文もきちっととって学習法もおしえてくれるので参考になりますよー。ただ、大島先生が、一人の先生に全分野教わると一貫性をもって英語がみれるからいいよ、みたいなことをいってまして、その意味では、普段ならってる駒橋先生に他の分野もならってみると、駒橋先生の英語を見る目があなたの頭に移植されるかんじになっていいかもしれないですねー<2016>

Q:コバトシスーパー英語総合の授業はテキストに書き込んでいくような受け方でも大丈夫ですか?それともノートが必要でしょうか?<2016>

A:コバトシはテキスト書き込みじゃスペースたりないですのでノートにしましょう、物によってはノート一冊埋まります

Q:スーパー英語総合とかは地元校舎より取れるならコバトシとか遠征した方がいいのでしょうか?<2016>

A:総合系の講座はテキストこそ同じですが講師によって全然授業は異なりますから、コバトシの授業はやはり良いものですし、地元の先生でお気に入りの先生がいるのならばその先生も良いのかもしれません

A:総合系の講座はテキストこそ同じですが講師によって全然授業は異なりますから、コバトシの授業はやはり良いものですし、地元の師でお気に入りの師がいるのならばその師も良いのかもしれません

Q:スーパー英語総合をとろうと考えているのですが、やはりコバトシでとった方が良いですか?というのも、自分は昨年英文法の授業を勝田先生に習ったせいもあって、勝田先生のような授業内容が自分に合うと思っているからです。<2016>

A:スーパー総合を取ると決めていて、かつ勝田先生が好みなら、比較的似ている駒橋先生が良いのではないでしょうか?

スーパー英語総合一橋大英語
Q:日程が合わなくて、スーパー英語一橋大英語のどちらか一つしか取れなくなって、どちらを優先した方がいいでしょうか?

講師は両方とも小林先生です。 <2016>

講師は両方とも小林師です。 -2016
A:夜スタートの方でいいんじゃないか?

A:一橋大英語は扱う読解の問題数が少ないので、スーパー英語総合の方がいいと思います。

スーパー英語総合とintegrative】


Q:普段Sα英語総合の授業を受けているのですが、スーパー英語総合の授業はSαの人にもかなり密の濃い授業なんでしょうか?

ちなみに普段はコバトシ先生です

Q:普段Sα英語総合の授業を受けているのですが、スーパー英語総合の授業はSαの人にもかなり密の濃い授業なんでしょうか?-2016

ちなみに普段はコバトシ師です
  • A:現役のコバトシの授業は浪人の何倍も濃い授業してるから、夏期講習はインテグレイティブでも物足りないかな、けど取るならインテグレイティブ
  • A:師が「特に年度で内容を変える予定はない」と仰っていたので去年の内容的には、夏のintegrativeは取って良いでしょうし、
    普段習っているなら十分ついていけるはずですのでそっちが良いでしょう。ただ、スーパー総合もまあまあ歯ごたえがあったりします。が、普段コバトシで受けてるならばコバトシのをとったほうが良いでしょう。冬のintegは...まあ医学部なのに去年取りましたが、文系の方が多かったので理系なら必須とは言えないでしょうね。
  • A:師が「特に年度で内容を変える予定はない」と仰っていたので去年の内容的には、夏のintegrativeは取って良いでしょうし、普段習っているなら十分ついていけるはずですのでそっちが良いでしょう。ただ、スーパー総合もまあまあ歯ごたえがあったりします。が、普段コバトシで受けてるならばコバトシのをとったほうが良いでしょう。冬のintegは...まあ医学部なのに去年取りましたが、文系の方が多かったので理系なら必須とは言えないでしょうね。
  • A:夏のスーパー英語総合は、that節や関係詞、分詞構文などをまた一から勉強するので、苦手が克服できない人や前期にあまりついていけなかった人ならば意味があるでしょう。反対に、高2から受講していたり、前期の授業をきちんと吸収できているのであればインテグレイティブ英語を取るべきです。夏は前期の復習もしつつ、難しい内容を扱います。冬は、扱うテーマが割とマニアックなので、他の成績次第ですね。取ったら取ったで良いが、取らなくても別に支障はないというレベルです。

スーパー英語総合一橋大英語】(コバトシ抽選漏れ)

Q:通期でコバトシの授業を受けておらず、スーパー英語総合一橋大英語で彼の講座を取ろうと思っていましたが、スーパー英語総合が抽選漏れしてしまいました。彼のスーパー英語総合の授業なしで一橋大英語についていけるでしょうか。ちなみに英語は得意でも苦手でもないです。-2017

A:基本的に大学別講座は普段受けていない人を想定した講座なので、インテグのように通期でやったことは省く、とかいうことはないです。どうしても慣れておきたいのであれば一橋の青本や実戦問題集に目を通しておけば完璧でしょう。

【Integrative英語

Q:integrativeは普段習っていないと厳しいと言われていますが、締め切るということは通期受けてない人で受ける人も多いのでしょうか?また、コバトシ師は普段受けてない人が受けることも想定されているのでしょうか? -2016

A:9割方どこかしらで読解を受けてる人が出てると思うます。ちなみに普段文法を受けてたり、普段は習ってない人はスーパー英語総合とセットで受けてたりしてました。

integrative英語

Q:春もintegrative取りました。夏のintgrative英語って、通期や春とかぶっていますか? -2017

A:現役通期とは多少は被るけど、「良い復習になったね」って程度、むしろ少し被ってるくらいの方が吸収良いのかなって思った 。

【語法と読解】

Q:大島先生の語法と読解という講座は、どのような授業ですか?板書量など教えてください

Q:大島師の語法と読解という講座は、どのような授業ですか?板書量など教えてください -2016
A:板書は少ない。内容は主に前置詞について語っています。雑談は通期を受けていないので判断しかねますが周囲の反応やwikiを読む限り通期よりは少ないみたいです。また読解に関してはおまけみたいなものでさらっと前置詞がこんな感じで働いているのよという例見せが強かったです。

A:板書はいつも通り少ないですが、口頭説明をテキストに書き込んでいくので提示される情報は多いです。テーマの主体が前置詞と多義語なので、英語のしくみに興味がある人は面白いし、ためになると思います。現役生でコバトシのような歴史的な説明が好きな人もいいかも。読解は語法の説明のためという感じですが、それでもかなり勉強になります。

THE英語長文と長文攻略法】

Q:THE英語長文と長文攻略法、どちらの講座がいいのでしょうか?

