地理論述

Last-modified: Wed, 31 Jan 2024 10:17:55 JST (79d)
Top > 地理論述

設置校舎 Edit

テキスト Edit

  • 監修は阿部恵伯師。
  • 毎年編集されており直前の年の入試問題も収録されている。
  • 阿部師と宇野師曰く東大地理よりも問題の水準は高い。
  • 最終日には確認テストがあり、実力を試すことができる。

授業 Edit

  • レベル:5-9
  • 東大地理が東大はもちろん、京大や北大のような字数制限が厳しい大学を想定してるのに対し、この講座は一橋や筑波のような字数の長い論述を課す大学を想定してる。
    • 収録されている問題や師の話しぶりからは主に一橋志望を想定して作られているようだ。
      • 実際のところ、一橋大学以外の超長文論述がある大学(筑波大や大阪大など)を志望する少数の生徒は、それらの大学が出題内容が割と偏っていることもあってか、この講座ではなく、独学したほうが良いかもしれない。
      • 筑波大学や都立大学、北海道大学において頻出の地形図に関しては、この講座や通期教材も含め、駿台地理のカリキュラムにおいては、少しだけ触れられるのみで詳しく扱わないことに注意。それらの対策は各自で行う必要がある。
      • 対して、一橋大学は地形図を全く出題しないので、このことからも、この講座が一橋志望の受講を想定していることがわかる。
  • 大学別講座のない国公立大学志望者にはおすすめ。
  • 記述がある地理選択の私立大志望者にもオススメ。

担当講師 Edit

宇野仙
お茶の水校仙台校

  • 論述問題のパターン別解法及び例題、テキストの補足事項をまとめた数十ページほどの冊子を配布し参照しつつ授業を行う。
  • 解いていく過程を口頭および板書で説明する。基礎事項については口頭だけで済ますこともある。
  • 宇野師が東大地理を担当していなかった2015年度以前は、東大志望者が受講することも多かったが、現在では東大地理も担当している。

井上宏昭
お茶の水校(冬期)

ーー

Amazon