第2回駿台atama+共通テスト模試

Last-modified: Tue, 14 Jan 2025 12:09:59 JST (175d)
Top > 第2回駿台atama+共通テスト模試

試験概要 Edit

各教科出題範囲 Edit

英語 (リスニング含む) Edit

  • コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、英語表現Ⅰ

数学 Edit

数学Edit

  • 数学Ⅰ:全範囲
  • 数学A:☆場合の数と確率 ☆整数の性質 ☆図形の性質 ☆印は3題の中から2題を選択

数学Edit

  • 数学Ⅱ:全範囲
  • 数学B:☆確率分布と統計的な推測 ☆数列 ☆ベクトル ☆印は3題の中から2題を選択

国語 Edit

理科 Edit

物理基礎 Edit

  • 全範囲

物理 Edit

  • 力学、気体と熱、波動、電磁気(電場と電位)

化学基礎 Edit

  • 全範囲

化学 Edit

  • 物質の状態と平衡、物質の変化と平衡、無機物質、有機化合物(芳香族化合物を除く)

生物基礎 Edit

  • 全範囲

生物 Edit

  • 生命現象と物質(細胞と分子、代謝、遺伝情報の発現)、生殖と発生(減数分裂と受精、遺伝子と染色体)

地学基礎 Edit

  • 全範囲

地学 Edit

  • 全範囲

地歴公民 Edit

日本史 Edit

  • 全範囲(現代(戦後)は除く)

世界史 Edit

  • 全範囲(現代(戦後)は除く)

地理 Edit

  • 全範囲

現代社会 Edit

  • 全範囲

倫理 Edit

  • 全範囲

政治・経済 Edit

  • 全範囲(国際政治と国際関係は除く)

倫理・政経 Edit

  • 全範囲(国際政治と国際関係は除く)

受験者数・平均点 Edit

  • ここでは、受験者数の多い英数国情の掲載にとどめる。
2020年2021年2022年2023年2024
総受験者数3098939258263842276921077
受験者数(文系)1098613922841669096,039
受験者数(理系)2000325336179681586015,038
英語(リーディング)/10052.356.261.851.458.8
英語(リスニング)/10058.464.361.775.474.6
数学ⅠA/10062.446.756.061.653.9
(59.2)
数学ⅡBC/10057.253.248.650.957.8
(59.8)
国語/200123.0116.9128.5134.1124.8
情報/100(実施なし)67.2

2024年度数学の()内は、旧課程の平均点。また、2023年までの数学ⅡBCの欄には数学ⅡBの平均点を記載している。

  • 共通テスト模試としては難易度が高く、進学校生や浪人生が多く受験している(現役生の方が本番の共通テストでは圧倒的に多い(80~85%ほど)のだが、この模試では浪人生の方が断然多い)。さらに、本来多いはずの文系選択者よりも理系選択者の方が圧倒的に多く受験しているので平均点を見る際は注意が必要。

ーー

Amazon