A:長文はいつも習ってる先生が良いと思う。参考程度に言っとくと通年でマイケル習ってるけど授業は丁寧にやってくれる良い先生だよ。

Q:英語長文の種類が多くて違いがわかりません。

【ヨコタテと語法と読解】

Q:ヨコタテと語法と読解、どっちの方が長文読解対策になりますか? -2017

A:読解に特化しているのはヨコタテの方です。

【ヨコタテと英語長文特講

Q:実力的には文系マーチの英文は読める文系早慶となってくると厳しいくらいなのですが、長文の講座をとる場合長文攻略法かタテヨコどちらの方が良いでしょうか?どちらの担当講師も大島師です。(通期では大島師の授業は受けてないです)

A:大島師の雰囲気を感じたいならヨコタテですが、普通に考えて受験生として成績を伸ばすのが目的なので長文攻略法の方がオーソドックスです。

【語法と読解と頻出!英文法入試問題

Q:語法と読解って頻出英文法入試問題の代わりになりますか?また、両方受講する価値はありますか? -2017

A:重複する部分が少ないので代わりにはなりません。ある程度の文法力(ネクステなどでのインプットはある程度終わってる)ならば両方でもいいかも。

THE英語長文英語長文特講

Q:THE英語長文と長文攻略法、どちらの講座がいいのでしょうか?-2016,2017
  • A:長文はいつも習ってる師が良いと思う。参考程度に言っとくと通年でマイケル習ってるけど授業は丁寧にやってくれる良い師だよ。-2016
  • A:THE英語長文オリジナル講座、長文攻略法がcore講座。長文攻略法を取るのが無難でしょう。オリジナル講座はややクセがあるので。-2017

Q:英語長文の種類が多くて違いがわかりません。-2016
A:
  • 英語ダブルフォーカスは、浪人生むけ英語構文の授業のダイジェスト版。網羅的。
  • 構文特講は、構文把握における盲点や、とくに大事な点を説明、演習。ピンポイント。和訳する授業。
  • 長文攻略法は、高卒授業の英文読解Sのような、構文をとっていきながら設問つきの英文で読み方ときかたを学ぶ普通の読解講座。
  • 英語長文特講は、高卒授業の英文読解Sのような、構文をとっていきながら設問つきの英文で読み方ときかたを学ぶ普通の読解講座。
  • 英文読解ーヨコからタテへーやスピードアップリーディングは、(プリントをきちんと読みこめば)文法も構文も単語も読み方も解き方も学べるオーソドックスな良授業。教養的な雑談が多い。ヨコからタテへはとりづらい。
  • integrative英語は、普段コバトシにならってるひとむけ。
  • 読み⇔解く英語長文は、説明に癖もなく、構文もとり、とき方も教える良授業。生徒をる気にさせるのが上手。
  • 最上級の英文読解は、ほどほどの長さの難しめの英文を精読するという趣旨の講座。癖のない良質な典型的駿台英語
  • ロジカル長文読解新・RONRI読解講座は、細かな文法の説明もすこしするが、パラグラフリーディング色が強く、構文把握が大体は出来る人むけ。
  • 英文読解解体講座はかなり独自色がつよいので、とりたいなら師の参考書をみてよく検討を。
  • THE・英語長文は、学習のための補助資料が充実した、主に私大向けの授業。
  • 最後に。スーパー英語総合でも長文をかなりあつかうので、まよってるならそっちにしたほうが無難かもしれないですね。

新・RONRI読解講座


Q:東工大志望ですが新・RONRI読解講座ってどうなんでしょうか?今の所スーパー英語総合と悩んでいます

Q:東工大志望ですが新・RONRI読解講座ってどうなんでしょうか?今の所スーパー英語総合と悩んでいます -2016
A:スーパー英語総合の方が無難だと思います。

医系英語


Q:東邦大学医学部志望ですが、医系英語は国公立向きと聞きましたが、私大医学部狙いの私にはあまり適さない講座でしょうか?

Q:東邦大学医学部志望ですが、医系英語は国公立向きと聞きましたが、私大医学部狙いの私にはあまり適さない講座でしょうか?-2016
A:東邦大の英語は難易度高いので難易度的には問題ないと思いますので、自分にあう担当講師の方にするといいかもしれないです。
A:一昨年東邦の2次正規で通らせてもらった者ですが、ハッキリ言ってあそこは単語だったり類推レベルで差がつくと思います。もし本当に東邦しか狙わないのであれば、まずは医学系単語を鍛えると良いかなと思います。ただ、余計なお世話ですが、今の段階ではより高いレベルを想定(医学系単語が多い国公立などが良いかもしれません)して勉強する方がよりベターだと思います。

ブラッシュアップ英作文

Q:ブラッシュアップ英作文で、勝田師や駒橋師ではなく、著作を書いている田上師を取ろうと思うのですがどんな授業をしますか?wikiの情報が少ないので

A:田上師のページに詳細を記入してるのでそちらを参照のこと。

英語ダブルフォーカスと頻出!英文法入試問題

Q:ダブルフォーカスは頻出英文法の代わりになりますか?-2017

A:ならないと思います、目指すものが違うので。頻出英文法を取ればいいです。

スーパー英語総合と東外大英語

(大学別講座を取るべきか)

Q:東外大志望の現役です。夏期講習は、Core講座はスーパー英語総合を受講しようと思っています。これに加えて大学別講座として東外大英語は取った方がいいのでしょうか?テキストをぱらっと見た時、かなりレベルが高いな…と思ったので質問しました。早稲田政経も今の所は志望校に入れているので、どちらにしても自由英作が必要なので、自由英作文の講座に関してもご教示願います。-2017
  • A:大学別講座はもとより夏の段階で十分な学力がある人向けです。難しくてもがっつり予習・復習できれば力になるとは思いますが、現役生の方なら特に他の科目の対策も必要になってくるのではないでしょうか?その辺り考慮に入れてみてください。英作文の講座に関しては、ブラッシュアップでいいかと思われます。頻出英作文はオリジナル講座ですので、テキストを閲覧した上でブラッシュアップより気に入ったら受講、という形でいいかと。「自由」英作文に特化するならオンデマンドのエッセンスでも悪くないとは思いますが、何にせよ自由英作文は講師に質問するなどして添削を受けることが大事です。
  • A:大学別講座は、その大学を志望するなら、よほど苦手意識が強くない限り、今の実力を無視して受講することをオススメします。ターゲットとの実力差を身を以て知ることで、秋以降の戦略が立てやすくなるはずです。
    • もちろん、現役生なら今は100%理解できなくても構わない部分は多いと思います。それはそれで仕方ないですよね。後から振り返ってキチンと理解できればいいと思います。秋以降どういう勉強をすれば受かるのかについて。何をどのレベルまでやれば合格に近づけるのかについてをキチンと体感してください。
  • A:自由英作文は、ある程度和文英訳の力がついた時に演習して添削してもらって勉強するのが王道です。まだ和文英訳に自信がないのであれば、自由英作文の方法論より、和文英訳をきちんと扱うブラッシュアップ英作文(苦手な人向け)や頻出英作文攻略(得意な人にも向く)、あるいは全分野を伸ばすという意味でスーパー英語総合を取るなどした方が良いでしょう。もしそれがある程度完成しているのであれば、通期の担当の先生や知り合いの方にお願いして添削してもらうのが一番です。

【読解講座】

Q:しっかり構文をとって精読する英文読解の講座をとりたいのですが、どれがお勧めですか?-2017
  • A:スーパー英語総合コバトシや久山師で取るのはどうですか?講師によってしっかり構文を取る人とそうでない人がいるので、wikiを見ることをオススメします。(1番のオススメはコバトシ師です。彼のオリジナルのインテグレイティブ英語というのもありますが、こちらは通期でコバトシ師に習ってない人には厳しいです)
  • A:英語ダブルフォーカスは構文を大事にする読解講座ですからそれはどうかと。コバトシ、久山師以外だと袴田師、佐山師、秋澤師辺りはどの講座でも丁寧に構文を取ってくれます。

その他
Q:今の英語力はTOEIC850程度取得済み、英検は準1級を6月に受験予定です。 英文法は、頻出!英文法と英文法道場どっちがいいですか?ちなみに横浜で受講を考えてます。英文読解系の講座について、英語構文特講発展とRONRIを受講しようかと思いますが、どっちかでいいですか?両方はオーバーワークでしょうか?私は受験生ではなく英語やり直し組、前にも書きましたがTOEIC850点です。

Q:今の英語力はTOEIC850程度取得済み、英検は準1級を6月に受験予定です。 英文法は、頻出!英文法でいいですか?ちなみに横浜で受講を考えてます。英文読解系の講座について、英語構文特講発展とRONRIを受講しようかと思いますが、どっちかでいいですか?両方はオーバーワークでしょうか?私は受験生ではなく英語やり直し組、前にも書きましたがTOEIC850点です。-2016
  • A:TOEIC850なら英語の講座なんて必要ありません。例えば、大学の医学部はTOEFL-ITPを採用することが多いですが、850なら上位1/6には確実に入ります。
  • A:850点なら講座なんて取らなくても大丈夫なのでは…? 一応取るなら構文発展の方がいい気がしますが…。
  • A:駿台卒のT大生です。うちでは英語の授業のとき入試の英語上位1割がクラス分けされますが、ほぼTOEIC900点以上を優に取っている/取る実力がある人達です。逆に言えば、その基礎力があれば入試英語はほとんど大丈夫なので、駿台の講義もそれに準ずるため、普通の講義では退屈だと思います。それでも、駿台なりの深い読解を見てみたいという場合は、構文特講もいいですが、大島保彦先生の東大英語Iや語法と読解などがいいのではないでしょうか(ご指定の講座でなく申し訳ありません。ただその実力では両方共退屈されてしまうと思います)。
  • A:駿台卒のT大生です。うちでは英語の授業のとき入試の英語上位1割がクラス分けされますが、ほぼTOEIC900点以上を優に取っている/取る実力がある人達です。逆に言えば、その基礎力があれば入試英語はほとんど大丈夫なので、駿台の講義もそれに準ずるため、普通の講義では退屈だと思います。それでも、駿台なりの深い読解を見てみたいという場合は、構文特講もいいですが、大島保彦師の東大英語Iや語法と読解などがいいのではないでしょうか(ご指定の講座でなく申し訳ありません。ただその実力では両方共退屈されてしまうと思います)。

数学 Edit

【解法の研究と数学の盲点】


Q:東大志望なのですが数学で解放Ⅰ、解放Ⅱ、盲点B.エクスプレスどったらどれをとるのがよいでしょうか?加えて、すいません、質問が重複してしまうようですが解放のⅠとⅡはテキストの表紙にはⅠはやや難の問題でⅡでは普通の問題は解ける数学Ⅲを履修した生徒のためになる問題と書いてありましたが実際はどちらが難しいのでしょうか、また東大志望で数学が苦手(判定模試だと7割5分程度全国模試だと6割程度だと思われます)その程度だと解放Ⅱは難しく感じるでしょうか?

Q:東大志望なのですが数学で解放Ⅰ、解放Ⅱ、盲点B.エクスプレスどったらどれをとるのがよいでしょうか?加えて、すいません、質問が重複してしまうようですが解放のⅠとⅡはテキストの表紙にはⅠはやや難の問題でⅡでは普通の問題は解ける数学Ⅲを履修した生徒のためになる問題と書いてありましたが実際はどちらが難しいのでしょうか、また東大志望で数学が苦手(判定模試だと7割5分程度全国模試だと6割程度だと思われます)その程度だと解放Ⅱは難しく感じるでしょうか? -2016
  • A:東大志望と言っても、(おそらく理系でしょうが)文理や数学の現状の出来不出来でなんとも言えないのでもうちょい情報が欲しいですね。
  • A:解法1は取って損がないと思います。自信があるなら2を取って良いかも?Bは相当人を選ぶことだけは覚えておいた方が良いと思います。

【解法の研究】

Q:雲先生の解法の研究ってどの層が受講するものなんですか?

Q:盲点Aと解放の研究1どちらがオススメですか?それとも2つの講座はオーバーワークでしょうか?-2017

A:数学が得意ならオーバーワークではありません。数学がかなり得意で数学を武器にするなら盲点A、数学がそれなりに得意で答えのある問題を演習したいのなら研究です。

【文系のための数学と一橋数学


Q:一橋志望者なのですが鹿野先生の文系のための数学か一橋数学ならどちらを取るべきですか?数学の偏差値は全統模試で55くらいです

Q:一橋志望者なのですが鹿野師の文系のための数学か一橋数学ならどちらを取るべきですか?数学の偏差値は全統模試で55くらいです-2016
A:去年のSYの人曰く駿台の講習は演習詰む目的じゃなくて解法理解のため

数学総合とスーパー数学総合


Q:筑波横国あたりを志望しているのですが、数学総合よりもスーパー数学総合をとるべきでしょうか?スーパー数学総合を取るかどうか迷ってます。全国模試の数学偏差値は42なのですがどなたかアドバイスください。

Q:筑波横国あたりを志望しているのですが、数学総合よりもスーパー数学総合をとるべきでしょうか?スーパー数学総合を取るかどうか迷ってます。全国模試の数学偏差値は42なのですがどなたかアドバイスください。-2016
A:志望校より自分のレベルで判断した方がいいと思います。テキストを眺めて半分くらい解けそうな講座にするべきかと。テキスト前期テキストを前半で完璧にしてから余裕があるなら後半より少し手前で取ってもいいのではないでしょうか?

私大医系数学とスーパー数学総合


Q:私大医学部狙いですが、私大医系数学とスーパー数学総合どちらが良いでしょうか?

Q:私大医学部狙いですが、私大医系数学とスーパー数学総合どちらが良いでしょうか? -2016
  • A:医系英語は国立向けなので記述の問題が多いのと私大医系英語に比べて難易度もかなり違うと思います。私大医系数学<スーパー数学総合の難易度です。どちらかで迷っているのならこの時期はスーパー数学総合の方がいいと思います。その上で余裕があるなら私大医系数学もとるといいかもしれないです。 個人的な意見なのであくまでも参考程度に。
  • A:私大数学については、受ける大学のレベルによりますのでなんとも言えまんが、中上位ならば国公立併願者との争いですから、上の方同様、スーパー総合の方をオススメします。ただ、Ⅲの方は基本手法の確認には良いですが問題自体は結構クセが強い印象があるのでそこは注意が必要かと存じます

数学3の攻略】

Q:映像授業である杉山先生の数学3の攻略はスーパー数学総合3の代わりとして受けても大丈夫ですか?

A:多分スーパー総合の代わりなら完全攻略のほうがなるんじゃないかな…

【スーパー数学総合医系数学】(雲孝夫師講座)

Q:高卒生です。通期で雲(孝)師に1A2B分野を受けていて、夏期に数学Ⅲの分野を雲(孝)師で受けたいと思っています。ある程度深い部分まで師の解説を聞きたいのですが、医系数学とスーパー数学総合と、どちらの方がそういった余裕がありそうでしょうか。-2017
  • A:授業の深さは講師とテキストの質によりますから、延長もするとしたら時間的ゆとりなどは心配する必要は無いと思います。そういうことを求めるならテキストを見て質が高い、面白い問題が多そうと思うものを選んでみては。強いて言うなら延長がしやすい夜タームに受講するのもありですし、ⅠAⅡBを習っているならⅢだけのスーパー数学総合Ⅲの方が内容が重複しないかもしれません。
  • A:夏の医系数学は数3の分野を全部扱わないので、その分野をやりたいなら総合系の方がいいのでは。

【スーパーα数学総合1A2B】

Q:早稲田の政経が第一志望なのですが、石川先生にそこが志望ならスーパーα数学総合1A2Bまでとったほうがいいと言われました。取るべきでしょうか?

【スーパーα数学総合ⅠAⅡB

Q:早稲田の政経が第一志望なのですが、石川師にそこが志望ならスーパーα数学総合1A2Bまでとったほうがいいと言われました。取るべきでしょうか?-2016
A:あなたの成績次第ですが、夏の時点でαとるくらい余裕があるなら他教科に時間を割いては?

Q:スーパーα数学総合についてですが、スーパー数学総合と同程度の網羅性はあると考えて良いのでしょうか。単純にスーパー数学総合の難化したものという認識でいるのですが、問題ないでしょうか。-2017

A:網羅性があるかどうかは講師によって変わると思われます、レベルがレベルなので着眼点を重視する講師もいれば発展、関連事項を話す講師など様々です。なので、wikiの講師欄と照らし合わせるか、その講師を受講した方に対して質問するしかないかと…。それと、上述した通り自分に解けるかどうかはまだしも全範囲網羅する云々は受けてみないとなんともいえないです。

物理 Edit


スーパー数学総合Ⅲと独学】

Q:スーパー数学総合IIIを取るのと、チャートか一対一対応をするのでは、どちらが効率的ですか? -2017
  • A:スーパー数学総合Ⅲは基本事項・必須解法が身に付いている状態で、入試本番を意識した問題に取り組みながらそれらを確認・応用する、という趣旨の講座です。チャートや一対一は基本事項・必須解法を習得するためのものなので、段階がひとつ違います。どちらか迷うということは基礎固めがまだ終わっていないということだと思うのでチャートや一対一に取り組むべきではないでしょうか。
  • A:チャートの進捗は知りませんがチャート完璧にするのはコスパが悪いのである程度出来たら1対1がいいと思います。それに前期の復習をしっかりやればどちらも簡単に見えてくると思いますよ。
    入試数学の盲点数学エクスプレス、解法の研究】

    Q:数学エキスプレス、入試数学の盲点、解法の研究、それぞれのメリットデメリット、この中でのお勧めを教えてください。-2016

Q:物理の波動の分野でおすすめ講師教えてください。

A:笠原師がおすすめです

A:エクスプレスはわかりませんが盲点のメリットは数学的見方を変えることができてとても力になります。デメリットとしては即効性が非常に低くしっかり復習しても成果が出るのは秋が終わってからということもあり、効果が出ないこともあります。

解法の研究のメリットはテキストが薄く問題の質も良いので吸収しやすいです。また、実践力も高まります。デメリットは基礎力がある程度完成してないと不完全に吸収することになります。また、共通のデメリットとして予習が重いです

結論としてオススメは習熟度によって変わります。しかし盲点Aなどは高確率で〆切になるので申し込みはしといて受けないなら後で払戻しという手もありです 。

スーパー数学総合ⅠAⅡBと盲点A】

Q:スーパー数学1a2bのかわりに盲点Aをとるのはありですか?どっちも取るのは講習数が多くなるので考えてません。前期の授業の予習、復習には割と余裕があります。-2017
  • A:スーパー数学総合と盲点はやることが全く違うので代わりにはならないと思います。前期の総合演習という位置付けでスーパー数学総合を取るのが一般的で無難です。前期テキストは受験数学の基礎ですからここからしっかり応用力付ける為の 勉強として盲点かスーパー数学総合か判断してください。
  • A:スーパー数学総合ⅠAⅡBと違い盲点Aは網羅性に欠けますが、数学が得意で前期テキストを難なくこなせる実力があるのなら受講の価値は大いにあります。

京大文系数学、東大文系数学と解法の研究】

Q1:日程の都合上、京大文系数学が取れないのですが、東大文系数学か解法の研究で補おうと思います。どちらがよいでしょうか。-2017

A:京大数学が取れないのなら基幹講座(スーパー数学総合ⅠAⅡB、スーパーα数学など)にするのが吉ですが、その二つから選ぶなら間違いなく解法の研究Ⅰです。
  • Q2:スーパー数学は現役の時に取ったので…。やはり東大数学は対策になりませんか
  • A:まずならないと思います。東大と京大では全く毛色が異なりますので。

【早慶大理工数学と盲点A】

Q:早慶理工数学か盲点Aで悩んでいます。現役の時は河合模試で数学偏差値60前後でした。なにかアドバイスお願いします! -2017

A:東大 一橋 京大など論理にうるさい大学向きであるから授業自体は非常に面白いため興味本位で取るのは良しとして早慶入試に繋がることは恐らくない。

現代文 Edit


【完答を狙う現代文現代文Revolution】

Q:今年センター現代文六割だったので、完答を狙うセンター現代文をとるか、記述対策で現代文Revolutionをとろうか迷ってます。-2017
  • A:過去問演習などでも6割しか取れないというのなら完答を取ってもいいと思います。そうでないなら現代文Revolutionでいいかと。
  • A:本番で6割ならば完答はすこし背伸びしすぎかも。オンデマンドの霜師のセンター講座のほうが丁寧なのでいいと思います。

【完答を狙う現代文東大現代文】(小池師担当講座)

Q:夏期に現代文の二次記述対策をしようと考えているのですが、通気で受けている小池師の読解法が自分に非常に合っていたので夏期も受けようと考えていました。 ですが、小池師の担当講座が完答センター現代文東大現代文のみでした。 どちらをとるべきでしょうか? -2017

A:完答はあくまでセンター対策、東大現代文は東大対策なので、両者ともに旧帝医志望の方にはあわないと思われます。もとより現代文は汎用性の高い講座の設置が少ないので、どちらの大学を志望されているのかは存じ上げませんが、もし形式が似ているということであれば東大現代文の受講を"後ろ向きに"検討しても良いかと思います。

古典 Edit


【夏のセンター古典】(センター古文)

Q:夏のセンター古典を受講しようか悩んでいます。 古文がとても苦手でマーク模試も20~30点代でした。なので可能であれば4日間講座のものを受講したいのですが、core講座も視野に入れた方が良いでしょうか? -2017

A:漢文より古文に絞ってということなら徹底古文〜理系・医系生のために〜をおすすめします。苦手な理系対象なので効果的かと思います。

【読める古文古文特講

Q:古文は苦手で、助動詞などの基礎文法や基本単語は出来ているつもりですが、主語などをよく読み違いをして点を落としてしまいます。古文常識や時代背景はあまりわかりません。現代文が得意なので、是非とも古文を伸ばして国語を得点源にしたいのです、読める古文古文特講どちらがよいでしょうか。また、朝読める古文を受けて昼、秋本師の古文特講というのは負担が大きすぎるでしょうか。-2017

A:読める古文は初心者向けです。文系で、ある程度文法も出来ているのであれば古文特講に絞ることをおすすめします。基礎事項に不安があるなら、関谷師の古文解釈の研究と秋本師の古文特講を受講するといいでしょう。どちらにせよ、朝昼と受講するのは重いです。可能な限り避けましょう。

物理 Edit


物理特講

Q:小倉師の物理特講を受けていて思ったんですが、もしかして朝タームの特講は延長少ないですか? 講師説明のところの前年度の延長時間より大分短いので気になりまして

Q:小倉師の物理特講を受けていて思ったんですが、もしかして朝タームの特講は延長少ないですか? 講師説明のところの前年度の延長時間より大分短いので気になりまして-2016
A:私の時は朝タームだと3日目までは20分程度、最終日は30分程度でしたが今年はどのくらいだったのでしょうか?もしそれくらいじゃないのでしたら、朝タームはそんなに延長しないようになったのかもしれません。

物理特講

Q:森下先生の物理特講を受講する予定ですが、例年延長は何分程度でしょうか。12:40に終了しますが、13:40から別の講習を受講する予定なので少し不安です。

Q:森下師の物理特講を受講する予定ですが、例年延長は何分程度でしょうか。12:40に終了しますが、13:40から別の講習を受講する予定なので少し不安です。 -2016
A:去年は大体30分くらい延長してました。なので13時10分とかですかね?

Q:前期で物理Sに全くついていけず全国判定で偏差値45、全国で偏差値40でした。物理βをとるか徹底攻略シリーズを取ろうか迷っています。どなたかアドバイスください。

Q:前期で物理Sに全くついていけず全国判定で偏差値45、全国で偏差値40でした。物理βをとるか徹底攻略シリーズを取ろうか迷っています。どなたかアドバイスください。-2016
A:もし苦手分野が明白でしたら徹底攻略を、全体的でしたら物理βをおすすめします

物理β】


Q:物理βのテーマは前期物理sと同じですか?

Q:物理βのテーマは前期物理sと同じですか?-2016
A:物理βは前期の力学波動電磁気の復習講座です。交流や光、モーメントなどはありません。 ただ現役で物理をやってて物理Sでついていけてるなら特講のほうを勧めます

物理α「最新入試!」と東大物理

Q:山本義隆師の物理αか東大物理を取ろうと思っています。これらの講座にレベル以外の違いはありますか? -2016

A:東大特化か否か、といったところでしょうか。あとは時間的余裕があるかないかですね。αの方が駆け足気味になります。

物理特講(朝コマか夜コマか)】

Q:森下師の物理特講に関してなんですが、夜と朝のタームで延長具合は変わりますか?次の昼タームになにもない期間の朝に受けようと思っているので、どうせなら夜と変わらない延長具合であって欲しいんですが?-2017

A:現在は大延長しなくてもいい量にテキストが調整されてると思うので延長は昼休みの時間内に収まると思います。両者比較は出来ませんが、不安なら夜にすればいいです。朝でも問題無いとは思いますよ。教科は違うけどコバタカコバトシという延長魔でさえ今は延長して30分くらいですし。

物理特講と東大物理

Q:高3で、通期で森下師の高3スーパーα物理を受講しています。夏に特講1を取るか東大物理を取るかで悩んでまいす。

A:高3スーパーα物理受講生は物理特講―入試物理classic―の受講を森下師が推奨しているので、特講Ⅰを受講しましょう。

物理βと物理γ】

Q:物理の勉強が独学では厳しいのですがβとγははどちらがいいでしょうか?-2017

A:目指すレベルによりますが、講師的にβの方がいいと思います

【徹底攻略】

Q:現役かつ通年で物理の授業を取ってない人が徹底攻略series を全部取るのはナンセンスですか? -2018

A:そんなに物理に掛けてるより数学英語に時間をかけるべきかと思います。物理βや物理γなど物理特講よりレベルが低い網羅系をおすすめします。

【小倉師か森下師か】

Q:物理特講・Ⅱを受講予定なのですが、通期は小倉師です。講習も小倉師で合わせるべきでしょうか?日程的な問題はありませんが、小倉師の板書量からして相当充実したものになると思う反面、森下師の方が有名だし…みたいにグルグルしています… -2017

A:小倉師が好きなら小倉師でいいかと思います。無論、小倉師で習っているから森下師の授業についていけない、ということはないかと思いますが、有名だからとかそういうので判断しない方がいいです。人気講師でも合う合わないがあります。森下師は万人ウケするタイプではないので受講してみないと実際分からないかもしれません。

化学 Edit


化学特講東大化学】(学校進度)

Q:夏までに化学平衡や気体状態等の理論化学分野が学校では終わらないのですが、化学特講Ⅰ(計算問題)東大化学はやはり厳しいものがありますでしょうか?-2017

A:両者ともに全く分からない状態の学生を対象としていませんので、講習までに独学するなどしないと辛いモノがあるかと。

【夏に極める無機化学

Q:夏に極める無機化学のオススメ講師を教えてください、あとこの講座は無機を初めて習う人もついていけるのでしょうか
  • A:夏に極める無機化学は初学者なら犬塚先生がいいと思います
  • A:無機化学に関して言えば、今年担当されているか分かりませんが影安先生が一番オススメです。網羅性の高いプリント、分かりやすい解説を考えるとやはり筆頭に挙げられます。上に犬塚先生が挙げられていますが、両方とも初心者から受けられることを踏まえると、網羅性、分かりやすさで上を行く影安先生の方が良いです。ただし、GMARCH(今こう言うのかな?)レベルの低い、少なくともあまり高くないレベルを目指すならどっちでも良いと思います。
    Q:夏に極める無機化学のオススメ講師を教えてください、あとこの講座は無機を初めて習う人もついていけるのでしょうか-2016
  • A:無機化学に関して言えば、今年担当されているか分かりませんが景安師が一番オススメです。網羅性の高いプリント、分かりやすい解説を考えるとやはり筆頭に挙げられます。上に犬塚師が挙げられていますが、両方とも初心者から受けられることを踏まえると、網羅性、分かりやすさで上を行く影安師の方が良いです。ただし、GMARCH(今こう言うのかな?)レベルの低い、少なくともあまり高くないレベルを目指すならどっちでも良いと思います。

夏からの有機化学


Q:夏からの有機化学を取ろうと思っているのですが、学校では理論化学しかやっていません。そんな初心者でもこの講座はわかるのでしょうか?あと、無機の知識とかはいらないんでしょうか?
  • A:夏からの有機化学は講師によっては基礎の基礎からやるのでむしろ初学者なら受講すべきだと思います。初学者なら犬塚先生がおすすめです。
  • A:有機化学は、個人的には井龍先生をオススメしますが、無理なら橋爪先生で構わないでしょう。有機・生命系に進むなら今のうちに電子論に触れておく方が良いですが、無理に取る必要はないですから、井龍師と橋爪師のどちらかなら十分学習効果は高いはずです。まあ、夏ならそこまで難しくないので特講Ⅲの方が良いとも思いますが...
    Q:夏からの有機化学を取ろうと思っているのですが、学校では理論化学しかやっていません。そんな初心者でもこの講座はわかるのでしょうか?あと、無機の知識とかはいらないんでしょうか?-2016
  • A:夏からの有機化学は講師によっては基礎の基礎からやるのでむしろ初学者なら受講すべきだと思います。
  • A:有機化学は、個人的には井龍師をオススメしますが、無理なら橋爪師で構わないでしょう。有機・生命系に進むなら今のうちに電子論に触れておく方が良いですが、無理に取る必要はないですから、井龍師と橋爪師のどちらかなら十分学習効果は高いはずです。まあ、夏ならそこまで難しくないので特講Ⅲの方が良いとも思いますが...

化学特講1と京大化学

Q:井龍先生の京大化学と特講Ⅰは範囲が同じということですが、どっちも取るのは時間の無駄ですか?

通期はpart1で井龍先生に習っています。

A:京大志望なら京大化学だけで大丈夫ですよ。両方とも石川先生が作ってますし京大化学も夏冬で網羅できます。

化学特講京大化学

Q:井龍師の京大化学と特講Ⅰは範囲が同じということですが、どっちも取るのは時間の無駄ですか?通期はpart1で井龍師に習っています。-2016

A:京大志望なら京大化学だけで大丈夫ですよ。両方とも石川師が作ってますし京大化学も夏冬で網羅できます。

化学特講東大化学

Q:化学の理論分野を得意にしたいと考えているのですが、化学特講東大化学のどちらをとるか迷っています。どちらがオススメでしょうか?-2017
  • A:両者ともに扱う分野が同じなので、東大志望なら日程や講師で選んで大丈夫だと想いますよ。個人的には特講の方が時間数も多く深い内容を扱うと思うので特講をおすすめしておきます。
  • A:現状の実力と時間的余裕によります。実力が高く時間的余裕があまりないなら東大化学、実力があまり高くなく時間的余裕があるなら特講を勧めます。ただ、今からとるのであれば特講はいい講師でとれないかもしれないのでそしたら東大化学の方が安定です。

化学特講II】
Q:化学特講を追加で申し込もうと思ってるのですが、日程や他の講座の都合上吉田師の化学特講しか空いていません。御茶ノ水に遠征してでも景安師をとるべきでしょうか。吉田師は無機について特に何も書かれていないので少し気になって質問しました。またはそもそも高卒は無機の講座をとるべきではないのでしょうか?

A:個人的には必要ないんじゃない?特講Ⅰだけは取ってもいいと思うけど。あんま取りすぎると駄目になってしまうからな

無機は暗記だけだしね

Q:化学特講を追加で申し込もうと思ってるのですが、日程や他の講座の都合上吉田師の化学特講しか空いていません。御茶ノ水に遠征してでも景安師をとるべきでしょうか。吉田師は無機について特に何も書かれていないので少し気になって質問しました。またはそもそも高卒は無機の講座をとるべきではないのでしょうか? -2017

A:個人的には必要ないんじゃない?特講Ⅰだけは取ってもいいと思うけど。あんま取りすぎると駄目になってしまうからな。無機は暗記だけだしね

化学特講III】

Q:化学特講IIIを取る予定ですが、井龍先生と吉田先生ではどちらがオススメですか?化学part1の授業では井龍先生に教わっています

A:化学特講は井龍先生がおすすめです。しかし、校内生優先受付で締め切りになる可能性が十分高いです

化学特講化学特講

Q:理一志望です。無機有機は夏までに全既習になるのですが、特講2と3だったらどちらがいいのでしょうか?さすがに両方は大変ですかね?一応どちらも同じぐらい得意です。-2017

A:分野的な難易度を考えたら有機を優先して特講Ⅲの方がいいですかね。構造決定とか演習量の差がもろに出るので。両方は負担が大きいとは思います。

化学特講III】

Q:普段Sα化学を受講しています。(ただし、化学は不得意です。)化学特講IIIの受講の是非についてご意見を賜りたいです。お願いします。化学特講はどれくらいの難易度帯の大学レベルの講座ですか?

A:早慶旧帝大以上の志望者向けだと思います。それ以外であればオーバーワークかもしれません。化学特講IIIは初めはひたすら電子論についてやります。おすすめは井龍先生です。夏は最初から丁寧にやってくれるので問題ないと思います。

Q:化学特講IIIを取る予定ですが、井龍師と吉田師ではどちらがオススメですか?化学part1の授業では井龍師に教わっています。-2016

A:化学特講は井龍師がおすすめです。しかし、校内生優先受付で締め切りになる可能性が十分高いです

化学特講III】

Q:化学Sのpart2の担当が中村師なのですが、化学特講は無理して取らなくても平気でしょうか?志望は東工大早慶工学部で医学部ではないです。

Q:普段Sα化学を受講しています。(ただし、化学は不得意です。)化学特講IIIの受講の是非についてご意見を賜りたいです。お願いします。化学特講はどれくらいの難易度帯の大学レベルの講座ですか?-2016

A:早慶旧帝大以上の志望者向けだと思います。それ以外であればオーバーワークかもしれません。化学特講IIIは初めはひたすら電子論についてやります。おすすめは井龍師です。夏は最初から丁寧にやってくれるので問題ないと思います。

Q:化学Sのpart2の担当が中村師なのですが、化学特講は無理して取らなくても平気でしょうか?志望は東工大早慶工学部で医学部ではないです。-2016
A:現役で有機化学を受験で使えるレベルまでやってるなら特講Ⅲ必要ないと思う。どうせ後期に同じ話をするのだから自分が有機を忘れかけてて後期からで付いていけるかなぁと思うなら取ってもいいじゃない?
A:個人的には要らないと思う。忘れたとしても参考書読めば思い出すし。Sテキストなら力試しで特講Ⅰだけで充分だと思う。

化学特講III】

Q:通期で後期化学Part2が細川先生の場合、化学特講はとっても問題ないでしょうか。内容が重複したりしないかなど少し気になります。そもそも、細川先生は有機電子論で授業しますか。

Q:通期で後期化学Part2が細川師の場合、化学特講はとっても問題ないでしょうか。内容が重複したりしないかなど少し気になります。そもそも、細川師は有機電子論で授業しますか。-2016
A:後期細川なら細川以外の講師(井龍師オヌヌメ)化学特講を取るべき。あんま良くないことだけど特講Ⅲ取って後期それを復習してた方がマシ

Q:化学の高野辺先生の高分子化合物と天然有機物の講座をとろうと考えています、師の授業を受けたことある方はどんな感じの授業でしたか?

A:クセがなく誰にでも取っつきやすい講義です。通年の講義では、基本事項を始めに確認し、問題を解いていくスタイルです。

化学特講有機化学(オンデマンド)

Q:化学特講オンデマンドの有機化学ならどっちがいいですか?-2017

A:基本ライブの授業をオススメするので特講Ⅲを良講師で取るといいです。オンデマンドの方は上級者が更に理解を深める為に適していると思います。特講Ⅲを取るなら吉田、井龍、中村各師をオススメします。

Q:景安先生の化学特講2を受講するのですが、景安先生は授業の延長をする先生ですか?

A:景安先生はあまり延長しません。するとしても5分程度でしょう。

化学特講夏からの有機化学

Q:化学特講夏からの有機化学を取るか迷っています-2017

A:よほど自信がないわけではないのなら特講を取りましょう。

化学特講京大化学

Q:化学で、特講3か京大化学の受講を考えています。有機が大きく得意という訳でもないので強化を図るか、理論分野を潰すことを優先して京大化学に絞るか悩んでいます。どちらもこなせる程キャパがあるとは思えませんし、特講3の有機電子論とやらの講義で得るものの大きさによりけりで受講講座を決めたいと考えています。特講3とはそこまで得るものが大きいのでしょうか?それとも、理論を徹底して押さえておく方が理のある程度の内容なのでしょうか。-2017

A:京大志望が決まっていて講習だけの受講なら京大化学をおすすめします。夏の京大化学は理論分野である程度慣れた分野と思いますが、それでも、井龍師はかなり研究されていますので普通に勉強していてはなかなか触れることのない考え方や解法など得るものが大きいからです。

生物 Edit


化学特講と独学】

Q:高卒の東工大志望です。石川師の参考書 原点からの化学-有機化学夏期講習の特講IIIのテキストだと、独学ならどちらのほうが良いですか?-2017

A:去年のテキストと本屋さんで立ち読みしてわかりやすい方を選ぶといいと思います。どちらも到達点は高いです。

地理 Edit


【景安師延長】

Q:景安師の化学特講2を受講するのですが、景安師は授業の延長をする師ですか? -2016

A:景安師はあまり延長しません。するとしても5分程度でしょう。

【頻出!地理日本地理の攻略】

Q:内容(センター系?国立系?私立系?)

A:センターから国公立2次までとパンフレットには書いてあります。

論文 Edit


【現役生 無機化学

Q:現役スーパー化学のカリキュラムでは、元素別各論は自習扱いとなっていて不安があるのですが、無機は後期にやります。特講Ⅱを取る必要があると思いますか? -2017

A:後期の予習を兼ねて取るのならありだと思いますが、現役の場合は特に時間に制約があるので、ある程度夏の学習に余裕があるなら取ればいいかと思います。

化学特講と夏に極める無機化学

Q:無機化学の講座では、化学特講と夏に極める無機化学のどちらが良いでしょうか? 偏差値は全国判定で58でした。-2017

A:難関大を目指すなら特講Ⅱですね。そうでもないなら夏に極めるでもよいでしょう。

Q:私大医学部(東邦大学や東京医科大学志望)なんですが、論文系講座は取った方が良いでしょうか?あと、医系用語解説講座は取った方が良いでしょうか?

A:ぶっちゃけると慶應除いた私大医学部はそのほぼ全てが成績で選抜しています。私大だと、確かに「頭は及第点だが全く話すことができない医者として不適格な人物」が受験者にいるので、面接は基本的にそういった人物しか弾きません。知識として医系のそれはある程度必要でしょうが、試験での高得点を最重要目的とすべきだと思われます。

化学特講化学特講

Q:化学特講1.3どっちがおすすめですか?重問は2周終わっていて今は標準問題精構やってます。普段の授業の予習、復習は割と余裕があります。-2017

A:化学特講についてはⅠを取っておくのが無難だと思います。Ⅲはゆとりがあればです。化学に自信があれば演習量を増やす意味で2つ取るのはありだとは思います。

Q:化学特講とⅢでは削るとしたらどっちがいいですか? -2017

A:前期の習熟度によります。前期扱った分野のおさらいをするならⅠ、早々に後期の有機対策をしたいならⅢを残せばいいと思います。

その他 Edit


化学特講化学頻出計算問題の攻略

Q:化学特講化学頻出計算問題の攻略で迷っています。高卒通期でS教材を使っていますが、苦手にしています。特講が重すぎる場合、頻出計算問題でも受講価値はあるでしょうか? -2017

A:苦手なら受講価値はあると思います。

【東大実戦の解説授業】

Q:東大実戦の解説授業って良いですか?

A:数学なら担当は雲師ですから解説に書いてあることは説明しないですし、2日目はテスト演習なのでいいと思いますよ

化学必須知識の徹底整理化学頻出計算問題の攻略化学ハンドブック

Q:夏はセンター化学で8割を確実に越えるレベルを目指そうと思っています。化学必須知識の徹底整理化学頻出計算問題の攻略化学ハンドブックあたりがレベルとして合っていると思うのですが、この中から1つまたは2つ取るとしたらどれがいいでしょうか?もしくは、他の講座も検討すべきでしょうか? -2017

A:この3つなら化学必須知識の徹底整理化学頻出計算問題の攻略が良いですかね。計算と知識どちらが優先させるかといえば、計算なので1つ取るとしたら化学頻出計算問題の攻略を取る方が良いですね。

医系化学化学特講

Q:医系化学化学特講1ってどっちがおすすめですか?-2017

A:夏は理論を完成させる時期ですし、テキストの質の面でも化学特講をオススメします。

日本史 Edit


日本史特講Ⅱ(社会経済史)

Q:福井師の社会経済史はライフとオンデマンドではどちらが良いのでしょうか?-2016

Q:通常は福井師の高3スーパーα日本史を受講しています。福井師に日本史特講Ⅱの受講を進められたのですが、テキストの内容を見たところ、通期の内容とほとんど同じのようです。通期の復習を優先した方がよいのか、それとも受講すべきか、教えてください。-2017

A:テキストにはあるけど後期に要所だけしか扱わない受けといた方が良いと思うなぁ、逆に東大日本史は無くてもいいから

A: テキストの前半は前期に学習した内容とかなり被ります、というより、高3スーパーα日本史の授業は日本史特講Ⅱのダイジェストと考えて良いでしょう。東大日本史でも日本史特講Ⅱの内容をおさらいします。東大受験者としては、日本史特講Ⅱはとって損はないという感じです。復習も織り交ぜつつ、新しい内容もあり、今まで学習した範囲への新たな理解も得られるでしょう。